アメフラシ抗菌・抗がんタンパク質アプリシアニンAの大量調製
海兔抗菌/抗癌蛋白aplycyanin A的规模化制备
基本信息
- 批准号:12760141
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
抗菌・抗腫瘍タンパク質アプリシアニンA(APA)は抗生物質に較べ10倍以上高い活性を持つが、その活性については明らかにされていなかった。近年、APAのアミノ酸配列が決定され、低いながら全体的な相同性をもつタンパク質としてL-アミノ酸酸化酵素(LAAO)が存在することがわかった。この酵素はL-アミノ酸を基質として過酸化水素を発生させる酵素であり、産生された過酸化水素により抗菌作用や抗腫瘍作用が発現される。その活性中心にはフラビンアデニンジヌクレオチドを持っている。そこで、APAの機能を検討する第一段階として、APAを発現させることを検討した。APA遺伝子をもつ発現プラスミドを作成し大腸菌BL21star(DE3)を用いて、リボフラビンを含む培地で培養した。室温で培養を行ったところ、可溶画分に組換えAPA(rAPA)が発現された。得られたrAPAについて、D-およびL-フェニルアラニンを用いてLAAO活性を測定を行ったところ、D体では過酸化水素が発生せず、L体で過酸化水素の発生が見られることがわかった。また、枯草菌Bacillus subtilisを用いて50%増殖阻害濃度を測定したところ、APAでは12.6μg/ml, rAPAでは9.6μg/mlであり、同様な活性を有していることが分かった。したがって、APAと同等の活性を持つrAPAを大腸菌で発現させることに成功した。しかし、典型的な実験でのrAPAの収量は1Lの培養液あたり0.2mgであり、大量に得ることはできなかった。主な原因として、rAPAを発煙させる際に、ほとんどのrAPAが不溶化することが挙げられる。これは大腸菌で外来タンパク質を発現させるとしばしば起こる現象であり、不溶部分の再活性化も検討したが、活性を持つrAPAを得ることはできなかった。従って、大量発現を目指すためには、昆虫細胞系を用いて実験を行う必要があると考えられる。
Antibacterial and anti-inflammatory substance A(APA) has more than 10 times higher activity than other antibiotics. In recent years, APA's acid sequence has been determined, and the identity of all low middle and low middle levels has been determined. This enzyme produces both antibacterial and anti-inflammatory effects on the production of peracidified hormones. The activity center of the company is located in the middle of the city. The first stage of APA's function is discussed. APA's function is discussed. APA gene expression system was developed to produce E. coli BL21star (DE3), which was cultured in vitro and in vitro. Room temperature incubation, soluble components, APA(rAPA), were developed. The activity of LAAO was determined by the method of APA detection, D-test and L-test, and the production of peracidified water in D and L bodies was determined by the method of LAAO activity detection. Bacillus subtilis 50% growth inhibition concentration was determined, APA 12.6μg/ml, rAPA 9.6μ g/ml, same activity was determined. The activity of APA and its equivalent was successfully detected. The typical amount of rAPA is 1L of culture medium, 0.2 mg, a large amount of rAPA. The main reason is that rAPA is not soluble. This is the first time that foreign substances have been detected in E. coli, and the reactivation of insoluble parts has been investigated. A large number of insect cell lines were identified and tested.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Jimbo, F.Nakanishi, R.Sakai, K.Muramoto, H.Kamiya: "Expression of the Antitumour-Antibacterial Glycoprotein Aplysianin A in Escherichi a coli"Fisheries Science (JSFSのproceedings).
M.Jimbo、F.Nakanishi、R.Sakai、K.Muramoto、H.Kamiya:“抗肿瘤抗菌糖蛋白海兔素 A 在大肠杆菌中的表达”渔业科学(JSFS 论文集)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Kamiya, M.Jimbo, H.Yako, O.Nakamura, R.Kado, T.Watanabe: "Participation of the C-type herolymph leetin in mineralization of the acorn barnacle Megabalanus rosa"Marine Biology.
