痴呆性老人の食事摂取を困難にさせる要因の分析と,アセスメントツール作成の試み

痴呆老人进食困难的因素分析及评估工具的尝试

基本信息

  • 批准号:
    09772115
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

痴呆性老人の摂食困難要因を分析し,それをもとにアセスメントツールを作成することを目的に研究を行った。平成10年度は,平成9年度に作成した痴呆性老人の摂食困難アセスメント表(第1案)を用いてプレテストを実施し,研究協力者である臨床看護婦2名との討論及びスーパーバイザーによるアドバイスを踏まえ,本アセスメント表に改良を加えた。その上で,痴呆性老人8名(中等度痴呆2名,高度痴呆4名,最高度痴呆2名)に本アセスメント表を適用し,妥当性について検討した結果,以下の知見を得た。1. 痴呆性老人の摂食困難アセスメント表は,「摂食困難内容」とそれを増強させる要因である「基本属性」「痴呆修飾要因(食環境,姿勢など)」「身体的要因」「援助要因」によって構成された。2. 「摂食困難内容」として最終的には36項目が抽出され,このうち24項目(66.7%)はLeopoldら(1983)の摂食・嚥下過程5段階分類でいう先行期に認められた。また,この24項目の摂食困難内容は,特に「痴呆修飾要因」である食環境や姿勢と深く関連していることが,介入前後の比較分析の結果より明らかになった。3. 痴呆の重症度別の摂食困難の特徴として,中等度にはなく高度及び最高度に共通した内容として「摂食を自ら開始できない」が,最高度にはなく中等度及び高度に共通した内容として「器を並べ替える」が,最高度のみに認められたものとして「むせ」「口中に食物をためたまま嚥下しない」が挙げられた。さらに最高度痴呆では,最適な介入を試みても中等度に比して自動的な摂食を持続できないなどの特徴が見られた。4. 本アセスメント表を用いて見い出された介入を実施した結果,全対象者に自動的な摂食の回復を認めたことから,本アセスメント表の妥当性が検証された。しかしながら,アセスメント項目が多いことなど臨床における実用性という点において更なる改善を要する。
The reason for eating difficulties in the elderly with dementia is due to the analysis of food problems. In the year of Pingcheng in 10 and 9 in Pingcheng, the table for the elderly with dementia was made (case 1). In the study, the co-ordinators watched the discussion and the improvement of the table. Eight elderly patients with dementia (2 with moderate dementia, 4 with high dementia and 2 with the highest dementia) were enrolled in this study. 1. The elderly with dementia are suffering from food difficulties, food 2. "Food difficulties". The most popular 36 items were extracted, and the 24 items (66.7%) were divided into five stages under the Leopold (1983) diet. Project 24 focuses on the contents of food difficulties, and the special reason for the repair of dementia is due to the environmental conditions of the food environment. The results of comparative analysis before and after intervention show that the results of comparative analysis show that there is no significant difference between two groups. 3. The severe degree of dementia, the height and height of the diet, the height and height of the diet, the height, the height. At the highest level, the food is in the mouth and the food is in the mouth. The highest incidence of dementia and the most moderate degree of intervention were higher than those of voluntary food intake. 4. This information table shows the results of the intervention test with the information system. The whole picture shows that the food supply is automatically returned to the food market, and the appropriate information is shown in this table. There are many items in the project, such as the bed, the sex, the points, the improvements.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山田律子,中島紀恵子,北川公子: "痴呆性老人の食事摂取困難に関する研究の動向" 北海道医療大学看護福祉学部紀要. 4. 97-101 (1997)
Ritsuko Yamada、Kieko Nakajima、Kimiko Kitakawa:“痴呆症老年人饮食困难的研究趋势”北海道医科大学护理福利学部通报 4. 97-101 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田律子: "在宅ケアQ&A : 在宅ケアにおける痴呆性患者の摂食困難に関する援助方法" トータルケアマネジメント. 13・5. 32-35 (1998)
山田律子:“家庭护理问答:如何在家庭护理中帮助患有饮食困难的痴呆症患者”13・5(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田律子: "痴呆性高齢者における摂食困難のアセスメントと援助" Quality Nursing. 4・5. 380-385 (1998)
山田律子:“痴呆症老年人喂养困难的评估和援助”质量护理4・5(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田律子: "痴呆性老人の摂食困難とケアのあり方に関する研究" 老年看護学(日本老年看護学会誌). 2・1. 69-78 (1997)
山田律子:“老年痴呆症患者的喂养困难和护理研究”(日本老年护理学会杂志)69-78(1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山田 律子其他文献

