沖縄県島尻郡豊見城村の民間説話(伝説・昔話など)の記録と研究
冲绳县岛尻郡丰见村的民间故事(传说、民间故事等)的记录和研究
基本信息
- 批准号:09710304
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、消滅しつつある沖縄(豊見城村)の民間説話(伝説・昔話など)を記録・集成し、それらの歴史・民俗的意義、現在的意義等を明らかにすることであった。平成8年度奨励研究Aの交付期間にひきつづき、今回の平成9・10年度奨励研究Aの期間に現地調査、資料収集・整理、中間報告としての論文・調査報告執筆等の作業を相当に進めることができた。現在、成果公刊のための著書を執筆中である。平成10年度は、平成10年8月に約20日間、および10年12月〜11年1月に約10日間、豊見城村に赴いて語り手たちからの聞き取り調査を行い、当地およびその周辺の伝説・伝承地を調査した。安里和子氏(もと「いきいきふれあい財団」副理事長)とともに、豊見城村村長ほか村役所関係者の協力を得た。平行して、沖縄県立図書館にて関係文献を複写・収集した。また、すでに奄美・沖縄民間文芸研究会大会(平成10年8月9日・於沖縄県立芸術大学)において、「沖縄・豊見城村の伝説『真玉橋の人柱』」の論題で口頭発表を行い、論文を執筆した(『小樽商科大學人文研究』第97輯・平成10年3月刊行)。本研究は、福田晃・岩瀬博編『琉球の伝承を歩く』(仮題、三弥井書店・平成11年〜刊行・全12巻別巻1)の一冊・豊見城編として平成11年度中に刊行を予定している(安里和子氏と共同執筆)。この叢書は、関係の研究者のみならず、沖縄と民間説話に興味を持つ一般読者の知的興味にこたえることを目的とした一般向けのシリーズである。おもな内容は、「解説(豊見城村の歴史と暮らし)」「伝承例話」「伝承の意義」「対訳例話」等からなる。
Purpose の this study は, eliminate し つ つ あ る blunt 縄 (see bungo city village) の folk talk (伝 said yesterday words な ど) を record integrated し, そ れ ら の history, folk custom, now the meaning of the meaning of を Ming ら か に す る こ と で あ っ た. Pp.47-53 8 annual reward research A の during delivery に ひ き つ づ き, today back to の pp.47-53 Sept. 10 annual reward research during A の 収 に in situ investigation, data collection, sorting, intermediate report と し て の paper, investigation reports, penned の homework を quite に into め る こ と が で き た. Now, the results are published in the public journal ため を, を is writing a book を, and である is in the process of writing. Pp.47-53 10 annual は, pp.47-53 August 10 years about 20 day, お に よ び December 10 ~ 11 years in January に about 10 day, good to see the city village to い に て language り hand た ち か ら の smell き り survey line を い, local お よ び そ の weeks 辺 の 伝 said, 伝 を questionnaire bearing し た. Ann and promoter's (も と "い き い き ふ れ あ い wealth 団"), vice director of と と も に, long bungo see city coverage ほ か village "is masato is の together を た. Parallel て て, Okinawa 県 Tachitsu bookstore にて related documents を reproduction and collection た. ま た, す で に I beauty, blunt 縄 Wen Yun research conference (pp.47-53, on August 9, 10 years made 縄 県 non-success art university) に お い て, see "blunt 縄 bungo city village の 伝 said" people の bridge real jade column "" で の thesis oral 発 table を い, paper を penned し た (" small bottles business university humanities research" 97 series, pp.47-53 March 10 years). This study は, fukuda sway, rock neo-ichinose bo "ryukyu の 伝 bearing を step く" (well, three 仮 question bookstore, pp.47-53 11 years ~ publication, all 12 巻 don't 巻 1) の a book · bungo see city braiding と し て pp.47-53 に を and published in 11 designated し て い る (Ann and promoter's と jointly authored). こ の series は, masato の researchers の み な ら ず, strong 縄 と folk talk に tumblers を hold つ common 読 の known tumblers に こ た え る こ と を purpose と し た generally to け の シ リ ー ズ で あ る. The content of お な な includes らなる, "explanation (the <s:1> history of toyotomi Castle village と mu ら a)", "伝 continuation of the story", "伝 continuation of the story", "an example of 訳", etc. Youdaoplaceholder7 らなる.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中村 史: "沖縄・豊見城村の「瓦屋節由来」" 立命館文学. 552. 263-278 (1998)
Fumi Nakamura:“冲绳丰见城村的‘河原节的起源’”立命馆文库。552. 263-278 (1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中村 史: "沖縄・豊見城村の伝説「真玉橋の人柱」" 小樽商科大學 人文研究. 第97輯. 274-298 (1999)
中村富美:“冲绳丰见村的传说:‘马达桥的人柱’”小樽商业大学人文研究卷 97. 274-298 (1999)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中村 史: "沖縄・豊見城村のキジムナ-話" 人文研究(小樽商科大学). 95. 282-304 (1998)
中村文美:《冲绳丰见城村的木鱼故事》人文研究(小樽商科大学)。 95. 282-304 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中村 史其他文献
Historical techniques of teaching meter in Noh Utai chanting(in Japanese)
