「子どものための哲学」を取り入れた総合的な学習のカリキュラム開発

融入“儿童哲学”的综合学习课程开发

基本信息

  • 批准号:
    13878042
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

「子どものための哲学(Philosophy for Children)」を取り入れた「総合的な学習」のカリキュラム開発を行うために今年度は以下のような研究を遂行した。1.昨年度に引き続いて,延岡市立東小学校で5年生の3つ学級を対象に「子どものための哲学」授業を行った.本年度はIAPCが作成した教師用のマニュアルに準拠し「ハリーストットルマイヤーの発見」(哲学的探求)のテキスト,教師用マニュアルから第1章と第7章を取りあげ,6時間分の指導計画案を作成し授業実践した.また,この授業の効果を検証するためにNew Jersey Testを参考として開発した日本語版Reasoning Skills調査票を作成した.授業実践の結果, New Jersey Testで取りあげられる22領域全てのSkillを伸ばすまでには至らなかったが,本授業で中心的に取りあげられていたSkillについては有意にその能力が伸びていたことが明らかとなった.2.昨年度の実践と本年度のものを比較し,改善できた点や総合的な学習への導入について検討を行った.特に,昨年度問題点となった哲学的討論の時間の十分な確保については,授業1時間分のテキストの量の調整や哲学的討論までの指導の工夫,時間配分の変更等を行った結果,本年度は十分なものであったことが明らかとなった.そして。これらの視点を取り入れた「総合的な学習の時間」における「子どもの哲学」授業の年間試案を完成させた.3.また,「キオとガス」(不思議な世界),「ピクシー」(意味の追究),「ハリーストットルマイヤーの発見」(哲学的探求)については完訳し,それらに対応する教師用マニュアルの検討もほぼ終了した.1,2,3の成果については日本理科教育学会第53回全国大会,及び日本教科教育学会第29回全国大会にて発表するとともに,3年分の研究成果を報告書としてまとめた.
"Philosophy for 子どものためのChildren)"をtaken into the "総合な学"のカリキュラム开発を行うためにThis year's following research and implementation is carried out. 1. Yesterday's year, the philosophy of the 5th grade student of Nobeoka Municipal Higashi Elementary School, the 3rd grade student, the philosophy of "Lecturer's training. This year's IAPC production is for teachers' use."マイヤーの発见」(Philosophical Exploration)のテキスト, Teacher’s Use マニュアルから Chapter 1 and Chapter 7 をtake りあげNew Jersey Testをreferenceとして开発したJapanese version Reasoning Skills survey ticketを成した.Turnover practiceのresults, New Jersey Test でGET りあげられる 22 areas all てのSkillを行 ばすまでには to らなかったが, にGET りあげられていたSKIL in the center of this training lについては有purposeにそのabilitiesが出びていたことが明らかとなった.2 .Comparison between last year's practice and this year's practice, and how to improve the points and combinations Learn the introduction of について検を行った.特に, last year’s problem point となったphilosophical discussion の十十なsure については, teaching 1 time points のテキストのDiscussion of the philosophy of quantity adjustment, guidance of time, time allocation, change of time, etc. As a result, this year's results are very good.これらのViewpointをtakeりEnterれた「総合的な学の时」における「子どものPhilosophy」Teaching of the year trial projectをCompleteさせた.3.また,「 "キオとガス" (Unbelievable world), "ピクシー" (meaning of pursuit), "ハリーストットルマイヤーの発见" (philosophical exploration)についてはEND訳し, それらに対応する Teacher’s use of マニュアルの検 Discussion もほぼEnd した.1,2,3のachievementについてはJapanese Science Education Society 5th 3 National Conferences, and the 29th National Conference of the Japan Society for Educational Science and Education, にて発発するとともに, 3-year research results report, としてまとめた.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松本伸示: "「生きる力」をはぐくむ考え方"初等教育資料. No751. 8-13 (2002)
松本伸二:“培养生存力量的思想”初等教育材料第 751. 8-13 (2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
松本伸示, 水谷浩文: "『Philosophy for Children』を取り入れた総合的な学習の試みII-リーディングテキスト,及び,教師用マニュアルの分析を中心に-"日本理科教育学会全国大会発表論文集. 67-70 (2003)
Nobuji Matsumoto、Hirofumi Mizutani:“将‘儿童哲学’纳入综合学习的尝试 II - 重点分析阅读文本和教师手册 -”日本科学教育学会全国会议记录 67-70(2003 年)。 )
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
榎本英雄, 松本伸示: "Reasoning Skillsの育成を目指したカリキュラムII"日本理科教育学会全国大会発表論文集. 135 (2003)
Hideo Enomoto、Nobuji Matsumoto:“旨在培养推理能力的课程 II”日本科学教育学会全国会议记录 135 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
榎本英雄, 松本伸示: "Reasoning Skillsの育成を目指したカリキュラム開発-『子どものための哲学』授業実践及びその効果-"日本理科教育学会全国大会発表論文集. 71-72 (2003)
Hideo Enomoto、Nobuji Matsumoto:“旨在培养推理技能的课程开发 - 儿童哲学课堂实践及其效果 -”日本科学教育学会全国会议记录 71-72 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
村田一広, 松本伸示: "総合的な学習における子ども同士の討論過程の質的分析"日本教科教育学会全国大会論文集. 109-110 (2002)
Kazuhiro Murata、Nobuji Matsumoto:“综合学习中儿童之间讨论过程的定性分析”日本教育研究学会全国会议记录 109-110 (2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松本 伸示其他文献

