国際語としての英語の音声理解及び内容理解に関する基礎的研究
英语作为国际语言的语音和内容理解基础研究
基本信息
- 批准号:16652043
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
最終年度である本年度は、日本人によって発音された英語のcomprehensibilityに影響を及ぼす要因を日本人英語側から見つけることを主な目標に実証研究を行った(本研究におけるcomprehensibilityとは、聞き手が主観的に評価した分かりやすさの度合いを意味する)。具体的には、日本人大学生複数によって吹き込まれた英語をアメリカ人大学生(英語を母語とするグループ)と香港中国人大学生(英語を第二言語とするグループ)に聞いてもらい、アクセント(訛り)、流暢さ、明瞭さのうち、聞き取りやすさに最も影響を及ぼすものはどれかを調査した。結果、最も影響力のある因子は、アメリカ人、香港中国人被験者ともに「明瞭さ」であることがわかった。多様な母語話者が含まれる国際コミュニケーションの現場では、訛りのない英語や流暢な英語よりも、明瞭な英語が重要であることを改めて示唆する結果が得られた。今後の研究展開として、日本人英語のcomprehensibility評価に影響力大であることが示唆された「明瞭な発音」とは具体的に何を指しているのか、という課題に取り組むことが不可欠であると思われる。このため、研究者グループは、英語母語話者(アメリカ人大学生)と英語に堪能な非母語話者(英語教育を専攻する韓国人大学生)を被験者として、日本人英語をディクテーションしてもらい、両被験者グループにとって聞き取り困難なノンネイティブ英語発音(子音、母音、ストレス、イントネーションを含む)を洗い出し、分析するという作業に着手した。来年度以降もこの課題に取り組む予定である。
The final year is the current year, the Japanese language is the English language, the influence is the influence and the reason is the Japanese English side, the Japanese language is the English side. Main target and proof research を row った (this research におけるcomprehensibilityとは, smell き手が主観's にreview価した分かりやすさの度合いをmeaning する). Specifically, には, Japanese university students plural: によって风き込まれたEnglish をアメリカ人大学 (English を mother tongue とするグループ) and Hong Kong Chinese university students (English をsecond language)语とするグループ)に文いてもらい、アクセント(讹り)、fluentさ、clearさのうち, smell the りやすさにmost influence を and ぼすものはどれかをinvestigation した. As a result, the most influential factors are のあるは, アメリカ人, and the Hong Kong Chinese were chosen by ともに「明明さ」であることがわかった. Many native speakers がincluding まれる国际コミュニケーションのlive では、讹りのないEnglishやFluency in English is important, and understanding of English is important. The development of future research, the evaluation of the comprehensibility of Japanese English, and the influence of the Japaneseれた「明见な発音」とはspecifically refers to しているのか, という的题目に取り组むことが不要不了であると思われる.このため, researcher グループは, native English speaker (アメリカ人大学) and English kanno non-native speaker Speaker (English Education 専氂恙るKorean university student) を being spoken by として, Japanese English をディクテーションしてもらい、両被験者グループにとって文きtakingり Difficulty なノンネイティブEnglish 発音 (consonant, Vowels, ストレス, イントネーションをcontaining む) をwash い出し, analysis するという homework にstart した. The projects for next year will be selected and grouped.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Intelligibility and individual learner differences in the EIL context
EIL 背景下的可理解性和学习者个体差异
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Andrzej Rakowski;Toshio Nakamura;Anna Pazdur;金子 宏直;Hiroko Matsuura
- 通讯作者:Hiroko Matsuura
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松浦 浩子其他文献
Perceived Comprehensibility of Native English for EFL Learners
英语学习者对母语英语的感知可理解性
- DOI:
- 发表时间:
2000 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松浦 浩子 - 通讯作者:
松浦 浩子
Diverse Attitudes Toward Teaching Communicative English in Japan : Native vs Nonnative Beliefs
日本对交际英语教学的不同态度:母语与非母语信仰
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
千波 玲子;松浦 浩子 - 通讯作者:
松浦 浩子
松浦 浩子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松浦 浩子', 18)}}的其他基金
多様な英語を教育現場に導入するのに適した習得時期をめぐる多角的研究
将各类英语引入教育环境的最佳学习期的多方面研究
- 批准号:
18K00734 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
An empirical study of vowel instruction for intelligible and comprehensible English pronunciation
浅显英语发音元音教学的实证研究
- 批准号:
21K00770 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「わかりやすく通じる英語発音」指導のためのオンライン学習教材開発
开发在线学习教材,教授“简单易懂的英语发音”
- 批准号:
21K00566 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The relationship between interaction, intelligibility, comprehensibility, and speaking confidence among Non-native English speakers
非英语母语人士的互动、可理解性、可理解性和口语信心之间的关系
- 批准号:
19K13220 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of speaking proficiency through elementary school English teacher online training focusing on discourse and comprehensibility
通过小学英语教师在线培训提高口语能力,重点关注话语和可理解性
- 批准号:
19K00768 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Investigating the extent to which speech rater judgement relates to objective speech measures
调查言语评估者的判断与客观言语测量的相关程度
- 批准号:
19K00931 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of English Proficiency via ETandem: Focusing on Conversational Features and Individual Differences
通过 ETandem 提高英语水平:关注会话特征和个体差异
- 批准号:
19K20938 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
What speaking proficiency is presupposed in the workplace? an exploratory research
职场中需要什么样的口语能力?
- 批准号:
18K00846 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of L2 speech training infrastructure for objective measurement of speech comprehensibility based on native speakers' shadowing
开发 L2 语音训练基础设施,用于基于母语者的影子客观测量语音可理解性
- 批准号:
18H04107 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Developing Form-Focused Pronunciation Instruction towards Comprehensible Speech in L2 Learners: A Structural Equation Modelling Study
发展以形式为中心的发音教学,以实现二语学习者可理解的语音:结构方程模型研究
- 批准号:
18K12482 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The development of global shadowing for English varieties
英语品种全球影子的发展
- 批准号:
18K00733 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)