宇宙環境におけるクローズド分離を目指したバイポーラー膜併用電気透析システムの開発

空间环境封闭分离双极膜电渗析系统的研制

基本信息

  • 批准号:
    11750664
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,バイポーラー膜により生じる電気的な水解離現象を利用し,電気透析槽内に安定なpH勾配を設けるための基礎技術の確立,ならびにその勾配を分離の場として利用することを目的として行われた。電気透析槽内に安定なpH勾配を設けるためには,バイポーラー膜から生成する水素イオンの膜透過速度を槽内の各室間で制御する必要がある。そのため,使用する電解質の種類,濃度の他,電流密度,溶液中に存在する他の物質の影響を明らかにすることが重要であることから,はじめにpH勾配の形成条件と種々の操作条件との関係について調べた。その結果,各室のpHを任意の値に設定するためには,陽イオン交換膜を用いて低pH勾配を形成させる場合には溶液中の陰イオンの濃度が,また陰イオン交換膜を用いて高pH勾配を形成させるためには,溶液中の陽イオンの濃度がpH勾配を形成させるための最も重要な操作条件であることがわかった。次ぎに,上記の手法で得られるpH勾配を各室間で2〜4の範囲になるような条件の下で運転し,分離への応用の一例として酸性アミノ酸であるリシンと中性アミノ酸のメチオニンの相互分離を試みた。リシン,メチオニンとも,pH2付近においては正の荷電を有するため,pHを2に設定した室からは両アミノ酸ともpHを3に設定した室へ透過したが,メチオニンはpHを3に設定した室から他の室へは透過せずリシンのみが選択的に透過した。この結果より,本手法により形成したpH2-4の勾配を用いることにより,リシンとメチオニンの相互分離が良好に達成されることが明らかとなった。以上の結果を基に,溶液の電気的中性条件,溶液の解離平衡,溶液-膜間のイオン交換平衡さらには膜内の透過速度を考慮に入れたモデルを構築し解析を行った。その結果,モデルによる解析値と実験結果は良好に一致し,本手法における任意のpH勾配を形成するための条件,ならびにリシンとメチオニンの分離挙動を予測することが可能となった。
In this study, the hydrolytic separation system of the membrane was used to make use of the equipment to stabilize the pH configuration in the dialysis tank, the basic technology was established, and the separation system was used to manage the system. The stabilizer pH in the dialysis tank is equipped with the equipment to control the temperature, and the water supply is generated through the speed of the film in the tank to control the necessary temperature. The temperature is different, the current density is different, the temperature is different, the current density is high, the temperature is very high, the temperature, the current density, the current density, the temperature, the temperature The results showed that each room pH set the temperature profile to form a low-pH match to form a low-temperature temperature in the solution, and use a high-level pH match to form a low-temperature temperature in each room. The concentration of pH in the solution forms the most important operating condition. For the second time, you can use the pH to match the data in each room

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高橋博,東智浩,菊地賢一: "バイポーラー膜併用型電気透析におけるpH勾配の形成とアミノ酸の膜透過特性"化学工学会第66年会講演要旨集. A324 (2001)
Hiroshi Takahashi、Tomohiro Azuma、Kenichi Kikuchi:“双极膜电渗析中氨基酸的 pH 梯度的形成和膜渗透特性”日本化学工程师学会第 66 届年会记录 A324(2001 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hiroshi TAKAHASHI,T.Higashi And K.Kikuchi: "Formation of Lower pH Steps in an Electrodialysis with Bipolar and Cationexchange Membranes and its Application to Amino Acids Separation"Proceedings of International Conference of Materials Engineering for Reso
Hiroshi TAKAHASHI、T.Higashi 和 K.Kikuchi:“双极和阳离子交换膜电渗析中较低 pH 级的形成及其在氨基酸分离中的应用”Reso 材料工程国际会议论文集
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 博其他文献

高橋 博的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 博', 18)}}的其他基金

Anti-solvent crystallization及び ED-Rプロセスを用いる新規LiB再生システムの構築
采用反溶剂结晶和ED-R工艺构建新型LiB再生系统
  • 批准号:
    24K08133
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
硫安ーメタノールストリップ新法を応用した革新的バナジウム電解液製造プロセスの開発
采用新型硫酸铵-甲醇反萃法开发创新型钒电解液生产工艺
  • 批准号:
    21K04745
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオン交換膜及び中性膜を利用した電気透析法による表面処理廃液のクローズド化
采用离子交换膜和中性膜的电渗析法封闭表面处理废液
  • 批准号:
    09750834
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
金属置換反応の速度差を利用した電気透析法による有価金属の分離
利用金属取代反应的速率差通过电渗析分离有价金属
  • 批准号:
    06750785
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
白斑患者血清中に認められる抗メラノサイト抗体の反応部位に関する免疫電顕的研究
白癜风患者血清中抗黑素细胞抗体反应位点的免疫电镜研究
  • 批准号:
    X00210----477467
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

水処理での膜分離技術の広い活用を目指した膜透過性の微生物群集の解明と制御法の開発
阐明膜渗透微生物群落并开发控制方法,旨在在水处理中广泛使用膜分离技术
  • 批准号:
    24K15344
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バイオフェントン法を組込んだ高性能膜分離活性汚泥法の研究開発
结合生物Fenton法的高性能膜分离活性污泥法的研究与开发
  • 批准号:
    23K26239
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
動的共有結合化学を応用した機能性ポリマーの開発と正浸透膜分離への応用
利用动态共价化学开发功能聚合物及其在正渗透膜分离中的应用
  • 批准号:
    23K13589
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Process intensification for green NH3 via advanced membrane separation and catalysts
通过先进的膜分离和催化剂强化绿色 NH3 的工艺
  • 批准号:
    21H04630
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
マクロ孔内自己充填による欠陥フリー・ナノ多孔質セラミックスの創製と有機物膜分離
通过大孔自填充和有机膜分离制备无缺陷纳米多孔陶瓷
  • 批准号:
    20H02431
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of functional ionic liquids for the highly effective membrane separation of critical metals
开发用于关键金属高效膜分离的功能性离子液体
  • 批准号:
    20J20464
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高性能な膜分離技術と廃棄物の有効利用による循環型新規CO2削減プロセスの開発
利用高性能膜分离技术开发新型循环二氧化碳减排工艺并有效利用废物
  • 批准号:
    20K12252
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
嫌気性膜分離とアナモックスによる革新的な省エネ・創エネ下水処理システムの開発
利用厌氧膜分离和厌氧氨氧化技术开发创新型节能创能污水处理系统
  • 批准号:
    19J12023
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Membrane Separation of Paraffin and Olefin Gases
石蜡和烯烃气体的膜分离
  • 批准号:
    528031-2018
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Experience Awards (previously Industrial Undergraduate Student Research Awards)
好気性および嫌気性膜分離活性汚泥法における薬剤耐性遺伝子の動態に関する研究
好氧、厌氧膜分离活性污泥过程中耐药基因动态研究
  • 批准号:
    18J15071
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了