EMGを用いた操作意図の推定と新しい操作支援のあり方

使用肌电图估计手术意图和新的手术支持

基本信息

  • 批准号:
    11750205
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

身に付けられる操作支援システムとして,ウェアラブルダンパを開発した.ダンパには,電場の強さに応じて見かけ上の粘性が変化する電気粘性流体(ER流体)を用いた.ER流体は電場を印加することで,粘性を可逆的にしかも高応答で制御できることが特徴である.試作機は,外形φ132mm,高さ97mmである.可変ダンパはユニット化されており,既存のブレースと呼ばれる装具に装着し使用することができる.本試作機では,ER流体を充填する際に気泡が混入しないような流路設計および流体の漏れを抑えた機構設計を施した.気泡の混入はER効果を低下させるので注意が必要であり,適切な充填技術が要求される.また,製造コストの観点から円盤(ディスク)構造を採用した.電極面積を拡大するためには多段化が望まれるが,摺動抵抗との兼ね合いから単盤とした.なお,単盤であれば流体の充填は容易である.ER流体には,200[1/s]のせん断速度に対し14000あるいは7000[PA]の均一系流体を使用する.これにより,40[Nm]程度の粘性トルクが発生する予定である.電場ゼロの場合と比べ10〜20倍程度の粘性トルクが得られる.消費電力が小さいのでバッテリ駆動可能である.開発したウェアラブル・ダンパは,次のような特徴を有する.1.装着部位は膝関節に限らず,肘,手首などへ適用可能であり,ユニットのサイズ,力特性など若干の仕様変更により,容易に対応可能である.2.日常生活のあらゆる場面で,場所を選ばず運動の支援を行うことが可能である.3.操作支援,モーションガイドなど様々な活用が,ソフトの変更により可能となる.4.内蔵したセンサ使って,負荷や支援状況をモニタリング可能で,日常生活の中での様々な行動,動作,運動状態を把握することができ,個人の運動能力に合った適切な支援が可能である.
In addition, it is necessary to provide operational support to the system and to develop it in a timely manner. Electric viscous fluids (ER fluids) are characterized by a strong electric field and a reversible viscosity. Test machine, shape φ132mm, height <$97 mm. It is possible to change the design of the equipment, and the existing equipment is used. This test machine is designed for fluid mixing and fluid leakage control during filling. The mixing of air bubbles and ER results are low, and attention is needed to meet the requirements of appropriate filling technology. The structure of the production line is adopted. The electrode area is large, and the electrode area is small. For example, it is easy to fill a single disk with fluid. For ER fluid, it is 200 [1/s] and 14000 [PA] and it is easy to use a homogeneous fluid. The viscosity of 40 [Nm] is predetermined. The electric field is 10 ~ 20 times higher than the viscosity. The consumption of electricity is small, and it is possible to change it. 1. The knee joint is limited to the knee joint, the elbow is limited to the hand joint, the force characteristic is limited to the knee joint, the force characteristic is limited to the hand joint, the force characteristic is limited to the 4. Internal control, load and support status are possible. Action, movement and exercise status in daily life are possible. Appropriate support for individual athletic ability is possible.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐野明人: "電気粘性流体を用いたウェアラブル・ダンパの開発"第18回日本ロボット学会学術講演会論文集. 1. 475-476 (2000)
佐野明仁:“利用电流变液开发可穿戴阻尼器”日本机器人学会第 18 届年会论文集 1. 475-476 (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐野 明人: "ER流体を用いたボディダンパの開発"日本機械学会Dボクス・メカトリニクス講演会論文集. (発表予定). (2000)
Akito Sano:“使用 ER 流体开发车身阻尼器”日本机械工程师学会 D-Box 机电一体化讲座论文集(即将发表)(2000 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐野明人: "ER流体を用いたウェアラブルダンパの開発"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会論文集. (発表予定). (2001)
Akihito Sano:“使用 ER 流体开发可穿戴阻尼器”日本机械工程师学会机器人和机电一体化会议论文集(即将发表)(2001 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐野 明人: "人間インピーダンス調整に基づく操作支援"日本機械学会Dボクス・メカトリニクス講演会 '99論文集. 1(CD-ROM). IP2-75-112 1-2 (1999)
Akito Sano:“基于人体阻抗调整的操作支持”日本机械工程师学会 D-Box 机电一体化讲座 99 论文集(CD-ROM)(1999 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤本英雄: "難易度に対する人間の意図を反映したインピーダンス調整に基づく操作支援"システム制御情報学会論文誌. 13・12. 552-559 (2000)
Hideo Fujimoto:“基于反映人类关于难度水平的意图的阻抗调整的操作支持”系统、控制和信息工程师学会学报13・12(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐野 明人其他文献