能歌唱诵中韵律教学的历史技巧(日语)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 史;Takanori Fujita - 通讯作者:
Takanori Fujita
Abio-molecular delivery and single cell analysis system using a nanoneedle and an AFM
使用纳米针和 AFM 的非生物分子递送和单细胞分析系统
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
韓 成雄;中村 史;今井 陽介;長棟 輝行;三宅 淳 - 通讯作者:
三宅 淳
抗体修飾ナノニードルを用いたネスチン‐Clic1 相互作用の力学解析
使用抗体修饰纳米针对 nestin-Clic1 相互作用进行机械分析
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
徳岡 里奈,山岸 彩奈,竹下 大二郎,吉川 千晶;山崎 智彦;上田 太;飯嶋益巳;黒田俊一;中村 史 - 通讯作者:
中村 史
FokIヌクレアーゼドメインに対するDNAアプタマーの構造及び機能解析
针对 FokI 核酸酶结构域的 DNA 适体的结构和功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西尾 真初;阿部 公一;松本 大亮;加藤 義雄;中村 史;池袋 一典 - 通讯作者:
池袋 一典
配向成形体の焼結時の配向構造発達挙動
定向压坯烧结过程中的定向结构发展行为
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内藤瑞紀;柳 昇桓;山岸彩奈;最上譲二;鈴木 誠;深澤今日子;石原一彦;中村 史;山口純弥,直井誠,石田毅,中谷正生,五十嵐俊博,村上理,森谷祐一,矢部康男,大槻憲四郎,Thabang Kgarume,Ray Durrheim,Thabang Masakale,Anthony Ward ,川方裕則,小笠原宏,南アフリカ金鉱山半制御地震発生実験国際共同研究グループ;K. Suga;田中諭 - 通讯作者:
田中諭
中村 史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中村 史', 18)}}的其他基金
インド古典から日本古典へのもう一つの道:東南アジアを経由する文学の流れを探る
从印度经典到日本经典的另一条路径:探索东南亚的文学流向
- 批准号:
21K00450 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超極細探針による低侵襲細胞免疫技術の開発
使用超细探针开发微创细胞免疫技术
- 批准号:
16686047 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
日本文学のジャータカ仏教説話と原型・インド説話との比較研究
日本文学中的本生佛教故事与印度原始故事的比较研究
- 批准号:
13710251 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
沖縄県島尻郡豊見城村の口承説話(伝説・昔話など)の記録と研究
冲绳县岛尻郡丰见村的口述故事(传说、民间故事等)的记录和研究
- 批准号:
08710287 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
琉球岛链两侧西边界流动力过程及其对东海
的影响
- 批准号:Y24D060031
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
琉球列岛来源稀有放线菌中新型抗肿瘤次生代谢产物的研究
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
琉球海沟俯冲带岩石圈结构与流体循环——海洋大地电磁与地震数据约束
- 批准号:91958210
- 批准年份:2019
- 资助金额:280.0 万元
- 项目类别:重大研究计划
琉球岛链关键通道水交换及机制
- 批准号:41920104006
- 批准年份:2019
- 资助金额:230 万元
- 项目类别:国际(地区)合作与交流项目
过去2.4万年以来冲绳海槽与毗邻琉球群岛东侧沉积有机碳来源与埋藏机制解析
- 批准号:41876076
- 批准年份:2018
- 资助金额:62.0 万元
- 项目类别:面上项目
琉球海流的起源及其对东海的入侵和影响
- 批准号:41576001
- 批准年份:2015
- 资助金额:79.0 万元
- 项目类别:面上项目
俯冲沉积物在弧后盆地中循环的微量元素示踪:以琉球俯冲带为例
- 批准号:41506073
- 批准年份:2015
- 资助金额:21.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
东亚地缘政治格局变迁与琉球问题的互动关系研究
- 批准号:41571111
- 批准年份:2015
- 资助金额:60.0 万元
- 项目类别:面上项目
琉球群岛地缘关系时空演变的特征与机理研究
- 批准号:41171135
- 批准年份:2011
- 资助金额:60.0 万元
- 项目类别:面上项目
琉球群岛东北部海域末次冰期以来古黑潮演化研究
- 批准号:40806028
- 批准年份:2008
- 资助金额:21.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
南琉球宮古諸方言のアクセントに関する調査研究
琉球南部宫古方言的口音研究
- 批准号:
23K20092 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近世期における琉球絵画と南蘋派・南画作品の比較研究
近代早期琉球绘画与南浦派/南画作品的比较研究
- 批准号:
24K03509 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
琉球舞踊における「稽古の思想」の研究―伝統的身体技法の習得と継承―
琉球舞蹈中的“训练理念”研究——传统形体技术的获取与传承——
- 批准号:
24K03575 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
先史南琉球をモデルとした「モザイク状境界領域」の形成に関する研究
仿史前琉球南部“马赛克式边境地区”形成研究
- 批准号:
24K00140 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
琉球諸語を対象とした言語データ収集の大規模化:方言辞典作成ツールの開発と応用
琉球语大规模语言数据采集:方言词典制作工具的开发与应用
- 批准号:
24K16076 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本語および琉球語の重起伏音調に関する実証的・理論的研究
日语、琉球语声调的实证与理论研究
- 批准号:
24K00068 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
戦後初期の大学・高校と地域の連携構想とその受容ー日本・琉球・韓国の異同に着目して
战后初期大学、高中和地方社会之间的合作计划及其接受度:关注日本、琉球和韩国之间的差异
- 批准号:
24K05683 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
琉球列島の洞窟水圏環境における生物多様性の解明
琉球群岛洞穴水生环境生物多样性的阐明
- 批准号:
23K20305 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北琉球沖縄語と日本語の不定語の統語・意味・音韻メカニズムの実証的・理論的研究
琉球北部和冲绳及日语中不定词的句法、语义和语音机制的实证和理论研究
- 批准号:
24K03878 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
消滅の危機にある琉球語のアーカイブ化と一人称寄り視点が無い言語での文法体系の解明
归档濒临灭绝的琉球语,以不具有第一人称视角的语言阐明语法系统
- 批准号:
24K03871 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




