Webページ利用CALL教材の開発と評価 -動画教材を中心に-

网页CALL教材的开发与评价 - 以视频教材为主 -

基本信息

  • 批准号:
    12780139
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.語学教育におけるWBT(Web-Based Teaching)の利用について動向を調査した。コースウェア"Web-CT"が北米、欧州の教育機関で多く利用され、WBTによる語学教育が試みられているが、その学習効果に関する研究例が少なく、評価研究が急務であることが改めて判明した。2.平成12年度の研究に引き続き、英語学習支援システムWeb-CALLの改善と学習評価について研究を進めた。3Dを利用し、インターフェイスに改良を加えた。学習評価については「Web-CALL授業」と「従来の授業」との学習データの比較を行い、システムが文法問題や資格試験用の演習形式の学習において効果があることが確認されたが、読解や作文では「従来の授業」以上の学習効果は確認できなかった。また、学習効果は学習システムに大きく依存されること、「WBTのみの学習」、「WBTと従来の授業の併用」、「従来の授業」との比較では、従来の授業の弱点を補う形でWBTを利用する「WBTと従来の授業の併用」が高い学習効果が期待されることが判明した。3.Web利用の動画教材として、開発した「ストリーミングメデイア教材システム」で動画ファイル、問題文、スクリプト、ヒント、解説を合わせて教材を作成した。LAN上での動画教材の配信により動画の提示が容易となり、音声のみ提示の教材と比べ状況把握が容易であるという点で学習効果が確認された。また、学習者のアンケートから、話者の表情や状況を確認しながらの学習は音声や文字だけに頼る学習より動機付けに効果があるが、音声に集中しにくい等の問題点が指摘された。4.現在は学習評価に関するデータの分析、コンテンツの追加、教材のWWW上での公開に向けた最終的な作業を進めている。今夏には所属する学会で研究成果を発表する予定である。また、動画WBT教材の効果的な利用について更に研究を進めていく予定である。
1. A survey of the trends in the use of WBT(Web-Based Teaching) in language education. "Web-CT" is widely used in educational institutions in North America and Europe, and WBT is widely used in language education. 2. Heisei 12 year research introduction, English learning support system Web-CALL improvement and learning evaluation 3D is used to improve The study evaluation includes "Web-CALL lecture" and "coming lecture", and the comparison of study results, grammar problems, exercise forms for qualification tests, and study results. The comparison of WBT learning, WBT teaching and WBT teaching and WBT teaching. 3. Web use animation teaching materials and development,"from the beginning to the end," from the animation text, from the text, from the beginning to the end, from the explanation, from the end to the teaching materials. Animation teaching materials on LAN are easy to distribute, sound is easy to prompt, teaching materials are easy to grasp, learning results are confirmed The problem points such as the learner's expression status, the speaker's facial expression status, the learning motivation, the sound concentration, and the learning effect are pointed out. 4. Now we are going to analyze the information related to the study evaluation, add the information, and publish the teaching materials on the WWW. This summer, the institute's research results were announced. The use of animation WBT teaching materials and the results of further research

项目成果

期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Satoru Fujii: ""Web-CALL":A Language Leaning Support System using Internet"IEEE Computer Society ICPADS2000,NGITA Workshop. 326-331 (2000)
Satoru Fujii:““Web-CALL”:使用互联网的语言学习支持系统”IEEE计算机协会ICPADS2000,NGITA研讨会。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤井 諭: "学習支援システムの組み込みによる3D仮想校舎の開発"電子情報通信学会信学技報. ET2000-136. 171-178 (2001)
Satoshi Fujii:“通过纳入学习支持系统开发 3D 虚拟学校建筑”IEICE 技术报告 171-178 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Jun Iwata: "Web-CALL : An authorizing System for Implementing Web-based CALL"FLEAT IV : Fourth Conference on Foreign Language Education and Technology. (発表予定). (2001)
Jun Iwata:“Web-CALL:用于实施基于 Web 的 CALL 的授权系统”FLEAT IV:第四次外语教育和技术会议(2001 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Jun Iwata: "Web-CALL : An authorizing System for Implementing Web-based CALL"FLEAT IV : The Proceedings of Fourth Conference on Foreign Language Education and Technology. 745-751 (2001)
Jun Iwata:“Web-CALL:用于实施基于 Web 的 CALL 的授权系统”FLEAT IV:第四届外语教育与技术会议论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Satoru Fujii: "VRMLと学習支援システムを組合わせた仮想学校の構築"情報処理学会情処研報Vol.2000,2000-MBL-14. No.87. 17-24 (2000)
藤井悟:“结合VRML和学习支持系统的虚拟学校的建设”日本信息处理协会信息处理协会第2000卷,2000-MBL-14(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩田 淳其他文献

