小学校理科教育におけるCMS導入による「成果物からの気づき」を重視した学習の実践

在小学科学教育中引入CMS,实践强调“产品意识”的学习

基本信息

  • 批准号:
    23910015
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

目的本研究では新学習指導要領においてレポート作成等の表現活動もより重視される小学校理科教育において、CMSを活用することによる「成果物からの気づき」を重視した授業実践を行い、その中で以下のことを検証した。(1)CMSを用いた気づきを重視した授業が、従来型の授業と比べ、児童の能動的学習にどの程度有効であったか。(2)CMSの導入が、新学習指導要領でうたわれている学習活動の一体とした評価にどの程度有効であったか。(3)小学校におけるCMSの活用で、どのようなメリット・デメリットが生じたか。方法「Moodle」は大学等の高等教育機関での活用が主なため、児童にとっては難しく、読めない漢字等もあるため、小学生向けの言語パッケージの開発を行った。2学期以降、理科の学習において、まとめのレポート作成をA4の紙に行った。それをスキャナで取り込み、「Moodle」のデータベースモジュールを活用して学習者参画型データベースを構築し、共有、相互評価を行った。その際に、友だちの成果物から新たに気づいたことについてもコメントをし合った。学習の事前・事後にアンケートを実施し、児童が能動的学習に取り組めたかどうかを検証した。CMSに蓄積された成果物やコメント、学習履歴、アンケートをもとに、本研究の効果や改善点を明らかにした。成果学習者参画型データベースを活用することで,学習の中に学習成果の共有,交流する活動を簡単に位置づけることができ,そのことが子どもたちの気づきにつながり,さらに学習の深まりにもつながった。文字による交流を繰り返し,その特性と良さを日常的に体験させたことが,情報モラルの指導にもつながった。「Moodle」のシステムは,小学校においても十分に活用することができ,今後,電子黒板の利用と広がりとともに,「Moodle」のようなCMSの活用が広く見込まれる。
Objective: This study focuses on the application of CMS in science education in primary schools. (1)CMS is used in the middle of the class to pay attention to the teaching, the type of teaching, the degree of children's active learning. (2)CMS introduction, new learning guidelines, learning activities and evaluation of the degree of integration. (3)Primary school CMS activities, such as: Moodle is used in higher education institutions such as universities, children, and elementary school students. 2 semesters to reduce, science and learning in the middle of the day, and make A4 paper Moodle's design is used to construct, share and evaluate the learner's design. In the meantime, the results of friendship and cooperation will be changed from new to new. Learning before and after the event, children can learn from each other. CMS accumulation results, learning performance, and improvement of results Results Learner's participation type: Use of learning results, sharing of learning results, exchange of activities, simplification of location, separation of learning results, separation of learning results. Text exchange is not easy to return, and the characteristics of the daily body are not easy to return, and the information is not easy to guide. "Moodle" system is used in primary schools. In the future, the use of electronic black boards is used in schools."Moodle" CMS is used in schools.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
学習成果物の共有と交流による「児童の気づき」を重視した学習の実践-Moodleをもちいた学習者参画型データベースを活用した3年間の実践-
通过学习产品的分享和互动,强调“儿童意识”的学习实践 - 使用 Moodle 的学习者参与数据库的 3 年实践 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池叡史・蓮田裕一;他4名;福島耕平
  • 通讯作者:
    福島耕平
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

福島 耕平其他文献

小学校理科の授業実践力・企画力を涵養する
培养小学科学课的实践和规划能力
理科教育専修の授業における『月と太陽と地球の位置関係』の理解
科普课中理解“月亮、太阳、地球的位置关系”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福島 耕平;下村 勉;金澤伸浩,田中 豊,小山浩一,内藤博敬,伊川美保,中山由美子;Koichi Miyashita;村上忠幸;渕 真輝; 上野ゆずき; 藤本 昌志; 廣野 康平; 小西 宗; 太子 のぞみ; 小原 朋尚;藤林紀枝・山上遥那・高橋洋子
  • 通讯作者:
    藤林紀枝・山上遥那・高橋洋子
帆船を用いた企業研修が参加者に与える影響について
使用帆船进行企业培训对参与者的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福島 耕平;下村 勉;金澤伸浩,田中 豊,小山浩一,内藤博敬,伊川美保,中山由美子;Koichi Miyashita;村上忠幸;渕 真輝; 上野ゆずき; 藤本 昌志; 廣野 康平; 小西 宗; 太子 のぞみ; 小原 朋尚
  • 通讯作者:
    渕 真輝; 上野ゆずき; 藤本 昌志; 廣野 康平; 小西 宗; 太子 のぞみ; 小原 朋尚
地域社会に密着した教育組織における工学教育について-フィールドワーク科目の構成について-
关于与地区社会密切相关的教育机构中的工程教育 - 关于实地考察科目的结构 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福島 耕平;下村 勉;金澤伸浩,田中 豊,小山浩一,内藤博敬,伊川美保,中山由美子;Koichi Miyashita;村上忠幸;渕 真輝; 上野ゆずき; 藤本 昌志; 廣野 康平; 小西 宗; 太子 のぞみ; 小原 朋尚;藤林紀枝・山上遥那・高橋洋子;野ヶ山康弘,谷口和成;藤林紀枝;村上忠幸;八木 秀次
  • 通讯作者:
    八木 秀次
リスク教育とリスクリテラシーの測定尺度の検討
考虑风险教育和风险素养的衡量标准
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福島 耕平;下村 勉;金澤伸浩,田中 豊,小山浩一,内藤博敬,伊川美保,中山由美子
  • 通讯作者:
    金澤伸浩,田中 豊,小山浩一,内藤博敬,伊川美保,中山由美子

福島 耕平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('福島 耕平', 18)}}的其他基金

小規模小学校をつなぐ継続可能な非同期型協働学習の開発と実践
连接小型小学的可持续异步协作学习的开发和实施
  • 批准号:
    24K06229
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Moodleを活用した学習成果の共有と交流による児童の「気づき」の促進
使用Moodle分享和互动学习成果,提升孩子的“意识”
  • 批准号:
    26910015
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

Moodleを活用したオンライン国際交流・協働型中国語教育モデルの開発
利用Moodle开发在线国际交流/协作中文教育模式
  • 批准号:
    21K00699
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Extensive Readers and Teachers Autonomy with Moodle
通过 Moodle 实现广泛的读者和教师自主权
  • 批准号:
    18K00902
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Practice of TBL using the tablet-type device and moodle as interactive learning tool
使用平板设备和Moodle作为互动学习工具的TBL实践
  • 批准号:
    26670259
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
An attempt to reinforce working memory for listening performance through Moodle-assisted repeated dictation practices
尝试通过 Moodle 辅助的重复听写练习来强化听力表现的工作记忆
  • 批准号:
    21520616
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Moodleを使ったCAE機械設計技術者育成システムの開発
利用Moodle开发CAE机械设计工程师培训系统
  • 批准号:
    19917036
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Toward the development of instructional designs using Moodle for facilitating differentiated instructions in classrooms
使用 Moodle 开发教学设计,促进课堂差异化教学
  • 批准号:
    19520533
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了