H.Kamiya、M.Jimbo、H.Yako、O.Nakamura、R.Kado、T.Watanabe:“C 型英雄淋巴凝集素参与橡子藤壶 Megabalanus rosa 的矿化”海洋生物学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Yamaguchi,T.Ogawa,K.Maramoto,M.Jimbo,H.Kamlya: "Effects of culture conditions on the expression level of lectin in Microcystis aeruginosa (freshwater cyanobacterium)"Fisheries Science. 66・4. 665-669 (2000)
M. Yamaguchi、T. Okawa、K. Maramoto、M. Jimbo、H. Kamlya:“培养条件对铜绿微囊藻(淡水蓝细菌)凝集素表达水平的影响”渔业科学 665-669。 2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Mitsuru Jimbo,M.Yamaguchi,k.Muramoto,H.Kamlya: "Cloning of the Microcystis aeruginosa M228 Lectin (MAL) gene"Biochemical and Biophysical Research Communications. 273・2. 499-504 (2000)
Mitsuru Jimbo、M. Yamaguchi、k. Muramoto、H. Kamlya:“铜绿微囊藻 M228 凝集素 (MAL) 基因的克隆”生物化学和生物物理研究通讯 273·2 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
神保 充其他文献
塩分環境を異にするヤマトシジミの遺伝子発現および代謝関連物質の解析
不同盐度环境下酿酒酵母基因表达及代谢相关物质分析
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小山 寛喜;岡本 成司;陳 盈光;浅川 修一;安元 剛;神保 充;渡部 終五 - 通讯作者:
渡部 終五
Promotion of Horticulture through Farmers’ Markets: A Case Study in Joetsu City of Niigata Prefecture
通过农贸市场推广园艺:以新泻县上越市为例
- DOI:
10.11472/nokei.93.59 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神保 充; 湯山 育子; 山下洋; 鈴木豪; 波利井佐紀; 服田昌之; 新里宙也; 天野春菜; 安元剛;及川 仁・中村 周・金子信人・虎尾 充・越野陽介・清水宗敬;上神貴佳;藤栄 剛・仙田 徹志;高田直樹;岸誠人・木南章・八木洋憲 - 通讯作者:
岸誠人・木南章・八木洋憲
海綿Axinyssa aculeataより得られた新規神経ペプチドの分離と制製
从海绵 Axinyssa aculeata 中分离和生产新型神经肽
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松永 智子;酒井 隆一;神保 充;神谷 久男 - 通讯作者:
神谷 久男
サンゴ稚ポリプの骨格形成にリン酸塩が与える影響
磷酸盐对幼年珊瑚虫骨骼形成的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯島真理子;安元 剛;神保 充;廣瀬美奈;安元 純;渡部終五 - 通讯作者:
渡部終五
サンゴと褐虫藻の共生関係を褐虫藻の増減からとらえる
从虫黄藻的增减了解珊瑚与虫黄藻的共生关系
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神保 充; 湯山 育子; 山下洋; 鈴木豪; 波利井佐紀; 服田昌之; 新里宙也; 天野春菜; 安元剛;及川 仁・中村 周・金子信人・虎尾 充・越野陽介・清水宗敬;上神貴佳;藤栄 剛・仙田 徹志;高田直樹;岸誠人・木南章・八木洋憲;植松康成・松田裕之・棟方有宗・阿部倫久・矢田崇;湯山育子 - 通讯作者:
湯山育子
神保 充的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('神保 充', 18)}}的其他基金
アメフラシ抗菌タンパク質アプリシアニンPのクローニングと抗菌作用機構の検討
海兔抗菌蛋白aplycyanin P的克隆及其抗菌作用机制研究
- 批准号:
15780142 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ラン藻レクチン遺伝子の単離および種々のラン藻でのレクチン遺伝子の分布の検討
蓝藻凝集素基因的分离及不同蓝藻凝集素基因分布的研究
- 批准号:
10760129 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
生理活性ペプチドおよび抗菌タンパク質を用いた家畜感染症に対する新規防除戦略の構築
利用生物活性肽和抗菌蛋白构建畜禽传染病控制新策略
- 批准号:
23K23758 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生理活性ペプチドおよび抗菌タンパク質を用いた家畜感染症に対する新規防除戦略の構築
利用生物活性肽和抗菌蛋白构建畜禽传染病控制新策略
- 批准号:
22H02493 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イネのCa2+依存性プロテインキナーゼ8による抗菌タンパク質分泌制御機構の解明
阐明水稻Ca2+依赖性蛋白激酶8分泌抗菌蛋白的控制机制
- 批准号:
21K20664 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Isolation for an antibacterial substance produced by Vibrio vulnificus and its characterization
创伤弧菌产生的抗菌物质的分离及其表征
- 批准号:
23700881 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Study on Development of Antibacterial Dental Resin using Silver Methacrylate as an Antibacterial Substance
以甲基丙烯酸银为抗菌物质的抗菌牙科树脂的开发研究
- 批准号:
15592079 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不凍・抗菌タンパク質の構造解析を利用した有用タンパク質作成のための基礎研究
利用抗冻剂和抗菌蛋白的结构分析来创造有用蛋白质的基础研究
- 批准号:
03J01644 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アメフラシ抗菌タンパク質アプリシアニンPのクローニングと抗菌作用機構の検討
海兔抗菌蛋白aplycyanin P的克隆及其抗菌作用机制研究
- 批准号:
15780142 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ヒト好中球由来抗菌タンパク質BPIを介した大腸菌上での補体系活性化機構について
人中性粒细胞源性抗菌蛋白BPI介导的大肠杆菌补体系统激活机制
- 批准号:
12780447 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