周期入力に対するIzhikevichニューロンモデルの応答-Fst Spikingニューロンの場合-
Izhikevich 神经元模型对周期性输入的响应 - Fst 尖峰神经元的情况 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    名倉 昌巳;松本 伸示;石井 豪, 堀尾喜彦;堀尾喜彦;成瀬政光;石井 豪, 堀尾喜彦;成瀬政光;菊地優志, 堀尾喜彦;熊谷太翼, 堀尾喜彦;織間健守,堀尾喜彦;辻 孟, 堀尾喜彦;土佐 真義,池口 徹;加藤直志・加藤弓枝・三宅宏幸;岡田泰孝;澤田 和弥,スヴィリドヴァ ニーナ,島田 裕,池口 徹;塚本 陽太,對馬 帆南,池口 徹
  • 通讯作者:
    塚本 陽太,對馬 帆南,池口 徹
Science Unit Design and Practice in Lower Secondary School Based on Authentic Learning that Focuses on Relevance to Society and Everyday Life: Improvements of Students’ Attitudes to Science and School Science
基于真实学习的初中科学单元设计与实践,注重与社会和日常生活的相关性:学生对科学和学校科学的态度的改善
  • DOI:
    10.11639/sjst.18036
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川 博士;髙林 厚志;池野 弘昭;竹本 石樹;平田 豊誠;松本 伸示
  • 通讯作者:
    松本 伸示
神奈川県の地学の状況について
关于神奈川县的地质情况
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    名倉 昌巳;松本 伸示;Hiroto Tamura; Gouhei Tanaka; Kantaro Fujiwara;藤原 靖
  • 通讯作者:
    藤原 靖
離散単語認識におけるカオスニューラルネットワークリザバーのパラメータの影響
混沌神经网络库参数对离散词识别的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    名倉 昌巳;松本 伸示;井手 広康;辻 孟, 堀尾喜彦
  • 通讯作者:
    辻 孟, 堀尾喜彦
「自分」を持つハードウェア:脳型自律ハードウェアのための動的原自己の実現に向けて
具有“自我”的硬件:实现脑型自主硬件的动态自我
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    名倉 昌巳;松本 伸示;石井 豪, 堀尾喜彦;堀尾喜彦
  • 通讯作者:
    堀尾喜彦

松本 伸示的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松本 伸示', 18)}}的其他基金

教職大学院における学修の成果としての報告書にみる理科教育学研究の成果と課題
教学研究生院研究成果报告中所见的科学教育研究成果及问题
  • 批准号:
    19K02783
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
初等教育段階における「哲学」カリキュラムの開発・実践と思考力育成からみた効果
基础教育阶段“哲学”课程的开发与实施及其培养思维能力的效果
  • 批准号:
    17653118
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ファジィ理論を応用した構造モデルによる理科の数授学習過程の評価と設計
使用模糊理论的结构模型评估和设计科学数学教学和学习过程
  • 批准号:
    04858078
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
観察実験活動における科学的プロセススキル評価のためのペーパーペンシルテスト
观察实验活动中科学过程技能评估的纸笔测试
  • 批准号:
    63780352
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
初等・中等教育段階における生命観の発達と生物に対する知識理解の関連性の解明
阐明中小学教育阶段生命观的发展与对生物的认识和理解之间的关系
  • 批准号:
    62780328
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

子どものための哲学をもとにした学校教育の構築 ──評価を中核として
以儿童理念构建学校教育——以评价为核心
  • 批准号:
    24K16679
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了