ナノプローブTEMによる炭素ナノ材料の表面原子構造操作と電気伝導機構の可視化
使用纳米探针 TEM 操纵碳纳米材料的表面原子结构并可视化导电机制
基本信息
- 批准号:17656232
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,透過電子顕微鏡(TEM)下でのナノプローブ操作により,炭素系ナノ材料の表面原子構造に対し直接物理的・化学的に操作し,同時に電子物性を評価・計測することから,材料の表面原子構造と電気伝導特性の制御と設計に関する新しい知見を得ることを目的とする.具体的には,TEM内でのナノプローブ操作と電子線ホログラフィーにより,ダイヤモンド表面,カーボンナノチューブ表面の気体分子の吸着・脱離現象と表面電子物性との関係及び電気伝導機構を明らかにする.バイアス印加中のカーボンナノチューブの内部電位計測はカーボンナノチューブの電気伝導を探る上でも極めて興味深い.これまでに,電子線ホログラフィー法による多層カーボンナノチューブの観察を実施し,電気伝導機構解明のための内部電位分布の解析についての予備的検討を行った.電子線ホログラフィーによるカーボンナノチューブの内部電位データ取得には15秒程度の露光時間を必要とする.現状のTEMにおいてはこの間の振動や試料ドリフト等が大きいため,これらの影響を如何に少なくするかが技術的課題であることがわかった.また,バイアス印加状態のカーボンナノチューブに対して金属プローブを押しつけることにより曲げ変形応力を印加した。この際のカーボンナノチューブ表面の構造変化と電流-電圧特性との関係について評価した.曲げ変形によりカーボンナノチューブの各層に弾性変形によるたわみが生じると,電気伝導が低下するスイッチング動作を示すことを判明している.一方,ダイヤモンド表面に水素や酸素等を終端させる超高真空処理装置を開発し,CVD合成の多結晶ダイヤモンド表面を水素終端させた試料を用いて,TEM内でのナノプローブ操作による電界放出特性について観察を実施した.TEM内での5分程度の電子線照射により,多結晶ダイヤモンド表面がアモルファス化することが観察された.このため,電界放出特性のその場観察を実現するには,電子線照射量を最適化する必要性があることが明らかとなった。
This study aims at the direct physical and chemical manipulation of the surface atomic structure of carbon-based materials under electron microscopy (TEM), as well as the evaluation and measurement of electronic properties. Specifically,TEM is the process of electron transfer, electron transfer, adsorption and desorption of gaseous molecules on the surface of TEM, the relationship between surface electron properties and electrical conduction mechanisms. The internal potentiometers in the ring are used to measure the electrical conductivity of the ring. In order to solve this problem, the multi-layer structure of the electron wire is used to analyze the internal potential distribution of the electron wire. The internal potential of the electronic wire is obtained by the exposure time of about 15 seconds. The present situation of TEM is the problem of how to reduce the influence of vibration and sample on TEM technology. In the case of metal, it is necessary to change the shape of the metal. The relationship between current-voltage characteristics and structural changes in the surface of the film. The shape of the curve and the shape of the curve and the shape of the In addition, the ultra-high vacuum treatment apparatus was developed for the termination of surface elements, acids, etc., and the polycrystalline surface elements were synthesized by CVD. In the sample, the emission characteristics of the electric field during the operation of TEM were observed. In the electron beam irradiation of 5 minutes in TEM, the polycrystalline surface elements were observed. The necessity of optimizing the electron radiation exposure
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Measurement of electrical conductivity upon in situ telescopic) deformation of multiwall carbon nanotube
多壁碳纳米管原位伸缩变形时的电导率测量
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Kuzumaki;Y.Mitsuda
- 通讯作者:Y.Mitsuda
電界印加中のダイヤモンド表面のその場TEM観察
施加电场时金刚石表面的原位 TEM 观察
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.;Kuzumaki;T. Kuzumaki;葛巻 徹;葛巻 徹;葛巻 徹
- 通讯作者:葛巻 徹
TEMナノプローブマニピュレーションによるカーボンナノチューブの特性評価
通过 TEM 纳米探针操作表征碳纳米管
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.;Kuzumaki;葛巻 徹
- 通讯作者:葛巻 徹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
光田 好孝其他文献
熱凝集現象を用いた自己組織化金属ナノ構造薄膜の作製
利用热聚集现象制备自组装金属纳米结构薄膜
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神子 公男;末永 亮;野瀬 健二;具 正祐;弓野 健太郎;光田 好孝;河 在根;神子公男 - 通讯作者:
神子公男
二層凝集現象を用いて作製した自己組織化Agナノドット薄膜の光学特性
利用双层聚集现象制备的自组装银纳米点薄膜的光学特性
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神子 公男;末永 亮;野瀬 健二;具 正祐;弓野 健太郎;光田 好孝;河 在根 - 通讯作者:
河 在根
光田 好孝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('光田 好孝', 18)}}的其他基金
戦中および終戦直後の工学教育と産学連携の技術革新への効果
战时和战后工程教育和产学合作对技术创新的影响
- 批准号:
18046002 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アダマント薄膜表面のナノ機能デザイン
金刚石薄膜表面的纳米功能设计
- 批准号:
14605022 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ダイヤモンドCVD成長における核生成サイト炭素質材料の周定
金刚石 CVD 生长中碳质材料成核位点的识别
- 批准号:
10137211 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ダイヤモンド膜のCVD成長における核生成サイトとなる炭素質材料の探索
寻找在金刚石薄膜 CVD 生长中充当成核位点的碳质材料
- 批准号:
09243206 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高周波バイアススパッタリング法による強誘電体薄膜の低温成長
高频偏压溅射法低温生长铁电薄膜
- 批准号:
08875129 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
マイクロ波プラズマジェットによるダイヤモンド生成およびそのin-situ診断
微波等离子体射流金刚石形成及其原位诊断
- 批准号:
01790412 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
低酸素集積性を備えた人工核酸による低酸素細胞機能の統合的理解とマニピュレーション
使用具有缺氧累积特性的人工核酸综合理解和操纵缺氧细胞功能
- 批准号:
23K26779 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新原理光マニピュレーションによる蛍光ナノダイヤモンドの分離濃縮
使用新的光学操纵原理分离和浓缩荧光纳米金刚石
- 批准号:
24KJ1598 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非接触流体マニピュレーション技術による2液滴の混合挙動
使用非接触流体操纵技术的两个液滴的混合行为
- 批准号:
24K07317 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
食塊形成マニピュレーションに立脚した新しいロボット咀嚼シミュレーション手法の創成
基于食团形成操纵的新型机器人咀嚼模拟方法的创建
- 批准号:
24K00850 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水中バイラテラル制御と機械学習の融合に基づく自律型水中マニピュレーション技術
基于水下双边控制与机器学习融合的水下自主操控技术
- 批准号:
24K00869 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中赤外輻射力による分子構造に応じた生体分子の選択的光マニピュレーション
使用中红外辐射根据生物分子的分子结构对生物分子进行选择性光学操纵
- 批准号:
24K01312 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
布状柔軟体の適応的・動的変形特性を活用した高汎用In-Handマニピュレーション
利用布状柔性体的自适应和动态变形特性进行高度通用的手持操纵
- 批准号:
24KJ1633 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of thermophoretic tweezers for trapping single molecules
开发用于捕获单分子的热泳镊子
- 批准号:
23K04561 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Proof-of-Concept of a contactless acoustic microreactor for Lab-in-a-drop
用于液滴实验室的非接触式声学微反应器的概念验证
- 批准号:
23K17732 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
振動印加に基づく触覚センシングの拡張とマニピュレーション制御への応用
基于振动应用的触觉传感的扩展及其在操纵控制中的应用
- 批准号:
22KJ2288 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




