数感覚に関する評価問題の開発と調査
与数感相关的评估问题的开发和研究
基本信息
- 批准号:12780113
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では数感覚に関する評価問題と調査方法の開発を行い,それらを用いて調査を実施し,子どもの数感覚に関するデータを収集,分析することを目的とした。数感覚に関するより詳細なデータを得ることで,数感覚の本質究明に対する示唆が得られ,またその指導法を議論するための理論的基礎が得られると考えるからである。本年度は特に,子どもの10の「単位」の考えに焦点を当て,調査問題を準備するとともにデータ収集を実施した。調査問題の準備においては,コブら(Cobb, & Wheatley, 1988)の調査問題を参考にした。データの分析に際しては,ステフィら(Steffe, et al., 1983)が述べる,子どもの有する「単位」の考えの3つの類型を分析の視点とした。また調査結果の検討に際し,数概念発達に体する命数法の影響と,教具の活用の影響との2つに焦点を当てた。1つには,日本の命数法の特徴が子どもの数概念の発達に有効に作用する,との一般的見解に対する具体的データを得るためである。また1つには,数や計算の指導場面で,具体物や半具体物,つまりブロックやおはじき,数え棒を有効に活用するための示唆を得るためである。また一方で,教科書や指導書をもとに児童の学習内容やそのねらい,系統に関して考察を行った。さらに昨年までに収集したデータをもとに,計算指導,特に筆算指導のあり方に関して議論した。なおこれらの考察,議論においては数感覚の育成を視点とした。
This study で は number sense 覚 に masato す る review 価 problem と investigation method の open 発 を い, そ れ ら を with い て survey を be し, child ど も の number sense 覚 に masato す る デ ー タ を 収 set, analyzing す る こ と を purpose と し た. Number sense 覚 に masato す る よ り detailed な デ ー タ を have る こ と で, number sense 覚 の nature in Ming に す seaborne る in stopping が have ら れ, ま た そ の を guidance method of す る た め の theory が must ら れ る と exam え る か ら で あ る. は に, this year the son ど も の 10 の "単" の exam え に focus を when て, survey questions を prepare す る と と も に デ ー タ 収 set を be applied し た. Survey questions の prepare に お い て は, コ ブ ら (Cobb, & firstly, 1988) の survey questions を reference に し た. デ ー タ の analysis に interstate し て は, ス テ フ ィ ら (Steffe, et al., 1983) が above べ る, child ど も の is す る "単" の exam え の 3 つ の type の を analysis viewpoint と し た. ま た results の 検 win the event に し, several concepts 発 da に body す る numeration の affect と, AIDS の use の influence と の 2 つ に focus を when て た. 1 つ に は, Japan の numeration の, 徴 が son ど も の number concept の 発 da に have sharper に role す る, と の general opinions に す seaborne る specific デ ー タ を have る た め で あ る. ま た 1 つ に は, several calculation の guidance scene で や, specific content や half a specific content, つ ま り ブ ロ ッ ク や お は じ き, several え bars are unseen を に use す る た め の in stopping を must る た め で あ る. ま た で a party, the textbook や instruction を も と に where child の learning content や そ の ね ら い, system に masato し て line inspection を っ た. さ ら に yesterday in ま で に 収 set し た デ ー タ を も と に, calculation instruction, especially に manual computation guidance の あ り party に masato し て comment し た. Youdaoplaceholder0 て れら れら れら to investigate and discuss the にお て て た number sense 覚 を perspective on the development of を と た た.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
GINSHIMA, Fumi: "Promoting children's number sense"Proceeding of the 25^<th> Conference of the International Group of the Psychology of Mathematics Education. Vol.1. 395 (2001)
GINSHIMA, Fumi:“促进儿童数感”第 25 届国际数学教育心理学组会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
銀島 文: "筆算指導の改善に向けて"新しい算数研究. No.368. 39-41 (2001)
银岛彩:“提高书面算术教学”,《新数学研究》第 368 期(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
銀島 文, 渡辺 忠信: "子どもの10の理解に関する調査"日本科学教育学会 年会論文集 25. 361-362 (2001)
银岛绫、渡边忠信:《儿童10种理解的调查》日本科学教育学会年会论文集25. 361-362(2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
銀島文: "数感覚を観察するための視点"楽しい算数の授業. No.196. 61-63 (2000)
