肺癌における微量癌細胞検出による術後再発,転移ハイリスクグループの選別
通过检测肺癌微量癌细胞筛选术后复发转移高危人群
基本信息
- 批准号:09771021
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
肺癌における微量癌細胞の検出を肺癌切除230例(平成9年度までは144例)を対象として,骨髄,リンパ節,肺静脈血,末梢血を用いて行った。(1) 免疫組織化学染色を用いた骨髄液(BM),肺静脈血(PV),末梢血(PB),リンパ節(pNO-LN)における微量癌細胞の検出:有核細胞を分離抽出後,1症例につき1×10^6個の細胞を抗サイトケラチン18抗体(CK2)を用いた免疫染色APAAP(alkaline phosphatase-antialkaline phosphatase)法により行なった。サイトケラチン陽性細胞(CK+)検出率はBM;31.7%(73/230),PV;2.1%(3/143),PB;0%(0/112),pNO-LN;33.3%(19/57)であった。pNO-LNは8.8%(5/57)がN1,24.6%(14/57)がN2にstage upした。抗p53抗体(DO-1)を用いたBMの検索では47.7%(21/44)にp53陽性細胞を認めた。抗14-3-3抗体を用いたBMの検索では13.6%(6/44)に14-3-3陽性細胞を認めた。(2) 免疫組織化学染色を用いたリンパ節(pNO-LN)パラフィン包埋標本における微量癌細胞の検出:抗CK抗体(AE1/AE3;broad type CK)を用いたLSAB(labelled streptavidin-biotin)法で行なった。pNO-LN73例中24例(32.9%)にCK+細胞が検出され,17.8%(13/73)がN1,15.1%(11/73)がN2にstage upした。(3) RT-PCR(reverse transcription-polymerase chain reaction)法を用いた末梢血における微量癌細胞の検出:CK19primerを用いてCK19mRNAを検出した。PB88例中4例(4.5%)にCK19mRNAが検出された。(4) 術後無再発期間の評価:I-IIIA期非小細胞肺癌治癒切除141例では骨髄中CK+群はCK-群に比較し術後再発を有意に多く認めた(univariate analysis;p=0.006,multivariate analysis;p=0.068)。またpNO-LN中CK+群はpNO-LN中CK-群に比較し術後再発を有意に多く認めた(univariate analysis;p=0.021)。本研究の結果より,これらの方法による肺癌手術患者に潜在する微量癌細胞(micrometastasis)の検出は可能であり,術後再発,転移ハイリスクグループを選別する指標として臨床的に応用可能であると考えられた。
Trace the cancer lung cancer に お け る の 検 out を resection, 230 cases of lung cancer (9 year pp.47-53 ま で は 144) を like と seaborne し て, bone marrow, リ ン パ section, pulmonary vein blood, peripheral blood を with い て line っ た. (1) Immunohistochemical staining を with い た liquid bone marrow (BM), and pulmonary vein (PV) blood, peripheral blood (PB), リ ン パ section (pNO - LN) に お け る trace cancer の 検 : を nucleated cells after separating out, 1 cases に つ き 1 x 10 ^ 6 cells の を resistance サ イ ト ケ ラ チ ン 18 antibodies (CK2) を い た APAAP immune staining The (alkaline phosphatase-antialkaline phosphatase) method によ なった lines なった. Youdaoplaceholder0 トケラチ トケラチ 検 positive cell (CK+)検 occurrence rate トケラチ BM; 31.7% (73/230), PV; 2.1% (3/143), PB; 0%(0/112),pNO-LN; 33.3%(19/57)であった. pNO-LN が 8.8%(5/57)がN1,24.6%(14/57)がN2にstage up た た. Anti-p53 antibody (DO-1)を used を たBM 検 to obtain で で 47.7%(21/44)にp53 positive cells を recognized めた. Anti-14-3-3 antibody を use を たBM 検 to search で で 13.6%(6/44)に14-3-3 positive cells を recognize めた. (2) immunohistochemical staining を with い た リ ン パ section (pNO - LN) パ ラ フ ィ ン embedding specimen に お け る trace cancer の 検 : resistance to CK antibodies (AE1 / AE3; broad type CK)を using the で たLSAB(labelled streptavidin-biotin) method で line なった. PNO - LN73 cases, 24 cases (32.9%) に CK + cells が 検 out さ れ, 17.8% (13/73) が N1, 15.1% (11/73) が N2 に stage up し た. (3) RT-PCR(reverse transcription-polymerase chain reaction) method: を using <s:1> た peripheral blood における trace cancer cells 検 to extract :CK19primerを using <s:1> てCK19mRNAを検 to extract た. Of the 88 PBS, 4 cases (4.5%) had にCK19mRNAが検 and された. (4) Postoperative recurrence period assessment 価: In 141 cases of stage I-IIIA non-small cell lung cancer cured and resected, the CK+ group めた CK- group に in the で bone marrow compared with the を intentional に higher く determination めた of recurrence after surgery (univariate analysis;p=0.006,multivariate analysis; p=0.068. The CK+ group in またpNO-LN and the CK- group in pNO-LN に compared the recurrence after surgery with を intentional に and く determination めた(univariate analysis;p=0.021). の results of this research よ り, こ れ ら の way に よ る lung cancer surgery patients に potential す る trace cancer cells (micrometastasis) の 検 out は may で あ り, postoperative 発 again, planning to move ハ イ リ ス ク グ ル ー プ を choose don't す る index と し て clinical に 応 may use で あ る と exam え ら れ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大崎 敏弘其他文献
大崎 敏弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大崎 敏弘', 18)}}的其他基金
胸腺疾患における細胞増殖能および遺伝子変異の解析
胸腺疾病细胞增殖能力及基因突变分析
- 批准号:
07771074 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
実質組織内の微量癌細胞の検出のための末梢血循環腫瘍細胞検出システムの応用
外周血循环肿瘤细胞检测系统在实质组织微量癌细胞检测中的应用
- 批准号:
22659254 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
頭頚部癌患者における末梢血中微量癌細胞の同定法の開発と個別化癌治療への応用
开发一种识别头颈癌患者外周血中微量癌细胞的方法及其在个性化癌症治疗中的应用
- 批准号:
18659497 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
肺癌におけるテロメラーゼ活性を用いた微量癌細胞の検出系の確立
肺癌端粒酶活性微量癌细胞检测体系的建立
- 批准号:
10770672 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
肝内胆管癌のリンパ節および末梢血中の微量癌細胞の検出
肝内胆管癌淋巴结及外周血微量癌细胞的检测
- 批准号:
09770944 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
膵癌治療における予後予測因子及び治療選択肢としての微量癌細胞の同定
痕量癌细胞的鉴定作为胰腺癌治疗的预后预测因子和治疗选择
- 批准号:
09877250 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
肺癌患者の循環血液中における超微量癌細胞の検出系の確立
肺癌患者循环血超痕量癌细胞检测体系的建立
- 批准号:
08877216 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research