トキ(Nipponia nippon)を主題とした環境教育教材の開発に関する研究

以朱鹮(Nipponia nippon)为主题的环境教育教材开发研究

基本信息

  • 批准号:
    16650202
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

まず、平成16年度当初に研究代表者(杉浦)・研究分担者(河野)共同で開発する教材の骨子を作成した。次に、平成16年度後期〜平成17年度期間中に、トキ教育教材開発に参考となる関連資料・写真・文献等を随時収集してきた。また、同期間中に、教材骨子に沿いながら教材作成に必要な実際の映像・最新のデータを手に入れるため、研究協力者とともに中国陜西省洋県(世界で唯一の野生トキ生息地)へ行き、野生トキの非繁殖期の生態やその調査・保護活動、陜西トキ救護飼養センター・陜西省珍稀野生動物救護研究センターの施設や取り組みなどを取材した。また、国内では、新潟県佐渡市にある佐渡トキ保護センター、トキのビオトープ田んぼ等を取材した。さらに、短期間の取材では入手できない貴重な資料(例えば、中国トキ保護の歴史的映像や一年間に及ぶ中国野生トキの生態写真など)についても、日中の研究協力者の協力を得て収集することに努め一定の成果をあげることができた。なお、本教材の中でも最重要項目となる日本国内のトキを主題とした「持続可能な地域づくり(=トキがすめるまちづくり)」に関する実践も着実に進めている。特に大分県九重町では、研究代表者の杉浦が提案した"トキと共生できるまちづくり"を地元の方々と共に既に実践している。平成17年度後期からは、これら上記の取材内容や関連の写真、トキおよびトキの生息環境のイラスト等の成果物を、上記骨子にしたがって、教材化を完成した。この成果を、単にCDロム教材として完成するだけでなく、大分県生涯教育センター主催事業「インターネット講座」の一つとして広く普及啓発する機会も作ることができた。(講座名:九重からトキを再び日本の大空へ(1)http://ap1i4.oita111.jp/p16474940/、九重からトキを再び日本の大空へ(2)http://ap1i4.oita111.jp/p73121605/、九重からトキを再び日本の大空へ(3)http://ap1i4.oita111.jp/p87103003/、九重からトキを再び日本の大空へ(4)http://ap1i4.oita111.jp/p11084401/、九重からトキを再び日本の大空へ(5)http://ap1i4.oita111.jp/p25065799/、九重からトキを再び日本の大空へ(6)http://ap1i4.oita111.jp/p48368129/、九重からトキを再び日本の大空へ(7)「付録1:トキってなに?トキに関する7つの疑問」http://ap1i4.oita111.jp/p14394732/、九重からトキを再び日本の大空へ(8)「付録2:里山に生きる動物図鑑」http://ap1i4.oita111.jp/p65769869/)
Youdaoplaceholder0, the representative of the に research in Heisei 16 (Sugiura) and the co-researcher (Kono) jointly で published the する textbook, and the author を made the た た. Youdaoplaceholder0, に from the late Heisei 16 fiscal year to the Heisei 17 fiscal year, トキ educational materials published に reference となる related materials, photos, documents, etc. を published at any time て て た た ま た, に in the same period, teaching material's に along い な が ら materials made に な necessary be interstate の image, the latest の デ ー タ を hand に into れ る た め, study together と と も に ocean 県 shaanxi province, China (the only の world で wild ト キ interest-bearing) line へ き, wild ト キ の period の ecological や そ の investigation, protection activities, shaanxi ト キ rescue breeding セ ン タ ー 陜 Research on the rescue of rare wild animals in western Province: セ タ タ タ <s:1> setting: や taking the <s:1> group: みな を を sampling: <s:1> た ま た, domestic で は, niigata 県 sado city に あ る sado ト キ protection セ ン タ ー, ト キ の ビ オ ト ー プ field ん, ぼ を drawing し た. さ ら に, short period の based で は of で き な い な valuable information (case え ば, China ト キ protection の history of image や year に and ぶ Chinese wild ト キ の ecological photo な ど) に つ い て も, japan-china の study together is の together を て 収 set す る こ と に Mr め の results を あ げ る こ と が で き た. な お, this textbook の で も is the most important project と な る Japan の ト キ を theme と し た "may hold 続 な regional づ く り (= ト キ が す め る ま ち づ く り)" に masato す る be counted も be に into め て い る. に big points 県 nine heavy town で は representatives, research の shan pu が proposal し た "ト キ と symbiotic で き る ま ち づ く り" を to yuan の 々 と altogether に に both be practice し て い る. Pp.47-53 17 year later か ら は, こ れ ら written の based content や masato の photo, ト キ お よ び ト キ の habitats の イ ラ ス ト の を, some achievements on the record's に し た が っ て, textbook を complete し た. こ の results を, 単 に CD ロ ム textbooks と し て complete す る だ け で な く, oita 県 career education セ ン タ ー main push business "イ ン タ ー ネ ッ ト lectures の a つ と し て hiroo く popularization rev 発 す る opportunity も as る こ と が で き た. (lecture: nine heavy か ら ト キ を び Japan の again big empty へ (1) http://ap1i4.oita111.jp/p16474940/, nine heavy か ら ト キ を び Japan の again big empty へ (2) http://ap1i4.oita111.jp/p73121605/, nine heavy か ら ト キ を び again Japan の big empty へ (3) http://ap1i4.oita111.jp/p87103003/, nine heavy か ら ト キ を び Japan の again big empty へ (4) http://ap1i4.oita111.jp/p11084401/, nine heavy か ら ト キ を び Japan の again big empty へ (5) HTTP: / / ap1i4. Oita111. Jp/p25065799, nine heavy か ら ト キ を び Japan の again big empty へ (6), 9 http://ap1i4.oita111.jp/p48368129/ heavy か ら ト キ を び Japan の again big empty へ (7) "FuLu 1: ト キ っ て な に? ト キ に masato す る 7 つ の doubt "http://ap1i4.oita111.jp/p14394732/, nine heavy か ら ト キ を び Japan の again big empty へ (8)" FuLu 2: born in mountain に き る animal 図 jian "http://ap1i4.oita111.jp/p65769869/).

