唾液中の抗菌物質をレポーター分子とした免疫不全性疾患の病態診断法の確立

以唾液抗菌物质为报告分子的免疫缺陷疾病病理诊断方法的建立

基本信息

  • 批准号:
    16659505
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

免疫不全症候群の代表的な疾患であるHIV感染症の病態と唾液抗菌タンパク質濃度との関係および口腔カンジダ検出との関係を検討した。HIV感染症の病態・病気は主に血中ウィルスRNAコピー数とCD4値判定するが、血液検査は患者に与える苦痛・負担が大きく、変動が鋭敏でないため変化を検出できた時には手遅れの状態になっていることも少なくない。そこで非侵襲的検査材料となりうる唾液に注目し、HIV感染者(107名、平均37.2歳)の唾液抗菌タンパク質の変動を同年代の健康成人(99名、平均36.5歳)と比較し、HIV感染症者の病期はCD4陽性細胞数を基準にした米国CDC分類に基づき3カテゴリーに分類し、群内での比較を行った。さらに、免疫抑制・不全状態では口腔カンジダ症の発症が経験的に知られているので、原因微生物であるカンジダを検出し唾液抗菌タンパク質濃度と病態との関係も検討した。以下に試験項目・方法と得られた結果を示す。方法:ELISA法(lysozyme検出はMicrococcus lysodeikticusを用いた比濁法)により、唾液中のSLPI, lactoferrin, lysozyme, sIgA, MPO濃度を測定。カンジダは舌背スワブを選択培地であるクロモアガー・カンジダ培地へ塗抹、培養し、CFU測定。結果:HIV感染者は同年代健康成人に比べ明らかにカンジダ検出率・菌数が高く、CDCカテゴリー1,2,と重篤になるにつれ増加した。一方、すべての抗菌タンパク質濃度はカテゴリー1より2の方が高値を示したが、カテゴリー3になると逆に低下する傾向が認められた。さらに健常者群ではカンジダ陽性者は陰性者に比較しすべての抗菌タンパク質の濃度が上昇していたが、HIV群のSLPI, lactoferrinでは上昇が見られず、MPOは逆に減少していた。ドライマウス患者群(74名、平均65歳)と比較すると、唾液流量はHIV群と同程度の低下にもかかわらず、逆にLactoferrin濃度は上昇していた。考察:以上の結果から、健常者ではカンジダ感染に抵抗するために各抗菌タンパク質濃度が上昇するが、免疫不全状態では獲得免疫のみならず自然免疫の抗菌タンパク質濃度も低下していることが明らかとなった。したがって、唾液抗菌タンパク質濃度の変動を測定することで、HIV病期の予測ができる可目性が示唆された。現在、免疫不全状態のマウスモデルでの検証を進めている。
Immune insufficiency syndrome の represent な disorders で あ る HIV adapting just-in-time inventory の pathological と saliva antibacterial タ ン パ ク mass concentration と の masato is お よ び oral カ ン ジ ダ 検 out と の masato is を beg し 検 た. HIV adapting just-in-time inventory の sick, sick 気 は main に blood ウ ィ ル ス RNA コ ピ ー number と CD4 numerical judgement す る が, blood 検 に は patients with え る pain, big burden が き く, - が acuity で な い た め variations change を 検 out で き た when に は hand 遅 れ の state に な っ て い る こ と も less な く な い. そ こ で noninvasive 検 check material と な り う る saliva に attention し, people living with HIV (107, 37.2) showed の saliva antibacterial タ ン パ ク qualitative の - move を の with s healthy adults (99, 36.5) showed と し, adapting just-in-time inventory with HIV の ill は CD4 positive cells number を benchmark に し た the us CDC classification に base づ き 3 Youdaoplaceholder0 カテゴリ に に classification に, で <s:1> comparison を rows った within the group. さ ら に, immunosuppression, not all state で は oral カ ン ジ ダ disease の 発 disease が 経 験 に know ら れ て い る の で, cause microorganism で あ る カ ン ジ ダ を 検 out し saliva antibacterial タ ン パ ク mass concentration と pathological と の masato is も beg し 検 た. The られた results を of the following に experiment project · method と show す. Methods :ELISA method (lysozyme検 for <s:1> Micrococcus lysodeikticusを by <s:1> た turbidimetric method)によ を, determination of <s:1> SLPI, lactoferrin, lysozyme, sIgA and MPO concentrations in saliva を. カ ン ジ ダ は tongue back ス ワ ブ を sentaku petty で あ る ク ロ モ ア ガ ー · カ ン ジ ダ petty へ daub, cultivate し, determination of CFU. Results: people living with HIV than healthy adults に べ は with s Ming ら か に カ ン ジ ダ 検 high rate, bacteria number が く, CDC カ テ ゴ リ ー 1, 2, と heavy Benedict に な る に つ れ raised plus し た. Side, す べ て の antibacterial タ ン パ ク mass concentration は カ テ ゴ リ ー 1 よ り 2 の party が high numerical を shown し た が, カ テ ゴ リ ー 3 に な る と inverse low に す る tendency が recognize め ら れ た. さ ら に health is often the group of で は カ ン ジ は ダ positie negatie に compare し す べ て の antibacterial タ ン パ ク mass concentration の が rise し て い た が, HIV group の SLPI, lactoferrin で は rise see が ら れ ず, MPO は inverse に reduce し て い た. ド ラ イ マ ウ ス patients group (74, 65) showed the average と compare す る と, saliva flow と は HIV group with low degree の に も か か わ ら ず, reverse に Lactoferrin concentrations rising は し て い た. Inspection: the above results の か ら, health often で は カ ン ジ ダ infection に resistance す る た め に various antibacterial タ ン パ ク mass concentration rising が す る が, incomplete immune state で は immunized の み な ら ず natural immune の antibacterial タ ン パ ク low mass concentration も し て い る こ と が Ming ら か と な っ た. し た が っ て, saliva antibacterial タ ン パ ク mass concentration の - move を determination す る こ と で, HIV disease period の be が で き る mesh can be が in stopping さ れ た. Now, the state of immunodeficiency ウスモデ ウスモデ で 検 検 を goes into めて る る る.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

