アトピー性皮膚炎・接触過敏症におけるCD28シグナル解析とCTLA-4等の関連性
CD28信号分析与CTLA-4在特应性皮炎/接触性超敏反应中的关系
基本信息
- 批准号:08770633
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、抗原提示細胞(APC)に発現される新規接着分子B7-1(CD80)、ICAM-1(CD54)、LFA-3(CD58)及びCD40は、APCとT細胞の相互作用に重要であることが解明されている。しかしながら、アレルギー性炎症に於ける役割は不明であったため、アトピー性皮膚炎(AD)患者の末梢血B細胞のこれらの接着分子の発現を検討した。AD患者のB細胞に於けるB7-1、ICAM-1分子は末梢血で既に亢進しておりIL-4、TNF-α、IFN-γはこれらの発現を増強し、IL-10はわずかに減弱させた。LFA-3、CD40はAD患者と健常人に有意差を認めなかった。従って、B細胞上のB7-1、ICAM-1分子の発現はアレルギーの発症と関連があるものと考えられた。さらに、B7-1分子の発現量と血清IgE値は特に強い相関関係にあることも明らかとなった。最近、T細胞のCD28の発現とIgE値が相関するという報告もされており、T-B細胞間の相互作用においてB7-1分子はIgE産生の増強に重要な役割を果たしているものと考えられた。現在、B細胞上のB7-2(CD86)分子の発現やIL-13の影響についても検討中である。一方、CD4+T細胞のCD28、CTLA-4発現はAD患者と健常人に有意差を認めなかった。CD28を介するシグナル伝達には、スフィンゴミエリナーゼによるセラミド産生経路が関与していることが報告されているため、セラミド産生阻害薬によるAD患者のCD4+T細胞のサイトカイン産生を検討した所、IL-5産生が特異的に増強されることが判明した。これは、スフィンゴミエリナーゼによるセラミド産生経路を賦活するIL-5産生が増強されることを示唆しており、好酸球増多というADの病態にCD4+T細胞のセラミド代謝異常が関与していることが推定される。
In recent years, new molecules B7-1(CD80), ICAM-1(CD54), LFA-3(CD58) and CD40 have been discovered in antigen prompt cells (APC), which are important in the interaction between APC and T cells. To investigate the development of peripheral blood B cells and adhesion molecules in patients with chronic dermatitis (AD). B7-1 and ICAM-1 molecules in B cells of AD patients are increased in peripheral blood, IL-4, TNF-α and IFN-γ are increased, IL-10 is decreased. LFA-3 and CD40 are intentionally different between AD patients and healthy people. B7-1 and ICAM-1 molecules on B cells are involved in the development of diseases. The expression of B7-1 molecules and serum IgE levels are strongly correlated. Recently, the expression of IgE in T cells has been reported as an important factor in the interaction between T cells and B cells. Now, the development of B7-2(CD86) molecule on B cells and the influence of IL-13 are under investigation. CD4 +T cells and CD28 and CTLA-4 were found in AD patients and healthy individuals. CD28-induced cell proliferation and IL-5 production in AD patients were investigated. This suggests that increased IL-5 production due to activation of this pathway is associated with abnormal metabolism of pathologically ill CD4 +T cells in AD.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
福中秀典、他3名: "アトピー性皮膚炎患者末梢血CD4+T細胞のサイトカインプロフィールに対するIL-12の影響" アレルギー. 45(10). 122 (1995)
Hidenori Fukunaka 和其他 3 人:“IL-12 对特应性皮炎患者外周血 CD4+ T 细胞细胞因子谱的影响”过敏 45(10)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
福中秀典、古江増隆: "<特集>抗アレルギー薬 免疫抑制薬 アレルギー性皮膚炎" 綜合臨床. 46(4)(印刷中). (1995)
福中英德、古江正孝:“<特辑>抗过敏药、免疫抑制药、过敏性皮炎”Sogo Clinical Research 46(4)(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
福中秀典: "抗原提示に関する接着分子B7ファミリー" 皮膚病診療. 17(12). 1120-1123 (1995)
Hidenori Fukunaka:“参与抗原呈递的粘附分子的 B7 家族”皮肤病学诊所 17(12) (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
福中秀典、他7名: "アトピー性皮膚炎患者末梢血Bリンパ球に於けるB7-1,ICAM-1及びCD40の発現とcytokineの影響" 日本皮膚科学会雑誌. 10(7). 1016 (1995)
Hidenori Fukunaka等7人:“特应性皮炎患者外周血B淋巴细胞中B7-1、ICAM-1和CD40的表达及细胞因子的影响”日本皮肤病学会杂志10(7)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
福中秀典、他5名: "IFN-αにより増悪した尋常性乾癬の1例" 日本皮膚科学会誌. 105(3). 389 (1995)
Hidenori Fukunaka 等 5 人:“IFN-α 加剧斑块型银屑病的病例”,日本皮肤病学会杂志 105(3) 389 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
福中 秀典其他文献
福中 秀典的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
黄色ブドウ球菌免疫活性化毒素はアレルギー性炎症の新たな治療標的となるか?
金黄色葡萄球菌免疫激活毒素是过敏性炎症的新治疗靶点吗?
- 批准号:
24K09864 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
真菌細胞壁キチンによるアレルギー性炎症の発症機序の解明
阐明真菌细胞壁几丁质引起过敏性炎症的发病机制
- 批准号:
20K07476 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
IgG4関連呼吸器疾患におけるアレルギー性炎症の解析と新規治療法の探求
IgG4相关呼吸道疾病过敏性炎症分析及新疗法探索
- 批准号:
19K08645 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アレルギー性炎症の観点より、子宮内膜症の病態を解明する
从过敏性炎症角度阐明子宫内膜异位症的病理机制
- 批准号:
16K20175 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
アレルギー性炎症における線維芽細胞活性化の時空間的制御機構の解明
阐明过敏性炎症中成纤维细胞活化的时空控制机制
- 批准号:
15K09552 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アレルギー性炎症におけるPHF11ファミリーの機能解析と新規治療法の開発
PHF11家族在过敏性炎症中的功能分析及新疗法的开发
- 批准号:
21659243 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
肥満がアレルギー性炎症細胞に与える影響の解明と効率的な治療の確立
阐明肥胖对过敏性炎症细胞的影响并建立有效的治疗方法
- 批准号:
21790934 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
気道感染によるアレルギー性炎症増悪機構の解明
阐明呼吸道感染导致过敏性炎症加重的机制
- 批准号:
17790543 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
核内レセプターPPARを介して脂質がアレルギー性炎症に与える役割と機序の解明
通过核受体PPAR阐明脂质在过敏性炎症中的作用和机制
- 批准号:
17790666 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
上気道アレルギー性炎症の制御に関する免疫分子生物学的検討
控制上呼吸道过敏性炎症的免疫分子生物学研究
- 批准号:
16790999 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)