ヒト好中球における新しい細胞内顆粒の超微形態学的解析
人中性粒细胞新胞内颗粒的超形态分析
基本信息
- 批准号:09770016
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、ヒト好中球の細胞内顆粒、特に従来の特殊顆粒とは異なるGPI(glycosyl-phosphatidylinositol)アンカー型蛋白質を含む新しい細胞内顆粒の特徴を明らかにすることである。特定の細胞内顆粒膜上に微量に存在するGPI蛋白分子(alkaline phosphatase(ALPase),CD16等)を高い解像力で同定し、その分布様式・動態を明らかにできる新しい形態学的解析法“レプリカ細胞化学(freeze-fracture cytochemistry)"を開発し、その解析を進めた。この手法を用いてGPI蛋白分子の分布様式を検討してみると、非刺激時にはALPaseは細胞内小顆粒の内表面に限局していること、又CD16は細胞内小顆粒と細胞膜表面の両方に分布していること等のGPI蛋白分子のユニークなトポロジーを初めて明らかにすることができた。次に凍結超薄切片を用いた好中球の組織化学により、GPI蛋白分子(ALPase)を含む小顆粒がエンドソーム(endosome)とは異なる細胞内小器官であることを確認した。又、更に形態学的解析を進めるために、蛍光顕微鏡で観察した蛍光シグナルを引き続き電子顕微鏡で直接観察する“correlative microscopy"法も開発した。一方、fMLP等の刺激に対するGPI蛋白分子、特にALPaseの動態解析を進めるために、従来のアゾ色素法とは異なるセリウム法を用いた高感度でしかも安定性のある光顕ALPase染色法を開発した。これにより、刺激後細胞内から細胞表面に急速にup-regulateされるダイナミックな動態変化をとらえることに成功した。この新しい染色法は、基礎医学的研究に留まらず、臨床においてより精度の高いNAPscore(neutrophil alkaline phosphatase score)検査法開発の有力な糸口となると考えられる。このように頂いた科研費により、ヒト好中球細胞内顆粒の超微形態学的特徴をかなりの部分まで明らかにすることができたが、骨髄中の成熟過程にある好中球でどの様にGPI蛋白分子が発現しているのか、分子生物学的解析が課題として残された。
は の purpose, this study ヒ ト の particles in the cell, the good に 従 の with special particles と は different な る GPI (glycosyl - phosphatidylinositol) ア ン カ を ー type protein contains new し む い の particles in cells, 徴 を Ming ら か に す る こ と で あ る. There are に trace amounts of に of するGPI protein molecules (alkaline) on the granular membrane of specific <s:1> cells Phosphatase (ALPase), CD16 as force, etc.) high を い solution で with し, そ の distribution others, dynamically を Ming ら か に で き る new し い morphological analytical method of "レ プ リ カ cytochemistry (freeze - fracture cytochemistry)" を open 発 し, そ の parsing を into め た. こ の gimmick を with い て GPI protein molecular の distribution others type を beg し 検 て み る と, non stimulation に は ALPase は small particles in the cell inner surface に の limit bureau し て い る こ と and CD16 は と small particles in the cell membrane surface の struck party に distribution し て い る こ と GPI proteins etc. の の ユ ニ ー ク な ト ポ ロ ジ ー を early め て Ming ら か に Youdaoplaceholder0 とがで た た. Time に freeze ultrathin slices を with い た の organization in good chemical に よ り, GPI (ALPase) を protein molecules containing む small particles が エ ン ド ソ ー ム (endosome) と は different な る intracellular small organ で あ る こ と を confirm し た. Again, more analytical を に morphology into め る た め に 蛍 light 顕 micromirror で 観 examine し た 蛍 light シ グ ナ ル を lead き 続 き electronic 顕 micromirror で す was 観 directly る "correlative microscopy" method も open 発 し た. One party, such as fMLP の stimulus に す seaborne る GPI proteins, に ALPase の dynamic analytic を into め る た め に, 従 の ア ゾ pigment method と は different な る セ リ ウ を ム method using い た Gao Gan degrees で し か も stability の あ る light 顕 ALPase staining を open 発 し た. こ れ に よ り, stimulate