近世初期の平安日記出版:古活字版『蜻蛉日記』の新資料と山崎知雄の注釈活動
近代平安日记的出版:《蜻蜓日记》旧印刷本的新材料与山崎智雄的注释活动
基本信息
- 批准号:26902004
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
○研究の目的本研究は京都市観光文化財団所蔵賀茂季鷹旧蔵『蜻蛉日記』(以下、季鷹本と略称する)、実践女子大学図書館山岸文庫所蔵『蜻蛉日記』(以下、山崎本と略称する)調査を通じて、近世期における平安文学の享受の実態を把握することを目的としていた。○研究方法実践女子大学図書館にて、山岸文庫所蔵『蜻蛉日記』資料番号452(山崎本)、資料番号453、資料番号455の調査を行い、書き入れの分析を行った。ただし、今回は山崎本のみを主たる分析対象とした。その理由は、京都市観光文化財団HPで公開されている写真から、季鷹本が古活字版である可能性を再吟味が求められ、そのため今一度現物を熟覧して判断する必要がある。しかし、報告者が今年度の研究に着手して間もなく、季鷹本は現在国文学研究資料館の管轄で調査及び修復作業に入った。作業は短期間で終わると財団からは回答があったが、予想以上に損傷が激しいため急遽今年度の閲覧は不可能となり、現在も閲覧の目処は立っていない。今年度は、山崎本のみの検討に留まったことを附言する。○研究成果山崎本は宝暦6年版本(安井嘉兵衛再板)で山崎知雄の書き入れが多数存在した。8冊本で巻首に「山崎氏蔵書記」と朱印が捺され、第8冊末尾に「以一本校合畢 文政九年丙戌冬 山崎知雄」と山崎自筆の奥書がある。分析の結果、山崎が参観した「一本」とは『蜻蛉日記』第二類本に属する本文で、底本である宝暦6年版本は吉田幸一所蔵本にかかる第一類C系に近似することが判明した。つまり、近世期は版本の底本として脱落の多い吉田本系統本文が流布しており、それに対して第二類本も細々と享受されていたことがわかる。山崎は詳細に校合しており、第二類本に何らかの価値を見いだしていた可能性が考えられる。とりわけ第二類本の一つである松下見林旧蔵本は、少なくとも元禄16年以前の書写にかかるものであり、これまで顧みられなかった本文の一つであった。今後は第一類本のみならず、近世期における第二類本の享受の実態や伝来について更なる考究が必要となる。
○ Purpose of the study This study is based on a survey of the "Dragonfly Diary"(hereinafter referred to as the "Dragonfly Diary"), an old collection of Shige Yutaka (hereinafter referred to as the "Dragonfly Diary"), held by Kyoto City's Shige Mitsuki Cultural Finance Institute, and the "Dragonfly Diary"(hereinafter referred to as the "Dragonfly Diary"), held by the Yamagiri Library of the Mijin Women's University, to understand the enjoyment of Heian literature in modern times.○ Research Methods: The investigation and analysis of the data No. 452(Yamazaki Moto), No. 453 and No. 455 of the "Dragonfly Diary" stored in the Library of Women's University and Yamagiri Library were carried out. This is the first time that I've seen you. The reason for this is that the Kyoto City Hikari Cultural Fund HP is open to the public. It is necessary to judge whether it is possible to reproduce the ancient type version of the Japanese eagle. This year's research was started by the reporter, and the research and restoration work was carried out under the jurisdiction of the Chinese Literature Research Database. The job is short term, the money is short, the answer is short. This year, Yamazaki Moto's investigation was conducted with a postscript.○ Research results Yamazaki Motoho 6 years edition (Yasui Yoshie Zaiban) Yamazaki Chio no book exist mostly The eighth volume begins with "Yamazaki's Scandal" and "Zhu Yin" at the end of the eighth volume."Yamazaki's Self-Writing" at the end of the eighth volume. The result of the analysis, Yamazaki This article has been published in the modern era and is the second kind of original article. Yamazaki is the second type of origin, and the second type of origin is the second type of origin. The second kind of text is a text written by Matsushita Mirai. The old text is a text written by Matsushita Mirai. The original text is a text written by Matsushita Mirai 16 years ago. From now on, it is necessary to study the first kind of nature and the second kind of nature in modern times.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
王朝物語史の構想と展望
王朝叙事史的概念与展望
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大野 直子;野嶋 ふさえ;茅野政徳;中村成里 (分担執筆);中村成里 (分担執筆)
- 通讯作者:中村成里 (分担執筆)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中村 成里其他文献
中村 成里的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中村 成里', 18)}}的其他基金
蜻蛉日記の新資料から江戸期の国学者ネットワークと平安文学享受の実態を探る
利用东房日记的新材料探讨江户时代日本学者的网络和平安文学的实际享受状况
- 批准号:
25902004 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
キャクストン版『黄金伝説』「聖人伝の部」の本文研究と校訂版の作成
卡克斯顿版《黄金传奇》《圣徒传》修订本的文本研究与创作
- 批准号:
23K21918 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シェイクスピア第2・二折本の書誌学本文研究:印刷所原本の性質と編集過程解明の試み
莎士比亚第二卷和第二卷的书目考证:试图阐明原始印刷机和编辑过程的性质
- 批准号:
23K00401 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
キャクストン版『黄金伝説』「聖人伝の部」の本文研究と校訂版の作成
卡克斯顿版《黄金传奇》修订版《圣徒》的文本研究与创作
- 批准号:
22H00646 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
『曾我物語』諸テキストのデータ化に基づく本文研究
基于《曾我物语》各种文本数字化的文本研究
- 批准号:
15720044 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
スタンズビ-版「ア-サ-の死」の本文研究
斯坦斯比版本《亚瑟之死》的文本研究
- 批准号:
03610239 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
十三代集総索引の作製とその本文研究
十三朝综合索引的创建及其文本研究
- 批准号:
59510208 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
「扶桑拾葉集」の本文研究
《扶桑酒要集》考证
- 批准号:
59710232 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大鏡の本文研究-三系統諸本の性格-
《太镜考证》-三传承书的特点-
- 批准号:
X00220----390210 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
平安私家集の本文研究
平安私人收藏考证
- 批准号:
X00210----071008 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)