前田 伸子其他文献

日本における健康人および口腔カンジダ症例からのCandida dubliniensisの分離頻度とgenotype
日本健康个体和口腔念珠菌病例中都柏林念珠菌的分离频率和基因型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大島 朋子;中川洋一;木森久人;槇村浩一;前田 伸子
  • 通讯作者:
    前田 伸子
高齢者の認知機能と口腔微生物の相関
老年人认知功能与口腔微生物的相关性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    角田 衣理加;大島 朋子;野村 義明;花田 信弘;前田 伸子
  • 通讯作者:
    前田 伸子
ブラッシングのあとに増加するVSC値
刷牙后VSC值增加
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 幸香;池田 裕子;新倉 明日美;八島 章博;角田 衣理加;山本 健;前田 伸子;中川 洋一
  • 通讯作者:
    中川 洋一

前田 伸子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('前田 伸子', 18)}}的其他基金

口臭物質測定による全身疾患モニタリングの可能性の検討
检验通过测量口臭物质来监测全身性疾病的可能性
  • 批准号:
    19659535
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
Candida albicansを中心とした感染性微生物の潜在的腫瘍原性の検討
检查感染性微生物(主要是白色念珠菌)的潜在致瘤性
  • 批准号:
    12877306
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ハイドロキシアパタイト結合性唾液蛋白質の齲蝕感受性診断への応用性の検討
羟基磷灰石结合唾液蛋白在龋齿易感性诊断中的适用性检验
  • 批准号:
    10877340
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
根尖性歯周尖罹患根管から分離される嫌気性菌について
关于从根尖牙周病变根管中分离出的厌氧菌
  • 批准号:
    62771452
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ウ蝕象牙質および感染根管より分離した嫌気性菌の研究
从龋齿牙本质和感染根管中分离厌氧菌的研究
  • 批准号:
    61771429
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ウイルスに対する易感染性に着目した原発性免疫不全症の病因病態解明
阐明原发性免疫缺陷疾病的发病机制,重点关注对病毒的易感性
  • 批准号:
    23K24302
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヒトPDLIM欠損症における免疫不全発症機構の解明と新たな免疫不全症の概念の創出
阐明人类PDLIM缺陷的免疫缺陷发病机制并创建免疫缺陷疾病新概念
  • 批准号:
    23K24155
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
免疫応答バランスからみた熱傷後の免疫不全メカニズムに関する統合的解析
从免疫反应平衡角度综合分析烧伤后免疫缺陷的机制
  • 批准号:
    23K08425
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A pilot project to demonstrate feasibility of a Canadian gene therapy clinical trials platform for rare genetic diseases: Gene Therapy for CD3delta Severe Combined Immune Deficiency.
一个试点项目,旨在证明加拿大罕见遗传病基因治疗临床试验平台的可行性:CD3delta 严重联合免疫缺陷的基因治疗。
  • 批准号:
    466428
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Operating Grants
ストローマ細胞に着目した慢性腎不全に伴う免疫不全および造血障害の機序解明
阐明与慢性肾衰竭相关的免疫缺陷和造血障碍的机制,重点关注基质细胞
  • 批准号:
    22K15907
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
原発性免疫不全症関連炎症性腸疾患の免疫学的病態と腸内細菌叢に関する研究
原发性免疫缺陷相关炎症性肠病的免疫病理学和肠道菌群研究
  • 批准号:
    22K07928
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原発性免疫不全症における免疫不全と自己免疫の合併機序
原发性免疫缺陷疾病中免疫缺陷和自身免疫的复杂机制
  • 批准号:
    22K07132
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重度侵襲後の遷延性免疫不全PIICSにおける骨髄由来免疫抑制細胞の関与
骨髓源性免疫抑制细胞在严重侵袭后持续性免疫缺陷PIICS中的作用
  • 批准号:
    22K09154
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A pilot project to demonstrate feasibility of a Canadian gene therapy clinical trials platform for rare genetic diseases: Gene Therapy for CD3delta Severe Combined Immune Deficiency.
一个试点项目,旨在证明加拿大罕见遗传病基因治疗临床试验平台的可行性:CD3delta 严重联合免疫缺陷的基因治疗。
  • 批准号:
    474614
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Operating Grants
Gene therapy for pediatric primary immune deficiency
儿童原发性免疫缺陷的基因治疗
  • 批准号:
    461504
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Miscellaneous Programs
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了