cells after か ら cell surface に に up sharply - regulate さ れ る ダ イ ナ ミ ッ ク な dynamic variations を と ら え る こ と に successful し た. The <s:1> <s:1> new <s:1> staining method えられる, basic medical research に leaves まらず, clinical にお てよ てよ <s:1> has high precision <e:1>, and the <s:1> NAPscore(neutrophil alkaline phosphatase score)検 examination method has developed a powerful な system for となると research えられる. こ の よ う に top い た KeYanFei に よ り, ヒ ト の superfine particles in good ball cell morphology of 徴 を か な り の part ま で Ming ら か に す る こ と が で き た が, bone marrow の mature process に あ る ball in good で ど の others に GPI proteins が 発 now し て い る の か, molecular biology of parsing が subject と し て residual さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Toshihiro Takizawa: "Correlative microscopy using fluoronanogold on ultrathin cryosections:proof of principle." J Histochem Cytochem. 46・10. 1097-1102 (1998)
Toshihiro Takizawa:“在超薄冷冻切片上使用荧光纳米金的关联显微镜:原理证明。”J Histochem Cytochem 46·10(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Toshihiro Takizawa: "Ultrastructural localozation o f enzymes in biomembranes as revealed by new enzyme cytochemical techniques." Acta Anat Nippon. 73・1. 1-7 (1998)
Toshihiro Takizawa:“新酶细胞化学技术揭示了生物膜中酶的超微结构定位”,Acta Anat Nippon 73·1(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
瀧澤 俊広: "好中球における新しい細胞内顆粒-レプリカ細胞化学を用いた電顕細胞化学的解析-" 週間 医学のあゆみ. 187・3. 178-179 (1998)
Toshihiro Takizawa:“中性粒细胞中的新细胞内颗粒 - 使用复制细胞化学进行电子显微镜细胞化学分析”《医学史周刊》187・3(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Toshihiro Takizawa: "Freeze-fracture enzyme cytochemistry reveals the distribution of enzymes in biological membranes : Enzyme cytochemical label-fracture and fracture-label." Acta Histochem Cytochem. 30・1. 77-84 (1997)
Toshihiro Takizawa:“冷冻断裂酶细胞化学揭示了生物膜中酶的分布:酶细胞化学标签-断裂和断裂-标签。”Acta Histochem Cytochem 30・1(1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Toshihiro Takizawa: "Freeze-fracture enzyme cytochemistry reveals the distribution of enzymes in biological membranes:Enzyme cytochemical label-fracture and fracture-label." Acta Histochem Cytochem. 30・1. 77-84 (1997)
Toshihiro Takizawa:“冷冻断裂酶细胞化学揭示了生物膜中酶的分布:酶细胞化学标记-断裂和断裂-标记。” Acta Histochem Cytochem 30・1 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
瀧澤 俊広其他文献
マウス胎盤特異的長鎖ノンコーディングRNA 1600012P17Rikの 局在解析
小鼠胎盘特异性长非编码RNA 1600012P17Rik的定位分析
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
王 じゅん曉;三沢 彩;羅 善順;瀧澤 俊広 - 通讯作者:
瀧澤 俊広
Correlative microscopy of ultrathin cryosections in placental research. In : Methods in Molecular Medicine, Vol 121 : Placenta and Trophoblast : Methods and Protocols, Vol 1,eds. Soares MJ, Hunt JS
胎盘研究中超薄冷冻切片的相关显微镜。
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Toshihiro Takizawa;John M. Robinson;瀧澤 俊広;Toshihiro Takizawa;Toshihiro Takizawa - 通讯作者:
