嗅覚系における神経回路の発生機構の共培養法による解析
利用共培养方法分析嗅觉系统神经回路的发育机制
基本信息
- 批准号:08780779
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
嗅細胞の誘導機構まず、神経系のマーカー分子に対する免疫組織染色により、生体内の発生過程では、E12からNCAM陽性かつGAP43陽性の嗅細胞が現れることが明らかになった。この結果に基づき、マーカーをまだ発現していないE11の嗅上皮予定領域の表皮外胚葉を単独で培養したところ、マーカーが発現するようなった。しかし、もっと早いE10の表皮を単独で培養しても、マーカーがほとんど発現しなかった。このことから、嗅上皮への分化の方向性はE10からE11の間に決まることが示唆された。さらに、E10の表皮を表皮の内側に存在する間葉組織および終脳の組織片と共培養した結果、表皮の多くの細胞はマーカーを発現するようになった。このことは、表皮から嗅上皮への分化に間葉組織及び終脳が役割を果たすことを示唆する。2 嗅細胞の軸策ガイド機構嗅神経が終脳の嗅球から拡散性誘引因子によって嗅球にガイドされる可能性を嗅上皮と嗅球のコラーゲンゲル内での共培養法により調べた。その結果、嗅神経の伸長は嗅上皮単独培養の場合と嗅上皮と嗅球の共培養の場合とで差が認められなかった。これに対し、嗅上皮を嗅球の組織を接触させて培養した場合には、嗅上皮から伸びた嗅神経が嗅球内に侵入する様子が観察された。これらの結果は嗅神経は嗅球からの拡散性分子ではなく、伸長経路での接触依存性の細胞間相互作用によって嗅球まで誘導される可能性を支持する。3 嗅神経投射の嗅球の分化への関与上に挙げたように、嗅上皮と嗅球の共培養系において嗅神経の嗅球への投射を培養下で再現できたので、現在、この実験系で、嗅神経の嗅球予定領域への神経支配が嗅球を誘導するかどうか調べている。そのために、嗅球の分化のマーカーとなるR4B12分子(吉原、川崎、玉田ら、論文投稿中)の生体内および培養系での発現を調べている。
嗅觉细胞的诱导机制首先,神经系统中标记分子的免疫组织化学染色表明,NCAM阳性和GAP43阳性嗅觉细胞来自Vivo发育过程中E12。基于这些结果,当尚未表达的E11嗅觉上皮外皮外胚层被单独培养时,标志物被表达。但是,即使在较早的E10表皮被单独培养时,几乎没有表达标记。这表明分化向嗅觉上皮的方向是在E10和E11之间确定的。此外,E10的表皮与表皮内侧存在的间充质组织和尾脑组织片段共培养,表皮中的许多细胞开始表达标记。这表明间充质组织和尾脑在从表皮到嗅觉上皮的分化中起作用。 2。嗅觉细胞的轴突引导机制,嗅觉神经受到从端脑到嗅球的扩散吸引因子指导的可能性,是通过胶原凝胶中嗅觉上皮上皮和嗅球的共同培养研究的。结果,在嗅觉上皮的情况下,嗅觉神经的伸长和嗅觉上皮和嗅球共培养的情况没有差异。相反,当将嗅觉上皮与接触的嗅球组织培养时,观察到从嗅觉上皮细胞伸长的嗅觉神经会侵入嗅球。这些结果支持嗅觉神经不是与嗅球的扩散分子的可能性,而是通过伸长途径中的接触依赖性细胞 - 细胞相互作用来诱导嗅球。 3. As mentioned above, the involvement of olfactory nerve projections in olfactory bulb differentiation, projections of olfactory nerves to olfactory bulbs can be reproduced under culture in a co-culture system of olfactory epithelium and olfactory bulbs, and we are currently investigating whether innervation of the olfactory nerve to the expected region of olfactory bulbs induces olfactory bulbs.为此,我们研究了R4B12分子(Yoshiwara,Kawasaki,Tamada等人,在论文提交中)的表达,这是体内和培养系统中嗅球差异的标志。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yoshihara,Tamada,Kagamiyama,Mori: "Expression of axonal glycoprotein BIG-2 on subsets of olfactory receptor neurons." Neuroscience Research. 20(Suppl.). 114- (1996)
Yoshihara、Tamada、Kagamiyama、Mori:“轴突糖蛋白 BIG-2 在嗅觉受体神经元亚群上的表达。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tamada,Yoshihara,Mori: "Differential expression of TAG-1/F3 and L1 AxCAM subgroup members in the developing and adult rat nervous system." Neuroscience Research. 20(Suppl.). 118- (1996)
Tamada、Yoshihara、Mori:“TAG-1/F3 和 L1 AxCAM 亚组成员在发育中和成年大鼠神经系统中的差异表达。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
玉田 篤史其他文献
特集 形態形成の統合的理解 Ⅲ.再構成系による理解 脳オルガノイドを用いたヒト脳の発生・疾患の理解
特色:形态发生的综合理解Ⅲ.通过重建系统理解人类大脑的发育和疾病。
- DOI:
10.11477/mf.2425201533 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
玉田 篤史;木村 俊哉;次山ルシラ 絵美子;六車 恵子 - 通讯作者:
六車 恵子
玉田 篤史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('玉田 篤史', 18)}}的其他基金
大脳皮質基底核変性症の疾患モデル構築と病態解明
皮质基底节变性疾病模型的构建及病理学的阐明
- 批准号:
23K24222 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大脳皮質基底核変性症の疾患モデル構築と病態解明
皮质基底节变性疾病模型的构建及病理学的阐明
- 批准号:
22H02961 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
神経細胞の非対称性運動の機能解析
神经元不对称运动的功能分析
- 批准号:
15650060 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
神経細胞の形態変化を捉える発現スクリーニングによる回路形成に働く拡散性分子の探索
通过捕获神经细胞形态变化的表达筛选,寻找在回路形成中发挥作用的可扩散分子
- 批准号:
12053272 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
一次嗅覚神経回路形成機構の共培養法による解析
共培养法分析初级嗅觉神经回路形成机制
- 批准号:
09780754 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
前脳セグメント神経回路のパターン形成機構:テレンセファリンとAxCAMsの関与
前脑节段神经回路的模式形成机制:端脑素和AxCAM的参与
- 批准号:
07780731 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
嗅上皮に偏在するSiglecF陽性好中球由来細胞は神経再生を助けるか
SiglecF阳性的中性粒细胞衍生细胞在嗅上皮中分布不均有助于神经再生吗?
- 批准号:
22K15486 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
悪臭が香りの引き立て役となる仕組みの解明
阐明难闻气味增强香味的机制
- 批准号:
21H02140 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
嗅覚系再生における末梢-中枢連関 嗅神経から海馬まで
嗅觉系统再生中的外周-中枢连接:从嗅觉神经到海马
- 批准号:
20K18268 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Establishment of an olfactory epithelia regeneration model to elucidate the mechanism of olfactory epithelial regeneration and to validate drug effects
建立嗅上皮再生模型,阐明嗅上皮再生机制并验证药效
- 批准号:
18K16840 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Regeneration of cerebral cortex using pluripotent stem cell-derived cerebral organoids.
使用多能干细胞衍生的大脑类器官再生大脑皮层。
- 批准号:
18K16558 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists