中温度域での完全水素分離を可能とする新規なセラミック膜の創製
创建新型陶瓷膜,可在中温范围内实现氢的完全分离
基本信息
- 批准号:18656227
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,シリカあるいはチタニアなどのセラミックスを膜材料として用い,選択的溶解機構に基づく新規な水素分離膜を提案している。まず,シリカ,チタニアおよびリンとの複合酸化物材料を用い,プロトン伝導性薄膜の創製を行ない,このプロトン伝導性に電子伝導性を付与すると,水素分離膜を創製することが可能となると考えられる。本研究では,この新たな水素透過機構に基づく,100-300℃での中温度域で完全水素選択性を示すセラミック膜を創製するために,以下の2種類のゾルゲル法でプロトン伝導膜の創製を行なった。・メソポーラスTiO_2/Tipペレット膜の開発チタンアルコキシドをH_3PO_4触媒を用いて,メソポーラスTiO_2を作製した.従来法TiO_2と比較して比表面積が2〜4倍増加し,TiO_2(H_3PO_4)のP/Ti=0.5では最も高い比表面積262m^2/gを示した。このメソポーラスチタニアに,チタンリンゾル(TiP)をコーティングすることで,電気伝導率は200℃,水蒸気3kPa下においても高い電気伝導率14mS/cmを示すことを見出した。・TiO_2-P_2O_5薄膜の開発ゾル調製時にP源としてP_2O_5(五酸化二リン)とTBOT(テトラブチルオルトチタネート)を用い,新規チタン-リン膜の作製を行い,薄膜としてプロトン伝導特性や特性評価を行った。この手法では,1stepで香典同物質の創製の可能性がある。TiO_2-P_2O_5薄膜は湿度増加と共に伝導率が一次関数的に増加し,TiO_2(P_2O_5)[P/Ti=2]は,100℃,80%RH下において最も高い伝導率180mS/cmを示した.さらにTiO_2(P_2O_5)[P/Ti=9]は,160℃,100%RH下で3S/cmとNafion膜と比較して約30倍の性能を示すことを明らかにした。
This study で は, シ リ カ あ る い は チ タ ニ ア な ど の セ ラ ミ ッ ク ス を membrane materials と し て in い, sentaku dissolution institution に base づ く new rules な water element separation membrane を proposal し て い る. ま ず, シ リ カ, チ タ ニ ア お よ び リ ン と の composite acidification content を い, プ ロ ト ン 伝 conductivity film の created を line な い, こ の プ ロ ト ン 伝 conductivity に electronic 伝 conductivity を give す る と, water element separation membrane を created す る こ と が may と な る と exam え ら れ る. This study で は, こ の new た な water element through institutions に base づ く, 100-300 ℃ で の sentaku で completely water temperature domain in sexual を shown す セ ラ ミ ッ ク membrane を created す る た め に, the following 2 kinds の の ゾ ル ゲ ル method で プ ロ ト ン 伝 guide line membrane の created を な っ た. · メ ソ ポ ー ラ ス TiO_2 / Tip ペ レ ッ ト membrane の open 発 チ タ ン ア ル コ キ シ ド を H_3PO_4 catalyst を with い て, メ ソ ポ ー ラ ス TiO_2 を cropping し た. 従 to method of TiO_2 と compare し て が surface 2 ~ 4 times the rights to add し, TiO_2 (H_3PO_4) の P/Ti = 0.5 で は most も い high specific surface area of 262 m ^ 2 / g を shown し た. こ の メ ソ ポ ー ラ ス チ タ ニ ア に, チ タ ン リ ン ゾ ル (TiP) を コ ー テ ィ ン グ す る こ と で, electric 気 伝 conductivity は 200 ℃, under the water evaporate 気 3 kpa に お い て も high い electric 気 伝 conductivity 14 ms/cm を shown す こ と を shows し た. · TiO_2 - P_2O_5 film の open 発 ゾ ル に P source modulation と し て P_2O_5 (five acidification two リ ン) と TBOT (テ ト ラ ブ チ ル オ ル ト チ タ ネ ー ト) を い, new rules チ タ ン - リ ン を い, the membrane の cropping film と し て プ ロ ト ン 伝 guide や properties evaluation 価 を line っ た. <s:1> で technique で,1stepで the possibility of creating the same material as the incense book がある. TiO_2 - P_2O_5 film rights and と は humidity に 伝 conductivity が に raised し requirement by a number of masato, TiO_2 (P_2O_5) P/Ti = 2] [は, 100 ℃, 80% RH に お い て most high も い 伝 conductivity 180 ms/cm を shown し た. さ ら に TiO_2 (P_2O_5) P/Ti = [9] は, Under 160 ℃, 100% RH で 3 s/cm と Nafion membrane と compare し て about 30 times の performance を shown す こ と を Ming ら か に し た.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
プロトン伝導性リン含有チタニア複合膜の開発と中温域における伝導特性
质子传导含磷二氧化钛复合膜的研制及其中温区电导性能
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Abe;Y.Izumoji;Y.Tanji;尾崎隆幸
- 通讯作者:尾崎隆幸
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
都留 稔了其他文献
大気圧プラズマCVD法によるシリカ膜の作製
常压等离子体CVD法制备二氧化硅薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長澤 寛規;山本 裕太;金指 正言;吉岡 朋久;都留 稔了 - 通讯作者:
都留 稔了