Toshihiro Takizawa
Circulating placenta-specific miRNAs are delivered to maternal immune cells during pregnancy
循环胎盘特异性 miRNA 在怀孕期间被传递至母体免疫细胞
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神戸沙織;石田洋一;吉武洋;弓削主哉;瀧澤敬美;大口昭英;齋藤滋;竹下俊行;瀧澤俊広;Sakamoto T;菊池 邦生;瀧澤 俊広;菊池 邦生;Sakamoto T;瀧澤 俊広;Sakamoto T;坂本泰二編;高橋 宏典;坂本泰二編;アリ モハメド;神戸 沙織 - 通讯作者:
神戸 沙織
microRNA (miR 210 及びmiR 518)の標的遺伝子産物HSD17B1蛋白質の血漿レベル及び母体因子を用いた妊娠高血圧腎症の発症予知
使用 HSD17B1 蛋白(microRNA(miR 210 和 miR 518)的靶基因产物)的血浆水平和母体因素预测先兆子痫的发病
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
瀧澤 俊広;瀧澤 俊広;瀧澤 俊広;高橋 宏典;神戸 沙織;大口 昭英 - 通讯作者:
大口 昭英
瀧澤 俊広的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('瀧澤 俊広', 18)}}的其他基金
胎盤由来細胞間輸送体の新パラダイムによる妊娠高血圧腎症・早産の病態解明と発症予知
使用胎盘来源的细胞间转运蛋白的新范例阐明和预测先兆子痫和早产的发病机制
- 批准号:
24K12543 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Elucidation of the novel function of trophoblast DROSHA as a novel therapeutic strategy for preventing congenital viral infection
阐明滋养层 DROSHA 的新功能作为预防先天性病毒感染的新治疗策略
- 批准号:
20K09611 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
異常妊娠早期診断のための妊婦血漿中のマイクロRNAに関するプロファイリング解析
孕妇血浆中microRNA谱分析用于异常妊娠早期诊断
- 批准号:
19659428 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
胎盤におけるlgG輸送機構の鍵となるFc受容体のディファレンシャル解析
Fc 受体的差异分析,这是胎盘 IgG 转运机制的关键
- 批准号:
16659457 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
レプリカ組織化学による視細胞外節円板膜上の蛋白分子の同定と分布様式の解析
使用复制组织化学鉴定光感受器外节盘膜上的蛋白质分子并分析分布模式
- 批准号:
07770017 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
細胞内顆粒P-bodyによるmRNAの空間的制御を介した細胞周期調節機構
细胞内P体对mRNA空间控制介导的细胞周期调控机制
- 批准号:
23K05648 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プリン新規合成酵素PPATが細胞内顆粒を形成する仕組みとその生理的意義の解明
阐明新型嘌呤合酶PPAT形成细胞内颗粒的机制及其生理意义
- 批准号:
22K06216 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Intracellular particle transport: life in crowded and active networks
细胞内颗粒运输:拥挤而活跃的网络中的生命
- 批准号:
329436529 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Research Fellowships
カルシウムイオンによる血小板細胞内顆粒分秘の制御機構
钙离子控制血小板细胞内颗粒分泌的机制
- 批准号:
01641524 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カルシウムイオンによる血小板細胞内顆粒分泌の制御機構
钙离子控制血小板细胞内颗粒分泌的机制
- 批准号:
63641520 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レニンの代謝‐腎皮質細胞内顆粒へのとり込みと分解‐
肾素代谢 - 摄取并降解为肾皮质细胞内颗粒 -
- 批准号:
58570102 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新たに見出された細胞内顆粒(グリオキシル酸アミノ基転移酵素を含む顆粒)の同定
新发现的细胞内颗粒(含有乙醛酸转氨酶的颗粒)的鉴定
- 批准号:
57770229 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
細胞内顆粒膜の誘電特性
细胞内颗粒膜的介电特性
- 批准号:
56770052 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
細胞の誘電挙動からみた膜の特性-細胞内顆粒膜の解析-
从细胞介电行为角度看膜的特性-细胞内颗粒膜分析-
- 批准号:
X00080----548089 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
トウガラシ辛味成分生成系局在細胞内顆粒体の性状と機能
辣椒辣味成分生产系统中定位细胞内颗粒的性质和功能
- 批准号:
X00090----456089 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)