可搬型慣性―静電閉じ込め核融合パルス中性子源の開発
便携式惯性静电约束聚变脉冲中子源的研制
基本信息
- 批准号:14655031
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
慣性-静電閉じ込め核融合では,陽極の中心にグリッド状陰極を設置し,重水素等の気体を封入して電極間で放電を行うと,生成されたイオンが陰極中心で衝突して核融合反応を生じることにより中性子を生成する。装置は小型,軽量のため可搬型中性子源として利用可能で,特にパルス中性子源を開発できれば,対人地雷等の探知システムを構築することも可能になる。そこで,本研究ではパルス中性子源に適した放電回路の設計・製作および中性子検出システムの設計・製作を行い,放電特性ならびに中性子生成特性を調べ,実用化のための資料を得ることを目的とした。本年度の研究により,以下の成果が得られた。1.耐電圧65kV,電流容量30Aの半導体スイッチを用いたパルス放電回路を製作した。ただし,電源には既存の直流電源を用い,直流放電にパルス放電を重畳する方式としたため,パルス電圧とパルス電流を自由に設定することはできなかった。今後,パルス放電回路にも独立した充電電源を備える必要がある。2.パルス放電時の電流-電圧特性を得た。直流放電時のグロー特性とは異なり,正抵抗特性を有していることがわかった。3.分光計測により,ビームおよび陰極中心のコアプラズマが存在していることを見出した。4.パルス電圧30kV,電流2A,重水素の封入圧力10.4mTorrにおいて,5×10^6n/sの中性子生成率が得られた。この値は,直流放電で得られた中性子生成率の比例則に従っていることがわかった。これは,本研究で用いた放電電流の範囲では,ビーム-ビーム衝突が未だ支配的ではないことを意味している。5.パルス電源と放電部を接続するケーブルの静電容量によりパルス電圧の立ち上がりが遅くなり,さらに直流放電を行っているにもかかわらず放電形成遅れが生じることが明らかになった。この時間遅れを低減するためには,密度の大きな予備電離プラズマ源あるいはイオン源が必要であると考えられる。
Inertia-static closed nuclear fusion system, the center of the anode and the cathode are set in a rectangular shape, and the heavy water and other substances are sealed between the electrodesでDischarge を row うと, generate されたイオンがcathode center で conflict してnuclear fusion reaction を生 じることによりneutral をgenerate する. The device is small, the portable neutral source is of high quality and can be used, and the special neutral is It is possible to detect and detect the source of mines, etc.そこで, this research is based on the design and production of the discharge circuit of the neutral sub-source of the neutral sub-source and the design and production of the neutral sub-neutral sub-source of the discharge circuit. Make the line, discharge characteristics, neutral generation characteristics, tune, use chemical data, get the purpose. As a result of this year's research, the following results have been obtained. 1. The discharge circuit is made of a semiconductor device with a voltage resistance of 65kV and a current capacity of 30A.ただし, power supply には existing dc power supply を use い, dc discharge にパルス discharge を heavy 畳する方Formula としたため, パルス电voltage とパルスcurrent をfree にSET することはできなかった. From now on, it is necessary to prepare a separate discharge circuit and a charging power supply. 2. The current-voltage characteristics of PLASU during discharge are obtained. The DC discharge characteristics are different and the positive resistance characteristics are different. 3. Spectroscopic measurement of the presence of the cathode center and the existence of the cathode center. 4. The electric voltage of パルス is 30kV, the current is 2A, the sealing pressure of heavy water is 10.4mTorr, and the neutralon generation rate is 5×10^6n/s.この値は, the proportion of the neutral son generation rate obtained by DC discharge is に従っていることがわかった.これは, this study uses いた discharge current の 囲 で は, ビ ー ム - ビ ー ム conflict が が だ で は な い こ と を means し い る. 5. パルスPower supply and discharge section をconnection 続するケーブルのstatic capacity によりパルス电voltage の立ち上がりが遅くなぅれが生じることが明らかになったこの time ぅれを reduce するためには, density の大きなpreparation ionization プラズマsource あるいはイオンSource が であると考えられる.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Yamauchi, M.Watanabe, A.Okino, T.Kohno, E.Hotta: "Characteristics of Neutron Source Based on Radially Convergent Beam Fusion"2003 IEEE International Conference on Plasma Science. (2003)