音響理論散乱モデルによる南大洋インド洋セクターのカイアシ類の三次元ターゲットストレングス推定
利用声学理论散射模型估计南大洋印度洋区桡足类动物的三维目标强度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Keiichi MAEDA;Hidenori HARADA;Shigeo FUJII;Shuhei TANAKA;Pham Khac Lieu;Shirai Yasuhiro.;木村真希子;山田 律子;山本那津生,工藤大暉,甘糟和男,真壁竜介,茂木正人
  • 通讯作者:
    山本那津生,工藤大暉,甘糟和男,真壁竜介,茂木正人
認知症高齢者の食べる喜びを支えるために~実際の事例をもとにチームで支援を導く方法
支持痴呆症老人享受饮食乐趣——如何根据实际案例指导团队支持
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀章彦;平井百合子;寺田祥子;平井啓久;木村真希子;福代康夫;山田 律子
  • 通讯作者:
    山田 律子
高齢者・認知症の人への摂食嚥下障害-嚥下性肺炎(誤嚥性肺炎)を防ぐために
老年人和痴呆症患者的吞咽困难 - 预防吸入性肺炎(吸入性肺炎)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sugihara;S.;Shibata;M.;Funakawa;S;山田 律子
  • 通讯作者:
    山田 律子
認知症高齢者の食べる喜びを支えるために
支持患有痴呆症的老年人享受饮食的乐趣
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Usun Shimizu-kaya;Yoko Inui;Shouhei Ueda;Takao Ichino and Takao Itioka;舟橋健太;山田 律子
  • 通讯作者:
    山田 律子
ボルネオ熱帯林の一斉開花現象:20年でどこまでわかったか
婆罗洲热带森林的同步开花现象:20年来我们学到了多少?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Takatsu;M. Minami;K-i. Tainaka and J. Yoshimura;三輪博樹;山田 律子;Hirohisa Hirai;酒井章子
  • 通讯作者:
    酒井章子

山田 律子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山田 律子', 18)}}的其他基金

認知症高齢者の「食べる喜び」を重視したエンドオブライフ・ケアガイドの開発
制定临终关怀指南,强调痴呆症老年人饮食的乐趣
  • 批准号:
    23K24682
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of an end-of-life care guide that emphasizes the "joy of eating" for older adults with dementia
制定临终关怀指南,强调痴呆症老年人的“饮食乐趣”
  • 批准号:
    22H03424
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
痴呆高齢者の摂食能力を強める環境デザインの探求と臨床実践における有用性の検討
增强痴呆症老年人进食能力的环境设计探索及其临床实用性检验
  • 批准号:
    15791358
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
痴呆性老年者の摂食行動の回復に対応した環境アレンジメント
痴呆症老年人饮食行为恢复的环境安排
  • 批准号:
    13771541
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
アルツハイマー型痴呆の自力摂食困難の経時的変化と介入による影響
与阿尔茨海默病相关的自我进食困难随时间的变化以及干预的效果
  • 批准号:
    11771566
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

アルツハイマー型痴呆の自力摂食困難の経時的変化と介入による影響
与阿尔茨海默病相关的自我进食困难随时间的变化以及干预的效果
  • 批准号:
    11771566
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了