ラジカル連鎖移動反応を利用したグラフト化反応

使用自由基链转移反应的接枝反应

基本信息

  • 批准号:
    07750966
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ラジカルグラフト重合は、高分子材料の持つ性質を自由に制御できる優れた高分子修飾法であるが、ポリアルコールの一電子酸化による方法を除いて、これまで幹ポリマー上に効率的にラジカルが発生できないため、開始効率、連鎖移動の問題からグラフト効率が低く、一般的には適用できなかった。そこで、幹高分子上にラジカル連鎖移動剤として働く官能基を導入することにより、幹高分子上でラジカル連鎖移動をおこさせ、それによりラジカルグラフト化を行うことを検討した。まず、アリルチオ基を連鎖移動性官能基とするグラフト化について検討した。クロロメチルスチレンとスチレンの共重合体とアリルメルカプタンと反応させたところ、生成するアリルスルフィドのラジカル反応を抑制するような反応条件下で、副反応を伴うことなく定量的にアリルチオ基を導入することができた。ここで得られたポリマー存在下でN-ビニルピロリドンのラジカル重合を行ない、濁度滴定を用いて分析したところ、N-ビニルピロリドンのホモポリマーの副生をほとんど伴うことなくグラフト化が進行し、グラフト効率ほぼ100%でグラフト化できることが明らかとなった。次に、メルカプト基を連鎖移動性官能基とするグラフト化について検討した。メルカプト基は空気中で一部酸化され、メルカプト基を有するポリマーはマクロゲル化する。そこで、架橋反応を分子内に留めるためメルカプト基を有する高分子微小球体を用いて検討した。ビニルベンジルチオアセテートとスチレンのソ-プフリー共重合により、アセチルチオ基を有するミクロゲルを得、これをアミノリシスすることによりメルカプト基を有するミクロゲル得た。ここで得られたミクロゲル存在下でアクリル系モノマーのラジカル重合を行ったところ、ミクロゲルが膨潤しない水中では全くグラフト化が起こらないが、ミクロゲルがわずかに膨潤するクロロベンゼン中ではグラフト化が進行することが明らかとなった。
The polymer modification method can be used to control the polymer properties freely. The polymer modification method can be used to control the polymer properties freely. The polymer modification method can be used to control the polymer properties freely. The polymer modification method can be used to control the polymer properties freely. The introduction of functional groups into polymer chains is discussed. A chain of mobile functional groups may be linked to a chain of mobile functional groups. The complex of the complex In the presence of such a mixture, the N-virion of the mixture coincides with that of the turbidimetric titration, and the turbidimetric titration is used to analyze the mixture. Second, the chain mobility functional groups are linked to the chain mobility functional groups. A part of the base is acidified, and a part of the base is acidified The molecular structure of the polymer particles was studied. The first step is to create a new environment for the community, and the second step is to create a new environment for the community. The third step is to create a new environment for the community. In the water, the whole process of transformation is started, the process of transformation is started, and the process of transformation is started.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木原 伸浩其他文献