Fumi Ginjima:“观察数感的视角”有趣的数学课第 61-63 期(2000 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
銀島文: "数感覚の育成-算数・数学教育の立場から-"教育心理学年報. 第39集. 26 (2000)
Fumi Ginjima:“发展数感——从算术和数学教育的角度”教育心理学年报39。26(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
銀島 文其他文献
算数・数学における記述力
算术和数学的描述能力
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒木速人;井野秀一;中野聡子;堀耕太郎;伊福部達;竹中 真希子;竹中 真希子;竹中 真希子;竹中 真希子;竹中 真希子;銀島 文;銀島 文;銀島 文;銀島 文;銀島 文 - 通讯作者:
銀島 文
知的好奇心を育てて,学力の質の向上を目指す
旨在通过培养求知欲来提高学术能力质量
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒木速人;井野秀一;中野聡子;堀耕太郎;伊福部達;竹中 真希子;竹中 真希子;竹中 真希子;竹中 真希子;竹中 真希子;銀島 文;銀島 文;銀島 文;銀島 文;銀島 文;銀島 文;銀島 文 - 通讯作者:
銀島 文
人間形成の場としての算数授業
数学课是性格发展的场所
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒木速人;井野秀一;中野聡子;堀耕太郎;伊福部達;竹中 真希子;竹中 真希子;竹中 真希子;竹中 真希子;竹中 真希子;銀島 文;銀島 文;銀島 文;銀島 文;銀島 文;銀島 文 - 通讯作者:
銀島 文
これからの日本の教育と統計教育のあり方-「新しい知の創造」社会におげる統計教育-
日本教育和统计教育的未来 - “创造新知识”的社会中的统计教育 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Motoki MIKURA;Susumu KUNIFUJI;佐藤 諒子;木村 捨雄;木村 捨雄;池田 新二;大内 京子;川上 スミ;表部 政志;木村 捨雄;木村 捨雄;倉井 庸雄;清水 貞夫;塙 勉;城本 幸子;銀島 文;木村 捨雄;木村 捨雄;木村 捨雄;木村 捨雄;木村 捨雄 - 通讯作者:
木村 捨雄
あんどう君プロジェクト:リフレクションを指向した学習コミュニティにおけるアクティブグループの役割
安藤君项目:活跃团体在反思型学习社区中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹中晃二;橋本公雄(監訳);銀島 文;橋本公雄(分担執筆);久保孝雄(礒崎初仁);稲垣成哲 - 通讯作者:
稲垣成哲
銀島 文的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('銀島 文', 18)}}的其他基金
数センスの概念構造に関する基礎的研究
数感概念结构的基础研究
- 批准号:
17700587 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
数センスの発達に関する質的研究方法の開発
数感发展的定性研究方法的发展
- 批准号:
15700494 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
数感覚の本質に関する理論的・実証的研究
数感本质的理论与实证研究
- 批准号:
10780097 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Interaction between mathematical vocabulary, number sense, and schema in solving word problem
数学词汇、数感和图式在解决应用题中的相互作用
- 批准号:
22K03080 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The role of long-term experience in the development and use of the visual number sense
长期经验在视觉数感的发展和使用中的作用
- 批准号:
RGPIN-2021-03683 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Characterizing and assessing number sense in third through eighth grade students
表征和评估三至八年级学生的数感
- 批准号:
2100214 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Standard Grant
The role of long-term experience in the development and use of the visual number sense
长期经验在视觉数感的发展和使用中的作用
- 批准号:
RGPIN-2021-03683 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
生体反射を指標とした複数感覚情報の同時性に関する無意識的な知覚処理の検討
使用生物反射作为指标检查有关多感官信息同时性的无意识知觉处理
- 批准号:
20K03484 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Investigating the effects of self-distancing on children's number sense
研究自我距离对儿童数感的影响
- 批准号:
540933-2019 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
University Undergraduate Student Research Awards
Investigation of the role of Turner syndrome on approximate number sense
特纳综合征对近似数感作用的研究
- 批准号:
10267663 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Investigation of cognitive processing for number sense to fraction by working memory paradigm
通过工作记忆范式研究数感到分数的认知处理
- 批准号:
17H06830 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Improving Math Ability via Primitive Number Sense Training
通过原始数感训练提高数学能力
- 批准号:
8643059 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别: