マイクロコイル磁気共鳴イメージング装置の開発

微线圈磁共振成像装置的研制

基本信息

  • 批准号:
    18654060
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、前年度に引き続きマイクロコイルESR装置の開発を行った。回路素子の最適化、測定方法の改良により感度向上に成功した。具体的には、1.5GHzの周波数で、スピン感度にして10^<13>スピン/G程度の感度を実現した。これは、過去に報告されているLバンド帯(〜1GHz)のESR装置と同様の感度にあたる。この周波数帯は水の誘電損失が少ないことから、将来的に生体応用を考える上で重要な周波数領域にあたる。今後、更なる高感度化を行う上で磁場変調法による測定を取り入れていく予定である。現在、2次元走査機構と組み合わせるための装置を試作している。引き続き、2次元走査によるイメージング測定に向けた装置開発を行っていく予定である。また、超小型パルス磁石をマイクロコイルと組み合わせたポータブルESR装置の製作をおこなった。これまでのESR装置は電磁石の部分が大きいために、重量が大きく設置場所に制限があった。LバンドESR吸収に必要な1000ガウス程度の磁場であれば、磁場発生部分を1kg程度にまとめることができるために小型化が可能になる。本研究で作製したコンデンサバンクは大きさが約10cm角程度、充電エネルギーがE=0.1Jとなっている。このバンクを用いて、直径3mm、長さ1cmのコイルに2000G程度の磁場を100Hzの繰り返し周期で発生できる。DPPHを標準試料として用い、オシロスコープで繰り返し積算を行うことで定常磁場と同等の感度を得ることに成功した。その結果、室温においてもESR信号の検出にも成功した。このようなパルス磁石を用いた小型ESR装置はこれまでにない新しいものであり、その成果について国際ワークショップで口頭発表を行った。
This year, compared with the previous year, the development of ESR equipment was carried out. Optimization of loop elements and improvement of measurement methods are successful in improving sensitivity. The specific frequency of 1.5 GHz and the sensitivity of 10 <13>GHz/G are realized. The ESR device has the same sensitivity as previously reported. The frequency domain is important for future biological applications. In the future, the magnetic field modulation method will be used to determine the sensitivity of the magnetic field. Now, the 2D search mechanism and the combination of devices are tried. 2-D search, measurement, device development, pre-determined The production of ultra-compact ESR devices The ESR device is limited by the size and weight of the electromagnet. The magnetic field of 1000 degrees is necessary for ESR absorption, and the magnetic field generation part is 1kg. In this study, the charging rate was increased to about 10cm, and the charging rate was increased to E=0.1J. The magnetic field of 2000G with diameter of 3mm and length of 1 cm is generated at a period of 100Hz. DPPH standard samples are used in the calculation of static magnetic field and sensitivity. The ESR signal was detected successfully at room temperature. The small ESR device for this purpose is a new one.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
マイクロコイル電子スピン共鳴装置の開発
微线圈电子自旋共振装置的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大道英二;太田仁.
  • 通讯作者:
    太田仁.
Development of electron spin resonance system using a microcoil
使用微线圈的电子自旋共振系统的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    E. Ohmichi;et. al.
  • 通讯作者:
    et. al.
Electron spin resonance measurement using microdevices
使用微型器件进行电子自旋共振测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    E. Ohmichi;H. Ohta
  • 通讯作者:
    H. Ohta
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大道 英二其他文献