月刊 研究開発リーダー 2013年10月号
研究与开发负责人月刊2013年10月号
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮岡 徹;熊本 賢三;榎原 智美;北田 亮;黒木 忍;渡邊 淳司;白土 寛和;前野 隆司;何 昕霓;佐藤 克成;野々村 美宗;永野 光;岡本 正吾;坂本 真樹;望山 洋;佐野 明人;下条 誠;篠田 裕之;大村 吉幸 他;嵯峨智.椎尾一郎他(ed.);最上 公彦 他
  • 通讯作者:
    最上 公彦 他

佐野 明人的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐野 明人', 18)}}的其他基金

多様な受動的力学相互作用に基づく歩いて走れる2足ロボットの開発
基于各种被动机械交互的可行走和奔跑的双足机器人的开发
  • 批准号:
    23K22716
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多様な受動的力学相互作用に基づく歩いて走れる2足ロボットの開発
基于各种被动机械交互的可行走和奔跑的双足机器人的开发
  • 批准号:
    22H01445
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロドームを介した遠隔外科手術システムの開発
微圆顶远程手术系统的开发
  • 批准号:
    08750312
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マスタスレーブ一体型ツールによるマイクロオペレーション
集成主从工具的微操作
  • 批准号:
    07750290
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
H∞制御によるロボットのダイナミクス低減化に関する研究
利用H∞控制降低机器人动力学的研究
  • 批准号:
    06750257
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電気粘性流体を用いたマイクロアクチュエータに関する研究
使用电流变液的微执行器的研究
  • 批准号:
    05855037
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
外部環境との柔軟な相互作用を基礎とした環境に優しい歩行機械に関する研究
基于与外部环境柔性交互的环保型步行机研究
  • 批准号:
    04750198
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

危険認知と危険予測をウェアラブル計測システムにより評価する模擬運転テストの開発
开发模拟驾驶测试,使用可穿戴测量系统评估危险识别和预测
  • 批准号:
    24K14377
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
仮想空間で嗅覚情報を提示するウェアラブル嗅覚ディスプレイの開発
开发可穿戴嗅觉显示器,在虚拟空间中呈现嗅觉信息
  • 批准号:
    24K15038
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ウェアラブル筋電計を用いた顎変形症における睡眠時ブラキシズムの縦断研究
使用可穿戴肌电图对颌骨畸形睡眠磨牙症的纵向研究
  • 批准号:
    24H02707
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ウェアラブル端末を用いたシェーグレン症候群の疲労・倦怠感の評価法と介入法の創出
使用可穿戴设备创建干燥综合征疲劳和不适的评估和干预方法
  • 批准号:
    24K19260
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ウェアラブル慣性センサーによる脊柱変形患者の運動機能分析:転倒リスクの定量的評価
使用可穿戴惯性传感器对脊柱畸形患者进行运动功能分析:跌倒风险的定量评估
  • 批准号:
    24K13568
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ウェアラブルVRカメラを利用した災害時初期対応の疑似体験型教育方法の構築
使用可穿戴 VR 摄像机构建基于模拟体验的灾难初始响应教育方法
  • 批准号:
    24H02613
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ウェアラブル触覚センサを用いた拘縮触診技術の定量化
使用可穿戴触觉传感器量化挛缩触诊技术
  • 批准号:
    24K20456
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人工レセプタを修飾した有機トランジスタ型ウェアラブル化学センサによるヒト血糖分析
使用人工受体修饰的有机晶体管可穿戴化学传感器进行人体血糖分析
  • 批准号:
    24KJ0954
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ウェアラブル運動拡張デバイスによる運動獲得過程の可視化と最適化
使用可穿戴运动增强设备对运动采集过程进行可视化和优化
  • 批准号:
    23K22707
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ウェアラブル体感時間操作技術を利用した認知機能拡張の研究
利用可穿戴感觉时间操控技术增强认知功能的研究
  • 批准号:
    24K20824
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了