HIF1α依存性オートファジーによるαシヌクレイン病理の分解促進
HIF1α 依赖性自噬促进 α-突触核蛋白病理降解
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大友 岳;間野 達雄;岩田 淳;戸田 達史
  • 通讯作者:
    戸田 達史
認知症における診断法の進歩
痴呆症诊断方法的进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 一詩;岩田 淳;岩坪 威;岩田 淳
  • 通讯作者:
    岩田 淳
神経細胞特異的DNAメチローム解析によるレビー小体病の新規病態の探索
通过神经元特异性 DNA 甲基化分析寻找路易体病的新病理学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土田剛行;坂内太郎;野間達雄;永田健一;山下 聡;藤ヶ﨑純子;村山繁雄;西道隆臣;牛島俊和;辻 省次;岩田 淳
  • 通讯作者:
    岩田 淳
An autopsy case of MM2-Thalamic Creutzfeldt-Jakob disease.
MM2-丘脑克雅氏病尸检病例。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    種井 善一;池村 雅子;日向 宗利;佐藤 健一郎;岩田 淳;深山 正久;村山 繁雄
  • 通讯作者:
    村山 繁雄
オンラインコースの予習課題におけるデジタルバッジの効果と課題
数字徽章对在线课程准备的影响和挑战

岩田 淳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩田 淳', 18)}}的其他基金

Disorders of intercellular communication centered on nuclear inclusion bodies in neurodegenerative diseases.
神经退行性疾病中细胞间通讯障碍以核包涵体为中心。
  • 批准号:
    23K18267
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
英語医療面接スキル向上を目指したデジタルバッジ認証型eラーニング教材の開発
开发数字徽章认证型电子学习材料,旨在提高英语医疗面试技巧
  • 批准号:
    21K02833
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Elucidation of the repair mechanism of neuronal DNA damage in Alzheimer's disease based on the functional recovery of BRCA1
基于BRCA1功能恢复阐明阿尔茨海默病神经元DNA损伤修复机制
  • 批准号:
    20H03587
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多系統委縮症の発症原因と治療法の探索
寻找多系统萎缩的原因和治疗方法
  • 批准号:
    02J06873
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
CALLにおける動画WBT教材の効果的な利用
CALL中视频WBT教材的有效运用
  • 批准号:
    14780123
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

CoI理論に基づいた大学英語教育におけるディスカッション指導の改善
基于CoI理论改进大学英语教学讨论教学
  • 批准号:
    24K04166
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語教育と特別支援教育のクロスポイント-英語指導者リカレント教育プログラムの開発
英语教育与特殊需要教育的交叉点——开发英语教师复训计划
  • 批准号:
    24K06047
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の小学校英語教育における授業のインタラクション分析
日本小学英语教育中的课堂互动分析
  • 批准号:
    24K16126
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
インタラクティブ電子コンテンツによる化学分野の新しい高専英語教育の展開
利用交互式电子内容开发化学领域新技术大学英语教育
  • 批准号:
    24K06225
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学習者の発話を適切に把握する新しい音声認知手法の開発とその英語教育での実証
开发一种新的语音识别方法以正确理解学习者的话语及其在英语教育中的演示
  • 批准号:
    23K25347
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大学英語教育における外国語不安と心理的安全性の関連を探る
大学英语教育中外语焦虑与心理安全感的关系探讨
  • 批准号:
    24K04160
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語教育における学習者エンゲージメントの原理、理論、実践面の再構造化
重构学习者参与英语教育的原则、理论和实践
  • 批准号:
    24K04162
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
視覚障害者の英語教育基盤構築に関する研究:重度弱視支援を含むデジタル学習支援開発
为视障人士建设英语教育基础设施的研究:开发包括严重弱视支持在内的数字学习支持
  • 批准号:
    24K04100
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
航空機操縦士のための英語教育プログラムの拡充と発展
扩大和发展飞行员英语教育项目
  • 批准号:
    23K21954
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小学校英語教育に関するエビデンス生成のためのアウトカム指標の開発・検証と公開
制定、验证和发布小学英语教育证据生成结果指标
  • 批准号:
    23K25337
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了