北インド・ムスリム社会における諸集団の序列化と「係譜」創出の関係をめぐる研究

北印度穆斯林社会各群体等级制度与“坎夫”创造的关系研究

基本信息

  • 批准号:
    11710172
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、階層社会としての北インド・ムスリム社会の社会構造を明らかにすることである。そのため、平成11年度は、平成7〜8年度の現地調査期間中に収集した1次資料と2次資料の整理・分析を行い、その成果を『人文学報』83号に、「北インド・ムスリム社会のザート=ビラーダリー・システム:ムスリム諸集団の序列化と差異化に関する一考察」として発表した。これは、北インド・ムスリム社会の社会構造が同ヒンドゥー社会と非常によく似た階層構造をもつ反面、社会を構成する諸集団の序列は、イスラーム的なイディオム(「系譜」概念など)によって決定されているということを明らかにするものであった。しかしながら、この研究を進める中で、今日の北インド・ムスリム社会の社会構造およびカースト的集団の序列のあり方を十全に理解するためには、その歴史的側面についての考察が絶対的に不可欠であることが判明した。この理由として、国内外のヒンドゥー社会研究者が、ヒンドゥー社会におけるカースト的集団の形成・序列が、イギリスのインド支配の要のひとつであった「インド帝国人口センサス(「国勢調査」)」と深く結びついていたという指摘をあげることができる。これは、ムスリム社会のカースト的集団の研究にも適用できる。そこで、平成12年度は英領インド期の文献・資料を収集して分析を試みた。具体的には、19世紀後半から20世紀前半にかけて実施されたセンサスや民族誌などの植民地資料(マイクロフィッシュ)を国内大学図書館から取り寄せ、アルバイトを雇って紙焼作業を行い、ファイル化すると同時に、連合王国の大英図書館にも直接赴き、関連資料を収集した。こうして収集された資料の分析は現在進行中である。分析の結果としての研究成果の一部は、平成13年度中に2つの論文として発表する予定である。
The purpose of this study is to clarify the social structure of hierarchical society. The first data collection and the second data collection and analysis were conducted during the field survey period of Heisei 11 and Heisei 7 - 8, and the results were reported in "An Investigation on Serialization and Differentiation of Collections in North China" No. 83, Humanities Journal. The social structure of the society is the same as that of the society. The social structure of the society is very similar to that of the society. The social structure of the groups is the sequence of the society. The concept of the pedigree determines the social structure of the society. The social structure of today's society and the social order of the society are completely understood. The reason for this is that social researchers at home and abroad have formed a group of social researchers, and the formation of a group of social researchers has become a series of social researchers. The research on the collection of social media is applicable. Data collection and analysis of literature and data collected in the 1990s and 1990s In particular, from the second half of the 19th century to the first half of the 20th century, ethnographic data were collected directly from university libraries in China and from British libraries in the United Kingdom. The analysis of the collected data is now in progress. The results of the analysis are presented in two papers in the year 2013.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小牧幸代: "北インド・ムスリム社会のザート=ビラーダリー・システム:ムスリム諸集団の序列化と差異化に関する一考察"人文学報. 83. (2000)
Yukiyo Komaki:“北印度穆斯林社会的扎特-比拉达里体系:穆斯林群体的等级制度和分化研究”人文通报83。(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小牧 幸代其他文献