K.Yamauchi、M.Watanabe、A.Okino、T.Kohno、E.Hotta:“基于径向会聚束聚变的中子源特性”2003 年 IEEE 国际等离子体科学会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Yamauchi, K.Tomiyasu, A.Okino, M.Watanabe, et al.: "Pulsed Operation of Neutron Source Using Inertial Electrostatic Confinement"26^<th> International Conference on Phenomena in Ionized Gases. (2003)
K.Yamauchi、K.Tomiyasu、A.Okino、M.Watanabe 等人:“使用惯性静电约束的中子源脉冲操作”第 26 届国际电离气体现象会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Yamauchi, K.Ogasawara, K.Tomiyasu, M.Watanabe, et al.: "Pulsed Discharge Characteristics of Spherically Convergent Beam Fusion"2002 IEEE International Conference on Plasma Science. 234 (2002)
K.Yamauchi、K.Ogasawara、K.Tomiyasu、M.Watanabe 等人:“球面会聚束聚变的脉冲放电特性”2002 年 IEEE 国际等离子体科学会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Yamauchi, K.Tomiyasu, M.Watanabe, A.Okino, et al.: "Fundamental Study of Radially Convergent Beam Fusion"The 5^<th> US-Japan Workshop on Inertial Electrostatic Confinement. (CD-ROM). (2002)
K.Yamauchi、K.Tomiyasu、M.Watanabe、A.Okino 等人:“径向会聚光束聚变的基础研究”第 5 届美日惯性静电约束研讨会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河野 俊之其他文献
日本国内における外国人児童生徒教育の現状と課題
日本留学生教育现状及问题
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 ひろみ;池田 玲子;池上 希摩子;河野 俊之;齋藤 ひろみ;齋藤 ひろみ - 通讯作者:
齋藤 ひろみ
結束性構築の視点から見た第二言語読解研究概観 : スキーマ理論を超えて
构建衔接视角下的二语阅读理解研究综述:超越图式理论
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則;小柳かおる;菅谷 奈津恵;単 娜;遠山 千佳;石井 怜子;楊 虹;小柳かおる;菅谷奈津恵;単梛;遠山千佳;石井怜子 - 通讯作者:
石井怜子
音声教育と日本語教育と第二言語習得研究
言语教育、日语教育、第二语言习得研究
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則;小柳かおる;菅谷 奈津恵;単 娜;遠山 千佳;石井 怜子;楊 虹;小柳かおる;菅谷奈津恵;単梛;遠山千佳;石井怜子;楊虹;徳田恵;遠山千佳;田崎敦子;向山陽子;佐々木嘉則;佐々木嘉則;河野俊之 - 通讯作者:
河野俊之
日本語教師の実践能力の解明に関する一考察-4つのアプローチ-
阐明日语教师实践能力的研究-四种途径-
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshida;Kazuhiko;高木 裕子;中川 良雄;中川 良雄;中川 良雄;中川 良雄;馬場 良二;馬場 良二;馬場 良二;縫部 義憲;縫部 義憲;高木 裕子;Do Hoang Ngan;馬場 良二;中川 良雄;顔 幸月;高木 裕子;佐藤 綾;高木 裕子;高木 裕子;坂口 昌子;河野 俊之 - 通讯作者:
河野 俊之
アメリカにおけるTAと指導者の実践能力に関する意識
对美国TA和导师实践能力的认知
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshida;Kazuhiko;高木 裕子;中川 良雄;中川 良雄;中川 良雄;中川 良雄;馬場 良二;馬場 良二;馬場 良二;縫部 義憲;縫部 義憲;高木 裕子;Do Hoang Ngan;馬場 良二;中川 良雄;顔 幸月;高木 裕子;佐藤 綾;高木 裕子;高木 裕子;坂口 昌子;河野 俊之;細川 英雄;高木 裕子 - 通讯作者:
高木 裕子
河野 俊之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河野 俊之', 18)}}的其他基金
日本語指導が必要な児童の音声の課題に基づく効果的な音声指導とそのための教材の開発
针对需要日语教学的儿童的语音问题,开发有效的语音教学以及为此目的开发的教材
- 批准号:
21K00596 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
PET製剤製造のための同軸円筒型慣性-静電閉じ込めD-^3He核融合陽子源の開発
开发用于 PET 药物制造的同轴圆柱形惯性静电约束 D-^3He 聚变质子源
- 批准号:
17656029 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
日本語教育実習生の教授ストラテジーはどのように変化するか
日语教师研修生的教学策略有何变化?