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
九重からトキを再び日本の大空へ!〜大分から広がる夢創造型の環境教育〜
来自九重的宜必思重返日本天空!~从大分传播的造梦环境教育~
大分学・大分楽II 地域の自立・自尊
大分大学/大分乐II 地方独立和自尊
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    成定 薫;杉浦 嘉雄;辻野 功
  • 通讯作者:
    辻野 功
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

杉浦 嘉雄其他文献

杉浦 嘉雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('杉浦 嘉雄', 18)}}的其他基金

日本と中国におけるトキを主題とした環境教育の実践とその教育効果
中日两国以朱鹮为主题的环境教育实践及其教育效果
  • 批准号:
    20650137
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

相似海外基金

地域特性を考慮したトキ・コウノトリと共生する里地里山地域の構築
考虑地域特色,建设朱鹮和鹳共存的里里山地区
  • 批准号:
    23K05441
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
野生復帰をめぐる自治体間ネットワーク構築を企図した政策連携に関する実態把握
了解旨在建立地方政府间放归野化网络的政策合作的实际情况
  • 批准号:
    22K12578
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of Genetic Diversity Evaluation System for The Japanese Crested Ibis in Japan
日本朱鹮遗传多样性评价系统的开发
  • 批准号:
    20K06377
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
属性叙述を含めた包括的なテンス・アスペクト体系の解明
包括属性描述在内的综合时态/体系统的阐释
  • 批准号:
    19K13172
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Maintenance mechanism of personality and its consequence in crested ibis
朱鹮人格维持机制及其后果
  • 批准号:
    17K07561
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Wild bird monitoring for avian influenza viruses on Sado Island of flying Nipponia nippon
飞鸟佐渡岛野生鸟类禽流感病毒监测
  • 批准号:
    16K12638
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Development of Genetic Diversity Evaluation System for The Endangered Avian Species, The Japanese Crested Ibis in Japan
日本濒危鸟类朱鹮遗传多样性评价系统的开发
  • 批准号:
    16K08084
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on the viewpoint of ESD through the development of ESD teaching materials for Globally Important Agricultural Heritage Systems
通过开发全球重要农业遗产系统可持续发展教材来研究可持续发展观点
  • 批准号:
    15K04498
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トキの生息適地の抽出と評価:放鳥トキの営巣・採餌場所の利用履歴を基に
朱鹮适宜栖息地的识别与评价——基于朱鹮筑巢和觅食地的历史
  • 批准号:
    24924005
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
A study on the effects of a project about the ibis on residential attitudes and environment consideration behavior
宜必思项目对居住态度和环境考虑行为的影响研究
  • 批准号:
    23653178
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了