「動く身体」をつくる表現運動のカリキュラム検討-実感をともなう題材に注目して-
创造“移动的身体”的表达动作的课程检验 - 关注带来真实感受的科目 -
基本信息
- 批准号:23908002
- 负责人:
- 金额:$ 0.26万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
○研究目的:本研究は横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小中学校における、連携教育の一貫として、体育の表現運動の教材開発・カリキュラム開発を大きな目的とした。今回の指導要領の改訂では中学1・2年におけるダンスの必修化が示された。表現運動の授業の量的な拡大とともに他領域とは異なる学びの質の深まりを求めなければならない。そこで問題になったのが、9年間のカリキュラムにおける確かな学力(技能を含む)向上をはかるための小学校期における表現運動の強化であった。小中の接続を意識した題材・カリキュラムの開発を進めることを目的とした。○研究方法:昨年度から体育科では具体的に小学3年生での表現運動、「実感をともなう題材」に注目した授業を実践してきた。体育館での創作にとどまらず、美術館で本物の絵を前に踊ったり、海岸で作品をつくったりといった実感をともなう題材の選抜、また、ダンスを専門とする講師やプロフェッショナルの作品鑑賞、図工や音楽といった他教科との合科的なカリキュラムを編成した。○研究成果:より子どもが「実感をともない」自ら感じたままに動き出せる題材を模索し、教材化することで結果、自ら感じたままに表現することのできる「動く身体」をつくることができた。この実践は全国女子体育研究大会で報告され、指導助言者からも評価を受けた。さらに、総合的な学習の時間などの時間枠も使って、指導要領にもある「合科的・関連的な指導」の実践的な授業例として効果的であるし、中央教育審議会でも述べられている「小中の接続」を意識した体育実践が図られると考えている。
○ Purpose: This study aims to develop teaching materials for sports and physical education at Kamakura Junior High School affiliated to Yokohama National University. This article reviews the revision of the guidelines for secondary school 1 - 2 years ago. The amount of exercise taught is large, the field is different, and the quality is deep. 9 years ago, the problem was solved, and the academic ability (skill) was improved, and the performance movement was strengthened. The theme of small and medium-sized enterprises is to promote the development of small and medium-sized enterprises.○ Research methods: Physical education subjects in the past year are specific to the performance of elementary school students, sports,"real feelings" and "practical teaching." The works of gymnasiums, art galleries and coastal areas are selected and organized by lecturers, artists and music experts.○ Research results: self-perception, self-motivation, self-motivation. The report of the National Women's Sports Research Conference was published, and the assistant speaker was evaluated. In addition, the central education review committee will discuss the implementation of the "small middle school" and "small middle school" in the light of the "integrated learning time","integrated learning time","integrated learning guidance" and "practical teaching examples".
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
赤坂 桂其他文献
赤坂 桂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
中小学校园空间的体能促进价值评估研究
- 批准号:52308027
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
中小学校空间范式转换及建筑生成设计研究
- 批准号:52378013
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
中小学校信息化教学空间视觉健康性能评价与循证设计研究——以夏热冬暖地区为例
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于集约化发展的中小学校弹性适用教学空间模式及设计方法研究——以广州、深圳为例
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
中小学校室内视觉环境对儿童的身心恢复性效应与设计研究
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于健康促进的高密度中小学校园整体优化设计策略研究
- 批准号:52078226
- 批准年份:2020
- 资助金额:58 万元
- 项目类别:面上项目
基于学生发展指数的中小学校督导评估模式构建研究
- 批准号:71904016
- 批准年份:2019
- 资助金额:16.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于标准更新的中小学校舍适宜性空间构成研究
- 批准号:51978551
- 批准年份:2019
- 资助金额:57.0 万元
- 项目类别:面上项目
地震多发地区既有中小学校改造融合抗震性能提升的建筑设计策略
- 批准号:51978138
- 批准年份:2019
- 资助金额:60.0 万元
- 项目类别:面上项目
以“天光教室”为导向的我国夏热冬暖地区城市中小学校校园空间布局模式研究
- 批准号:51978269
- 批准年份:2019
- 资助金额:63.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
東アジアと欧州の小学校教科書に描かれた価値観と変容過程
东亚和欧洲小学教科书描绘的价值观和转变过程
- 批准号:
24K05777 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の小学校英語教育における授業のインタラクション分析
日本小学英语教育中的课堂互动分析
- 批准号:
24K16126 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
中学校英語に連携する小学校英語における絵本のストーリーテリング活動と教材開発研究
小学英语与初中英语挂钩的绘本故事活动及教材开发研究
- 批准号:
23K21951 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
戦前京都府における私立学校卒小学校教員検定合格者の教職への入職に関する事例的研究
战前京都府通过小学教师资格认证的私立学校毕业生进入教师行业的案例研究。
- 批准号:
24K05694 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
公立小学校における教員不足状況の自治体差に関する研究
公立小学师资短缺状况的市域差异研究
- 批准号:
24K05699 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校家庭科におけるワークショップ型の防災教育プログラム開発
小学家政讲习班型防灾教育项目的开发
- 批准号:
24K05960 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校体つくり運動の体育授業で体の基本的な動きを身につける学習者主体の指導方法
小学体育课中以学习者为中心的基本身体动作教学法
- 批准号:
24K20652 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小学校算数科における推移律の研究
小学数学传递律研究
- 批准号:
24H02410 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校外国語科における児童の自己調整を促す授業デザイン
小学外语课堂鼓励孩子自我调节的课堂设计
- 批准号:
24H02424 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校における心身症・精神疾患児に対する指導法・支援システムの開発
小学心身和精神障碍儿童的教学方法和支持系统的开发
- 批准号:
24H02474 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists