光学活性ロタキサン上での不斉情報の転写

光学活性轮烷上不对称信息的转移

基本信息

  • 批准号:
    11750750
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ロタキサン上では各コンポーネントが共有結合を介さずに空間的に結び付けられている。ロタキサン上の不斉は空間を通じて伝達され、従来の不斉反応場では実現不可能な高度の不斉空間を作る可能性がある。本研究では、不斉ロタキサンの合成・光学分割と、ロタキサン上での反応場の構築について検討した。光学活性ビナフトールから得られる光学活性クラウンエーテルを輪コンポーネントとして用い、既に開発したアシル化による末端封鎖法を用いて高収率で光学活性ロタキサンを合成した。一方、ロタキサンの輪コンポーネントが何か一つ置換基を持つと、輪の方向と軸の方向との関係により回転不斉が生じる。クラウンエーテルを選択的にモノニトロ化した後、還元してアシル化することにより、アミド基を一つ持つクラウンエーテルを得た。これを輪コンポーネントとして回転不斉を持つロタキサンを合成した。キラルカラムを用いた光学分割によって、部分的にではあるが光学分割することができた。これらロタキサンに反応性官能基を導入する前に、ロタキサン上に構築された反応場の特性を調べるために、不斉を持たない単純なロタキサンへの反応性官能基の導入とその反応について検討した。ロタキサンをニコチン酸クロリドでアシル化することにより、ニコチン酸アミド構造を持つロタキサンを得、これをアルキル化し、次いで還元することで、還元反応性を示すジヒドロニコチン酸アミド構造を持つロタキサンを得た。このロタキサンを用い、過塩素酸マグネシウム存在下にケトンの還元反応を検討したところ、30%の収率で対応するアルコールが得られた。この時ロタキサン自体は完全に酸化されており、ロタキサン構造を取ることでジヒドロニコチン酸アミドの反応性が異常に亢進されている可能性が示唆された。
On ロ タ キ サ ン で は each コ ン ポ ー ネ ン ト が mutual combination を interface さ ず に space に knot び pay け ら れ て い る. ロ タ キ サ ン の don't 斉 は space を tong じ て 伝 da さ れ, 従 to の 斉 game against 応 で は be impossible now な high spatial の not 斉 を possibility for る が あ る. This study で は, 斉 ロ タ キ サ ン の synthesis, optical と, ロ タ キ サ ン on で の game against 応 の build に つ い て beg し 検 た. Optical active ビ ナ フ ト ー ル か ら have ら れ る optical active ク ラ ウ ン エ ー テ ル を wheel コ ン ポ ー ネ ン ト と し て in い, both に 発 し た ア シ ル change に よ る を terminal block method with い て で 収 rate high optical activity ロ タ キ サ ン を synthetic し た. Side, ロ タ キ サ ン の wheel コ ン ポ ー ネ ン ト が what か a つ replacement base を hold つ と, wheel の direction の と axis direction と の masato is に よ り back planning not 斉 が raw じ る. ク ラ ウ ン エ ー テ ル を sentaku of に モ ノ ニ ト ロ change し た, after also yuan し て ア シ ル change す る こ と に よ り, ア ミ ド base を つ hold つ ク ラ ウ ン エ ー テ ル を た. こ れ を wheel コ ン ポ ー ネ ン ト と し て back planning not 斉 を hold つ ロ タ キ サ ン を synthetic し た. キ ラ ル カ ラ ム を with い た optical segmentation に よ っ て, part に で は あ る が optical segmentation す る こ と が で き た. こ れ ら ロ タ キ サ ン に anti 応 sex of functionality を import す る に, ロ タ キ サ ン に on constructing さ れ た の characteristics of anti 応 を adjustable べ る た め に, 斉 を hold た な い 単 pure な ロ タ キ サ ン へ の anti 応 sex of functionality の import と そ の anti 応 に つ い て beg し 検 た. ロ タ キ サ ン を ニ コ チ ン acid ク ロ リ ド で ア シ ル change す る こ と に よ り, ニ コ チ ン acid ア ミ ド tectonic を hold つ ロ タ キ サ ン を, こ れ を ア ル キ ル し, time い で also yuan す る こ と で, also yuan against 応 を shown す ジ ヒ ド ロ ニ コ チ ン acid ア ミ ド tectonic を hold つ ロ タ キ サ ン を た. こ の ロ タ キ サ ン を in い, salt, acid マ グ ネ シ ウ ム presence に ケ ト ン の is yuan against 応 を beg し 検 た と こ ろ, 30% の 収 rate で 応 seaborne す る ア ル コ ー ル が must ら れ た. When こ の ロ タ キ サ ン autologous は completely に acidification さ れ て お り, ロ タ キ サ ン tectonic を take る こ と で ジ ヒ ド ロ ニ コ チ ン acid ア ミ ド の anti 応 が abnormal に hyperthyroidism さ れ て い が る possibility in stopping さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yoshio Furusho: "Chemical Modification of Amide-Based Catenanes and Rotaxanes I."Bull.Chem.Soc.Jpn.. 74(1). 139-147 (2001)
Yoshio Furusho:“基于酰胺的链烷和轮烷 I 的化学改性。”Bull.Chem.Soc.Jpn.. 74(1)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H. Kawasaki: "High Yielding and Practical Synthesis of Rotaxanes by Acylative End-Capping Catalyzed by Tributylphosphine"Chem. Lett.. (10). 1015-1016 (1999)
H. Kawasaki:“通过三丁基膦催化的酰化封端实现轮烷的高产率和实用合成”Chem。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T. Takata: "Conjugate Addition-Approach to End-Capping of Pseudorotaxanes for Rotaxane Synthesis"Chem. Lett.. (3). 223-224 (1999)
T. Takata:“共轭加成-用于轮烷合成的拟轮烷封端的方法”Chem。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
木原伸浩: "水素結合を利用したインターロックト分子の高効率合成-ロタキサンおよびカテナン合成の最近の進歩-"有機合成化学協会誌. 59(3)(印刷中). (2001)
Nobuhiro Kihara:“利用氢键高效合成联锁分子 - 轮烷和链烷合成的最新进展 -”有机合成化学学会杂志 59(3)(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Toshikazu Takata: "Rotaxanes Synthesized From Crown Ethers and sec-Ammonium Salts"J.Heteroatom Rev.. (印刷中). (2001)
Toshikazu Takata:“由冠醚和仲铵盐合成的轮烷”J.Heteroatom Rev.(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木原 伸浩其他文献