アホウドリ類の胃中プラスチック:北太平洋 北西部とほか海域との比較
信天翁胃中的塑料:北太平洋西北部与其他地区的比较。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢部 丈登;木原 伸浩;松本謙一郎;酒井理佐,山田和佳,西沢文吾,越智大介,新 妻靖章,綿貫豊
  • 通讯作者:
    酒井理佐,山田和佳,西沢文吾,越智大介,新 妻靖章,綿貫豊
ポリカテナン
多链聚糖
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei-ichiro Ikeshita;Nobuhiro Kihara;Akiya Ogawa;木原 伸浩;木原 伸浩;木原 伸浩
  • 通讯作者:
    木原 伸浩
ポリロタキサン・ポリカテナン、環状・筒状超分子の応用展開、第3章(高田十志和編)
聚轮烷和聚链烷、环状和圆柱超分子的应用开发,第3章(高田敏一主编)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ai Shiratori;Nobuhiro Kihara;小栗崇弘・木原伸浩;風見崇・木原伸浩;小栗崇弘・木原伸浩;西山淳也・牧田佳真・木原伸浩;白取愛・木原伸浩;櫻井真吉・木原伸浩;浦井直樹・木原伸浩;岩崎亮・木原伸浩;小堀彩夏・木原伸浩;木原 伸浩;木原伸浩;木原 伸浩;木原伸浩
  • 通讯作者:
    木原伸浩
水素結合による基質認識を利用した軸不斉反応場の開発
利用氢键识别底物开发轴向不对称反应场
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石栗 徳崇;木原 伸浩
  • 通讯作者:
    木原 伸浩
微生物分解性プラスチックの開発と活用法
微生物降解塑料的开发利用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢部 丈登;木原 伸浩;松本謙一郎
  • 通讯作者:
    松本謙一郎

木原 伸浩的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木原 伸浩', 18)}}的其他基金

Development of Oxidatively Degradable Polymeric Materials Directed toward Recycling
面向回收的氧化降解高分子材料的开发
  • 批准号:
    20H04372
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水素結合相互作用を駆動力とするロタキサンの合成と水素結合のコントロール
以氢键相互作用为驱动力的轮烷合成及氢键控制
  • 批准号:
    12020251
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
光学活性ロタキサン上での不斉情報の転写
光学活性轮烷上不对称信息的转移
  • 批准号:
    11750750
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
水素結合を駆動力にするロタキサンの合成反応の開発―分子デバイスの開発に向けて-
以氢键为驱动力的轮烷合成反应的开发 - 迈向分子器件的开发 -
  • 批准号:
    11133258
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ラジカル開環重合によるポリ(シリルエノールエーテル)の合成と反応-多機能性を有する反応性ポリマーの設計
自由基开环聚合聚硅烯醇醚的合成与反应-多功能反应性聚合物的设计
  • 批准号:
    06750903
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二酸化炭素の固定化による新規高分子合成反応の開発
利用二氧化碳固定开发新型聚合物合成反应
  • 批准号:
    03855203
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

二段グラフト重合による多機能固定化法を用いたフローリアクター用触媒の開発
两段接枝聚合多功能固定化流动反应器催化剂的开发
  • 批准号:
    22K14716
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
放射線グラフト重合による多機能型芳香族炭化水素高分子の開発
辐射接枝聚合法开发多功能芳烃聚合物
  • 批准号:
    20K05625
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グラフト重合を用いたバイオ燃料電池材料システムの開発
利用接枝聚合开发生物燃料电池材料系统
  • 批准号:
    07J01299
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光グラフト重合法をもちいる次世代型高分子固定化触媒の簡便創製
使用光接枝聚合方法轻松创建下一代聚合物固定催化剂
  • 批准号:
    19659003
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
窒素を有する配位子のキトサンへのグラフト重合と金属イオンの高選択的回収
含氮配体与壳聚糖的接枝聚合及金属离子的高选择性回收
  • 批准号:
    07F07129
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
直接描画グラフト重合法によるパターン形成
直接书写接枝聚合法形成图案
  • 批准号:
    17655099
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
グラフト重合法を用いたポリマーのイオンビーム誘起ラジカルに関する研究
接枝聚合法聚合物中离子束诱导自由基研究
  • 批准号:
    14780407
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
制御ラジカル表面グラフト重合によるナノ構造機能素子の開発
通过受控自由基表面接枝聚合开发纳米结构功能器件
  • 批准号:
    01F00093
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面グラフト重合による医用材料表面の精密設計
通过表面接枝聚合精确设计医用材料表面
  • 批准号:
    09780822
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
表面グラフト重合による高分子の精密3次元微細構造化技術の開発
利用表面接枝聚合开发聚合物精确三维微结构技术
  • 批准号:
    08751055
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了