近現代インドにおける自転車 : 日本製品の流通と使用に見る労働集約型社会の-断面
现代印度的自行车:从日本产品的分销和使用中看到的劳动密集型社会的横截面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀雅晴;山本啓;坂梨祥;坂梨祥;清水和裕;清水和裕;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;富田健次;中田考;保坂修司;保坂修司;保坂修司;松本弘;守川知子;守川知子;森本一夫;森本一夫;山岸智子;山岸智子;山岸智子;山岸智子;飯塚正人;大石高志;酒井啓子;酒井啓子;酒井啓子;坂梨祥;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;富田健次;中田考;保坂修司;松本弘;森本一夫;森本一夫;山岸智子;山岸智子;小牧 幸代;森島聡;富田健次;森田豊子;末近浩太;大石高志;大石 高志;大石高志;大石 高志;小副川琢;山岸智子;山岸 智子;森田豊子;富田健次;大石高志
  • 通讯作者:
    大石高志
イラン・イスラーム体制と近代西欧との距離(序論)-目的論的自然観、イランの教科書に見られるそれとトマス・アクイナスの対比を通して
伊朗伊斯兰体系与现代西欧的距离(导论)——目的论的自然观,通过伊朗教科书与托马斯·阿奎那的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀雅晴;山本啓;坂梨祥;坂梨祥;清水和裕;清水和裕;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;富田健次;中田考;保坂修司;保坂修司;保坂修司;松本弘;守川知子;守川知子;森本一夫;森本一夫;山岸智子;山岸智子;山岸智子;山岸智子;飯塚正人;大石高志;酒井啓子;酒井啓子;酒井啓子;坂梨祥;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;富田健次;中田考;保坂修司;松本弘;森本一夫;森本一夫;山岸智子;山岸智子;小牧 幸代;森島聡;富田健次
  • 通讯作者:
    富田健次
AspeCts of Labour Intensive Economy around Bicycles in Modem India with Special Focus on the lmport from Japan
现代印度自行车劳动密集型经济的各个方面,特别关注从日本的进口
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀雅晴;山本啓;坂梨祥;坂梨祥;清水和裕;清水和裕;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;富田健次;中田考;保坂修司;保坂修司;保坂修司;松本弘;守川知子;守川知子;森本一夫;森本一夫;山岸智子;山岸智子;山岸智子;山岸智子;飯塚正人;大石高志;酒井啓子;酒井啓子;酒井啓子;坂梨祥;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;富田健次;中田考;保坂修司;松本弘;森本一夫;森本一夫;山岸智子;山岸智子;小牧 幸代;森島聡;富田健次;森田豊子;末近浩太;大石高志;大石 高志
  • 通讯作者:
    大石 高志
現代イスラームとリベラリズムの価値観に関する相対化研究-ホメイニーに焦点をあてて
现代伊斯兰教与自由主义价值观的相对论研究——聚焦霍梅尼
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀雅晴;山本啓;坂梨祥;坂梨祥;清水和裕;清水和裕;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;富田健次;中田考;保坂修司;保坂修司;保坂修司;松本弘;守川知子;守川知子;森本一夫;森本一夫;山岸智子;山岸智子;山岸智子;山岸智子;飯塚正人;大石高志;酒井啓子;酒井啓子;酒井啓子;坂梨祥;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;末近浩太;富田健次;中田考;保坂修司;松本弘;森本一夫;森本一夫;山岸智子;山岸智子;小牧 幸代;森島聡;富田健次;森田豊子;末近浩太;大石高志;大石 高志;大石高志;大石 高志;小副川琢;山岸智子;山岸 智子;森田豊子;富田健次;大石高志;大石 高志;栗山保之;栗山 保之;飯塚正人;鎌田繁;飯塚 正人;鎌田 繁;清水和裕;森本一夫;清水 和裕;森本 一夫;飯塚正人;森本一夫;飯塚 正人;森本 一夫;末近浩太;末近 浩太;鎌田繁;鎌田 繁;森田豊子;大石高志;大石 高志;小副川琢;飯塚正人;森本一夫;森本 一夫;守川知子;守川 知子;山岸智子;山岸 智子;大石高志;大石 高志;末近浩太;末近 浩太;末近浩太;末近 浩太;清水和裕;酒井啓子;飯塚正人;末近浩太;保坂修司;松本弘(編著);飯塚 正人;末近 浩太;保坂 修司;松本 弘(編著);守川知子;青山弘之(編);モハンマド=ホセイン・タバータバーイー著 森本一夫訳;鎌田繁;鎌田繁;近藤信彰(監訳);鎌田 繁;鎌田 繁;近藤 信彰(監訳);モハンマド=ホセイン・タバータバーイー;富田健次
  • 通讯作者:
    富田健次
京都・六条寺内の成立と絵図」科学研究費補助金・基盤(A)「地図史料学の構築」(代表M : 杉本史子)
京都六条寺的建立及插图”科学研究/基础援助金(A)“地图历史资料的构建”(代表M:杉本文子)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水野敏典、奥山誠義、山田隆文;他;吉川信;貴志俊彦;三ツ井崇;小関悠一郎;山本博文;小野正敏;近藤和彦;大平祐一;矢ケ崎典隆;小牧 幸代;山 本 博 文;月脚達彦;杉森玲子
  • 通讯作者:
    杉森玲子

小牧 幸代的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小牧 幸代', 18)}}的其他基金

パキスタン系ムスリム移民社会における「強制結婚」:ノルウェーの事例研究
巴基斯坦穆斯林移民社会中的“强迫婚姻”:来自挪威的案例研究
  • 批准号:
    20K12324
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インド・イスラーム世界における「聖遺物」信仰の詩学と政治学
印度-伊斯兰世界“圣物”崇拜的诗学和政治
  • 批准号:
    18652078
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
南アジア・ムスリム社会における「預言者信仰」の詩学と政治学
南亚穆斯林社会“先知崇拜”的诗学和政治
  • 批准号:
    15710181
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

アジア・ムスリム諸国の相互扶助の新展開:ポスト新自由主義期のイスラーム経済再構築
亚洲穆斯林国家互助新进展:后新自由主义时代伊斯兰经济重构
  • 批准号:
    23K21811
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二重主義体制下ハプスブルク帝国のムスリム及び対ムスリム政策
二元体制下哈布斯堡帝国的穆斯林及穆斯林政策
  • 批准号:
    22KJ0697
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
米国における若者ムスリムのコミュニティ運動に関する研究―サードプレイスを中心に
美国年轻穆斯林社区运动研究:聚焦第三地
  • 批准号:
    23K00074
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代中国ムスリムの改革運動と国際関係:日本とオスマン帝国との交渉を中心に
现代中国穆斯林改革运动与国际关系:聚焦日本与奥斯曼帝国的谈判
  • 批准号:
    23K12292
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イスラーム復興の構造分析的研究:現代インドネシアにおけるムスリムの日常性を事例に
伊斯兰复兴的结构分析研究:当代印度尼西亚穆斯林日常生活的案例研究
  • 批准号:
    23K18736
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
非ムスリム社会におけるムスリム女性の信仰とジェンダーをめぐる人類学的研究
非穆斯林社会中穆斯林妇女信仰和性别的人类学研究
  • 批准号:
    22KJ0185
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イギリス・メディアにおけるダイバーシティ:ムスリムの視点からの批判的検討
英国媒体的多样性:从穆斯林角度进行批判性审视
  • 批准号:
    22K01883
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
在日ムスリム留学生・労働者の不安・困難と適応及び企業のムスリムマネジメント解明
居住在日本的穆斯林留学生和工人的焦虑、困难和适应以及企业中穆斯林管理的阐释
  • 批准号:
    22K01900
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Social History of Schooling in Muslim society of Southeast Asia: Discourses of Education and Women in the Colonial Era
东南亚穆斯林社会学校教育的社会史:殖民时代教育与妇女的话语
  • 批准号:
    22K02335
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代インドネシアにおけるムスリム男性の育児とイスラーム主義
穆斯林男性的儿童保育和现代印度尼西亚的伊斯兰主义
  • 批准号:
    22K13267
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了