S=1/2反強磁性鎖KCuMoO4(OH)の単結晶ESR測定IV
S=1/2反铁磁链KCuMoO4(OH) IV的单晶ESR测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 晋;恒石 一義;高橋 英幸;齋藤 佑;原 茂生;櫻井 敬博;大道 英二;高橋 一志;太田 仁;那波 和宏;矢島 健;岡本 佳比古;廣井 善二
  • 通讯作者:
    廣井 善二
パルス磁場の二段階化によるNMR信号の観測
两级脉冲磁场观察NMR信号
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川口 秀章;藤井 裕;菊池 彦光;千葉 明朗;光藤 誠太郎;大道 英二
  • 通讯作者:
    大道 英二
パルス磁場下でのNMR技術の開発
脉冲磁场下核磁共振技术的发展
高精度X線電子分光によるハーフメタルホイスラー合金の電子構造研究
利用高精度X射线电子能谱研究半金属Heusler合金的电子结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 晋;恒石 一義;高橋 英幸;齋藤 佑;原 茂生;櫻井 敬博;大道 英二;高橋 一志;太田 仁;那波 和宏;矢島 健;岡本 佳比古;廣井 善二;藤原秀紀
  • 通讯作者:
    藤原秀紀
ダイマー系化合物CoSeO3・2H2Oのテラヘルツ波ESR測定Ⅳ
二聚体化合物CoSeO3·2H2OIV的太赫兹波ESR测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 晋;船越 風太;高橋 一志;斎藤 祐;原 茂生;櫻井 敬博;高橋 英幸;大道 英二;太田 仁;菊池 彦光;藤井 裕
  • 通讯作者:
    藤井 裕

大道 英二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大道 英二', 18)}}的其他基金

Time-resolved electron spin resonance spectroscopy of integer-spin reaction intermediates using terahertz waves
使用太赫兹波的整数自旋反应中间体的时间分辨电子自旋共振光谱
  • 批准号:
    21H01040
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
パルス強磁場中マイクロ計測技術を用いた磁束相転移の研究
脉冲强磁场中磁通相变的微测量技术研究
  • 批准号:
    15740199
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
量子ホール効果における平行磁場誘起相の研究
量子霍尔效应中平行磁场感应相位的研究
  • 批准号:
    13740178
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
大型分子からなる層状導体の電子相
大分子层状导体的电子相
  • 批准号:
    97J03178
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

ダイヤモンドNVセンターを用いた低温超高感度超高圧電子スピン共鳴装置の開発
利用金刚石NV中心研制低温超灵敏超高压电子自旋共振装置
  • 批准号:
    24K00573
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高感度電子スピン共鳴法の開発とこれを用いたナノMOSトランジスタのRTN欠陥解析
开发高灵敏度电子自旋共振方法并利用该方法分析nanoMOS晶体管中的RTN缺陷
  • 批准号:
    24K00942
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低線量被ばく評価のための歯組織の生化学分析による電子スピン共鳴法の検出限界の改善
通过牙组织生化分析提高电子自旋共振的检测限以进行低剂量辐射暴露评估
  • 批准号:
    22KJ0204
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノダイヤモンドを用いた超高感度超高圧高周波数電子スピン共鳴測定法の開発
利用纳米金刚石开发超灵敏、超高压、高频电子自旋共振测量方法
  • 批准号:
    22K18691
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
電子スピン共鳴分光による悪性腫瘍のpHマッピングと予後予測モデルの開発
使用电子自旋共振光谱法绘制恶性肿瘤的 pH 值并建立预后预测模型
  • 批准号:
    21J10562
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新しい金属酵素研究へのテラヘルツ電子スピン共鳴法の応用
太赫兹电子自旋共振方法在新型金属酶研究中的应用
  • 批准号:
    21K18937
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
スピントルク発振を用いた、高時間・高空間分解能をもつ電子スピン共鳴法の理論開発
利用自旋扭矩振荡的高时空分辨率电子自旋共振方法的理论发展
  • 批准号:
    25790011
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
自律発振型電子スピン共鳴共振器システムの開発
自主振荡型电子自旋共振谐振器系统的研制
  • 批准号:
    23602011
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of electron resonance inelastic scattering and its application to orbital order analysis of perovskite manganese oxides
电子共振非弹性散射的发展及其在钙钛矿锰氧化物轨道有序分析中的应用
  • 批准号:
    23654117
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
高配向性を持つ高分子FETの開発と電子スピン共鳴法を用いたデバイス界面評価
高取向聚合物FET的开发和电子自旋共振法器件界面评估
  • 批准号:
    10J07987
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了