アホウドリ類の胃中プラスチック:北太平洋 北西部とほか海域との比較
信天翁胃中的塑料:北太平洋西北部与其他地区的比较。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢部 丈登;木原 伸浩;松本謙一郎;酒井理佐,山田和佳,西沢文吾,越智大介,新 妻靖章,綿貫豊
  • 通讯作者:
    酒井理佐,山田和佳,西沢文吾,越智大介,新 妻靖章,綿貫豊
ポリカテナン
多链聚糖
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei-ichiro Ikeshita;Nobuhiro Kihara;Akiya Ogawa;木原 伸浩;木原 伸浩;木原 伸浩
  • 通讯作者:
    木原 伸浩
ポリロタキサン・ポリカテナン、環状・筒状超分子の応用展開、第3章(高田十志和編)
聚轮烷和聚链烷、环状和圆柱超分子的应用开发,第3章(高田敏一主编)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ai Shiratori;Nobuhiro Kihara;小栗崇弘・木原伸浩;風見崇・木原伸浩;小栗崇弘・木原伸浩;西山淳也・牧田佳真・木原伸浩;白取愛・木原伸浩;櫻井真吉・木原伸浩;浦井直樹・木原伸浩;岩崎亮・木原伸浩;小堀彩夏・木原伸浩;木原 伸浩;木原伸浩;木原 伸浩;木原伸浩
  • 通讯作者:
    木原伸浩
水素結合による基質認識を利用した軸不斉反応場の開発
利用氢键识别底物开发轴向不对称反应场
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石栗 徳崇;木原 伸浩
  • 通讯作者:
    木原 伸浩
酸化分解性ビニルポリマーの合成
可氧化降解乙烯基聚合物的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梶原 光平;木原 伸浩
  • 通讯作者:
    木原 伸浩

木原 伸浩的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木原 伸浩', 18)}}的其他基金

Development of Oxidatively Degradable Polymeric Materials Directed toward Recycling
面向回收的氧化降解高分子材料的开发
  • 批准号:
    20H04372
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水素結合相互作用を駆動力とするロタキサンの合成と水素結合のコントロール
以氢键相互作用为驱动力的轮烷合成及氢键控制
  • 批准号:
    12020251
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
水素結合を駆動力にするロタキサンの合成反応の開発―分子デバイスの開発に向けて-
以氢键为驱动力的轮烷合成反应的开发 - 迈向分子器件的开发 -
  • 批准号:
    11133258
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ラジカル連鎖移動反応を利用したグラフト化反応
使用自由基链转移反应的接枝反应
  • 批准号:
    07750966
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ラジカル開環重合によるポリ(シリルエノールエーテル)の合成と反応-多機能性を有する反応性ポリマーの設計
自由基开环聚合聚硅烯醇醚的合成与反应-多功能反应性聚合物的设计
  • 批准号:
    06750903
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二酸化炭素の固定化による新規高分子合成反応の開発
利用二氧化碳固定开发新型聚合物合成反应
  • 批准号:
    03855203
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

好熱性酵素の活性部位を不斉反応場とした熱駆動型反応の実現
利用嗜热酶的活性位点作为不对称反应位点实现热驱动反应
  • 批准号:
    16K05851
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機触媒-基質間における不斉反応場に働く分子間力の解明:気相分光からのアプローチ
阐明作用于有机催化剂和底物之间不对称反应场的分子间力:气相光谱法
  • 批准号:
    13J02937
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ポリペプチドとヒドリドクラスターがつくる不斉反応場における光学活性アミノ酸合成
由多肽和氢化物簇产生的不对称反应场中的光学活性氨基酸合成
  • 批准号:
    18033041
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
らせんポリマーを不斉反応場に用いる新規な不斉合成法の開発
使用螺旋聚合物作为不对称反应场开发新的不对称合成方法
  • 批准号:
    05J08937
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ポリペプチドとヒドリドクラスターがつくる不斉反応場における光学活性アミノ酸合成
由多肽和氢化物簇产生的不对称反应场中的光学活性氨基酸合成
  • 批准号:
    17036038
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
クアテルナフチルジオールを用いる不斉反応場の構築
利用季萘二醇构建不对称反应场
  • 批准号:
    17750041
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
動的不斉を利用した新型不斉配位子の開発:回転軸の制御と新規不斉反応場の創製
利用动态不对称性开发新型不对称配体:旋转轴控制和新不对称反应场的创建
  • 批准号:
    04J02184
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ペプチド鎖の不斉構造誘起の基づく不斉反応場の構築
基于肽链不对称结构诱导的不对称反应场构建
  • 批准号:
    14750683
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
厳密な不斉反応場の構築を指向した立体配座固定型触媒の開発
开发构象固定催化剂,旨在创建严格不对称的反应场
  • 批准号:
    16790016
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
新規キラル化合物クアテルナフチルジォールを基盤とするシス型不斉反応場の構築
基于新型手性化合物季萘二醇的顺式不对称反应场的构建
  • 批准号:
    16033248
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了