東アフリカ・マー語系社会における廃物利用のヴァーチャル・ミュージアム構築

在东非马阿语社会建立废物利用虚拟博物馆

基本信息

  • 批准号:
    16652064
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、これまでの物質文化サーヴェイの調査成果と野生の動植物利用に関する調査成果をもとに調査資料の整理分析とデジタル変換を進め、サンプル社会における物質文化と野生の動植物利用に関するマルチメディア・データーべ一スを作製した。本研究の成果の一部は、口頭発表としては、日本文化人類学会第40回研究大会、日本アフリカ学会第43回学術大会、科学研究費特定領域研究「資源の分配と共有に関する人類学的統合領域の構築」国際シンポジウム"Towards Anthropology of Resources"の三つの機会に口頭発表した。印刷形態では、研究成果公開促進費の助成を受けて、単行本『牧畜二重経済の人類学-ケニア・サンプルの民族誌的研究』として刊行し、放送大学「資源人類学」印刷教材に「再生資源の活用」と題する章を発表した。サンプルの消費について、文化人類学会学会誌に論文を発表した。インターネット上における公開としては、廃物資源利用のヴァーチャル・ミュージアムをインターネット上に構築し、研究代表者が奨励研究(A)において既に開設したウェブサイトと組み合わせて、学界外を含む幅広い対象に対して公開した(http://africa.u-shizuoka-ken.ac.jp/)。ウェブサイトは、(1)91点の展示画像と9点のムービーを解説を加えながら、アニメーションにより編集したマルチメディア主体の部分と、ウェブログにより構成される速報性と相互性を重視したテキスト主体の部分を組み合わせる手法で構築した。また、(2)資料使用許諾情報をヴァーチャル・ミュージアムの「チケット」のコーナーに設置するなど、親しみやすさと情報悪用への対策を両立させるために展示構築を工夫した。(3)これまでの研究成果出版物は「書籍部」、学術大会口頭発表は「館員室」にまとめ、総合的に東アフリカ社会を学べるようにした。
This year, we will organize and analyze the survey results related to the utilization of wild animals and plants in the field of material culture and social development, and control the utilization of wild animals and plants in the field of material culture. The results of this research were presented orally at the 40th Research Conference of the Japanese Cultural Anthropology Society, the 43rd Academic Conference of the Japanese Cultural Anthropology Society, and the International Conference on "Towards Anthropology of Resources," an international research project on "Resources Allocation and Sharing Related to the Construction of an Integrated Field of Anthropology." Print format: The support for research results publication fee was received. The publication of the book "Anthropology of Animal Husbandry-Research on Ethnography of Animal Husbandry" was published. The title "Utilization of Renewable Resources" in the printed textbook "Resource Anthropology" of National Open University was presented. The paper was published by the Society of Cultural Anthropology. In the field of resource utilization, open and open to the public (http://africa.u-shizuoka-ken.ac.jp/), open and open to the public (http://africa.u-shizuoka-ken.ac.jp/). The 91-point display portrait and the 9-point display portrait are explained in detail. The compilation of the 91-point display portrait and the 9-point display portrait is carried out in detail. (2) Data usage promises to be set up in the "Internet" section of the Web site, and information usage policies are set up in the display. (3)The results of this research are published in the "Library Department", academic conferences, oral presentations,"Library", and integrated in the "Society".

项目成果

期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
資源人類学(再生資源の活用)(内堀基光, 菅原和孝, 印東道子(編))
资源人类学(再生资源的利用)(内堀元光、菅原和隆、进道子(编))
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Henck;Nicholas;松本英実;安西眞;安西眞;葛西康徳;葛西康徳;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉
  • 通讯作者:
    湖中 真哉
民族誌の未来形へ向けての実験-オンライン民族誌の実践から『電子メディアを飼いならす』(飯田卓・原知章編)
民族志未来形式的实验——来自在线民族志实践的“驯服电子媒体”(由Takashi Iida和Tomoaki Hara编辑)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Henck;Nicholas;松本英実;安西眞;安西眞;葛西康徳;葛西康徳;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉
  • 通讯作者:
    湖中 真哉
「牧畜民による市場の利用方法-ケニア中北部サンブルの家畜市の事例」『遊動民-アフリカの原野に生きる-』(田中二郎、佐藤俊、菅原和孝、太田至 編)
《牧民如何利用市场——肯尼亚中北部桑布鲁牲畜市场案例研究》《游牧民族——生活在非洲的荒野》(田中次郎、佐藤俊、菅原和隆、太田Itaru编辑)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Henck;Nicholas;松本英実;安西眞;安西眞;葛西康徳;葛西康徳;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉
  • 通讯作者:
    湖中 真哉
牧畜二重経済の人類学-ケニア・サンプルの民族誌的研究
田园二元经济的人类学——肯尼亚样本的民族志研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Henck;Nicholas;松本英実;安西眞;安西眞;葛西康徳;葛西康徳;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉
  • 通讯作者:
    湖中 真哉
グローバル化する世界の中の小生産物「グローバル化と廃物資源利用」(小川了・周永河共編)
全球化世界中的小产品《全球化与废弃物资源化利用》(小川亮、周永和合编)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Henck;Nicholas;松本英実;安西眞;安西眞;葛西康徳;葛西康徳;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉;湖中 真哉
  • 通讯作者:
    湖中 真哉
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