- 批准号:
15720120 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本語音声教授能力養成を目指した教材作成とその教育方法の研究
以培养日语语音教学能力为目的的教材及教学方法的研究
- 批准号:
12780169 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
重イオン透過型CTに関する基礎研究
重离子透射CT基础研究
- 批准号:
09874059 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似国自然基金
基于“原核-真核融合生物材料”构建新型人工抗原呈递细胞用于T细胞高效扩增激活的研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
热带暖底积雨云暖区播撒吸湿性催化剂与冷区播撒人工冰核融合催化机理研究
- 批准号:42365011
- 批准年份:2023
- 资助金额:32 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
多尺度深度图核融合建模及其应用研究
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:57 万元
- 项目类别:面上项目
拟南芥黄嘌呤脱氢酶XDH1/2调控极核融合的机理研究
- 批准号:31800262
- 批准年份:2018
- 资助金额:24.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于图核融合的高分辨率 SAR 图像精细变化检测研究
- 批准号:61701154
- 批准年份:2017
- 资助金额:25.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
关于超重核合成的双核融合机制研究
- 批准号:10175089
- 批准年份:2001
- 资助金额:18.5 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
画期的なクーロン障壁測定法で探る中性子過剰な不安定核の核融合機構
使用革命性的库仑势垒测量方法探索不稳定富中子核的聚变机制
- 批准号:
24K00664 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
放電型核融合中性子源の実用化に向けた自己制御システムの構築に関する研究
放电型聚变中子源实用化自控系统构建研究
- 批准号:
22KJ1891 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
核融合炉ブランケットの中性子輸送とトリチウム増殖現象の実験解析の研究
聚变反应堆包层中子输运和氚增殖现象实验分析研究
- 批准号:
21J15893 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
核融合プラズマにおけるアルヴェン固有モードの中性子放出スペクトルへの影響
阿尔芬本征模对聚变等离子体中子发射光谱的影响
- 批准号:
18J12685 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高速点火レーザー核融合における中性子計測による加熱効率の評価
通过中子测量评估快点火激光聚变中的加热效率
- 批准号:
13J00325 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
磁気アシスト型静電閉じ込め核融合を用いた汎用小型中性子源の開発
利用磁辅助静电约束聚变开发通用紧凑型中子源
- 批准号:
09J00201 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
2重同軸円筒型放電型ビーム核融合中性子源の開発
双同轴圆筒放电型束聚变中子源的研制
- 批准号:
19760045 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
慣性静電閉じ込め核融合中性子源の地雷探査装置への応用とイオン源を用いた性能改善
惯性静电约束聚变中子源在探雷设备中的应用及离子源性能改进
- 批准号:
06J50612 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シリコン半導体計測器の核融合生成中性子照射によるX線感度特性変化
聚变中子辐照导致硅半导体测量仪器 X 射线灵敏度特性的变化
- 批准号:
18760634 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
核融合生成中性子量に対する半導体計測器X線感度特性依存性とその物理機構の解明
阐明半导体仪器的X射线灵敏度特性对核聚变产生的中子数量的依赖性及其物理机制
- 批准号:
16760668 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