湖中 真哉其他文献

ウクライナにみる危い外交ゲーム
乌克兰危险的外交游戏
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sato;Ryoko and Yoshito Takasaki;湖中 真哉;Shinya Konaka;波佐間 逸博;Itsuhiro Hazama;Naoki Naito;村尾るみこ;内海成治;内海成治;渡邊啓貴
  • 通讯作者:
    渡邊啓貴
資源概念から見た地域通貨・地域再生運動
从资源概念看区域货币与区域振兴动向
Old and New Aspects of Malayness in the Contemporary "Dunia Melavu" Movement
当代“Dunia Melavu”运动中马来人的新旧面貌
Practical Buddhism among the Thai-Lao : Religion in the Making of a Region,
泰国老挝人的实用佛教:一个地区形成中的宗教,
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hirakawa;H.;Kim;Young-Ho eds.;湖中 真哉;Hayashi Yukio
  • 通讯作者:
    Hayashi Yukio
2013 Yili Yassihoyuk Kazilari - Yassihoyuk Excavations in 2013
2013 伊犁 Yassihoyuk Kazilari - 2013 年 Yassihoyuk 发掘
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sato;Ryoko and Yoshito Takasaki;湖中 真哉;Shinya Konaka;波佐間 逸博;Itsuhiro Hazama;Naoki Naito;村尾るみこ;内海成治;内海成治;渡邊啓貴;Hidemitsu Kuroki;湖中真哉;青山 瑠妙;Masako OMURA
  • 通讯作者:
    Masako OMURA

湖中 真哉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('湖中 真哉', 18)}}的其他基金

気候危機ナラティブに対するアフリカ遊動社会研究からのカウンターナラティブの形成
通过对非洲游牧社会的研究形成气候危机叙事的反叙事
  • 批准号:
    23H00031
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
アフリカ遊動社会における接合型レジリアンス探求による人道支援・開発ギャップの克服
通过非洲游牧社会的联合复原力克服人道主义援助和发展差距
  • 批准号:
    18H03606
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
東アフリカ・マー語系社会における物質文化と商品経済の変遷に関する人類学的研究
东非马阿语社会物质文化和商品经济变迁的人类学研究
  • 批准号:
    14710220
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ケニアの牧畜社会における自然・家畜・人間認識の統合的研究
肯尼亚游牧社会自然、牲畜和人类认知的综合研究
  • 批准号:
    12710168
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ケニア非文字社会のマルチメディア民族誌記述と情報公開に関する研究
肯尼亚无文字社会多媒体民族志描述与信息披露研究
  • 批准号:
    10710149
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

インド・民族学博物館に関する歴史人類学的研究
印度民族学博物馆的历史人类学研究
  • 批准号:
    24K15457
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インド北東部ナガのポリフォニー歌唱文化をめぐるフォーラム型音楽民族学研究
印度东北部那加复调歌唱文化的论坛式民族音乐学研究
  • 批准号:
    24K03460
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大阪府の民族学級を核とした生活・総合の授業実践と学校カリキュラム
以大阪府民族班级为中心的生活方式/综合班级实践和学校课程
  • 批准号:
    23K02385
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アラル海環境問題と現地の社会変化に関する歴史民族学的調査研究
咸海环境问题和当地社会变迁的历史民族志研究
  • 批准号:
    22K12540
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
南アジアのポリフォニー民謡に関する音楽民族学研究:インド・マニプル州ナガを中心に
南亚复调民歌的民族志研究:以印度曼尼普尔邦纳迦为中心
  • 批准号:
    20K00130
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国モンゴル民族学校の再建と文化継承に関する研究
中蒙民族学校重建与文化传承研究
  • 批准号:
    20K13846
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
German associational culture of science in Meiji Japan: the case of the German Society for the Study of Nature and Ethnology of East Asia
日本明治时期的德国科学协会文化:以德国东亚自然与民族学研究会为例
  • 批准号:
    19K01084
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The development of Ethnology and Prehistory in France and Germany up to the 1960s: A history of entanglement
20世纪60年代法国和德国民族学和史前史的发展:一段纠缠的历史
  • 批准号:
    264742773
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Research Grants
Internationalization Processes of European Ethnology in the Cold War from 1945 to 1970
1945年至1970年冷战期间欧洲民族学的国际化进程
  • 批准号:
    273765394
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Research Grants
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了