炭化水素ガスの反応性熱CVD法によるCarbon-SiO2膜の作製と気体透過特性
反应热CVD法制备碳-SiO2膜及其气体渗透性能
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉岡 朋久;林 明日香;金指 正言;都留 稔了 - 通讯作者:
都留 稔了
最先端の機能膜技術(分担執筆)
前沿功能膜技术(合著者)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
N. Shibasaki-Kitakawa;et. al.;X-L Wang;N.Shibasaki-Kitakawa et al.;T.tsuru;T.Tsuru;都留 稔了;都留稔了;都留稔了 - 通讯作者:
都留稔了
A molecular simulation investigation of structural properties and transport performance of artificial water channel
人工水道结构特性和输运性能的分子模拟研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Wu Hao-Chen;吉岡 朋久;都留 稔了;佐伯 大輔;松山 秀人 - 通讯作者:
松山 秀人
都留 稔了的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('都留 稔了', 18)}}的其他基金
コアシェル型オルガノシリカナノファイバーの創製と一次元構造を利用した超薄膜製膜
利用一维结构制备核壳型有机二氧化硅纳米纤维并形成超薄膜
- 批准号:
22K18922 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Process intensification for green NH3 via advanced membrane separation and catalysts
通过先进的膜分离和催化剂强化绿色 NH3 的工艺
- 批准号:
21H04630 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
高選択透過アモルファス分離膜のプラズマCVD製膜とフレキシブルセラミック膜の創製
等离子体CVD制备高选择性渗透非晶分离膜及柔性陶瓷膜的制作
- 批准号:
21656199 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
構造を制御した多孔性膜におけるナノ制限空間ダイナミクスと高度分離システムへの応用
具有受控结构的多孔膜中的纳米受限空间动力学及其在先进分离系统中的应用
- 批准号:
19360353 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規な透過原理に基づく完全水素選択性セラミック膜の創製
基于新颖的渗透原理创建完全氢选择性陶瓷膜
- 批准号:
14655293 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
無機ナノフィルトレーション膜の開発と有機溶媒中の溶質分離への応用
无机纳滤膜的研制及其在有机溶剂溶质分离中的应用
- 批准号:
08650913 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
無機ナノフィルトレーション膜の開発と金属イオン分離濃縮への応用
无机纳滤膜的研制及其在金属离子分离浓缩中的应用
- 批准号:
07750842 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
層状に荷電構造を制御した逆浸透膜の開発
层状电荷结构控制反渗透膜的研制
- 批准号:
03750676 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
バイポーラ逆浸透膜の開発
双极反渗透膜的研制
- 批准号:
02750659 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
イオン選択透過性逆浸透膜の開発と性能評価
离子选择性反渗透膜的研制及性能评价
- 批准号:
01750858 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Electrical conductivity measurements of silicate melts at the Earth's mantle conditions
地幔条件下硅酸盐熔体的电导率测量
- 批准号:
24K17146 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
CAREER: Manufacturing of Continuous Network Graphene-Copper Composites for Ultrahigh Electrical Conductivity
职业:制造具有超高导电性的连续网络石墨烯-铜复合材料
- 批准号:
2338609 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Standard Grant
The influence of magnetic fields and electrical conductivity variations on vortex formation
磁场和电导率变化对涡流形成的影响
- 批准号:
2881746 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Studentship
金属・半導体界面による電気伝導率に独立した熱伝導率制御
热导率控制与金属-半导体界面的电导率无关
- 批准号:
22KJ1020 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of Al-CNT with high strength and electrical conductivity by using low oxygen powder metallurgy process
采用低氧粉末冶金工艺开发高强高导电Al-CNT
- 批准号:
22KJ1590 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Basic research to develop fiber-reinforced double-phase alloys with lightweight and high-electrical conductivity
开发轻质高导电纤维增强双相合金的基础研究
- 批准号:
22H01825 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
熱・電気伝導率の独立制御に向けた金属酸化物ナノ多孔体の細孔壁の精密制御
精确控制金属氧化物纳米多孔材料的孔壁,独立控制导热性和导电性
- 批准号:
22K14481 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Physical Properties of Wet Terrestrial Mantle Materials: In situ Measurements of Electrical Conductivity at High Pressures and Temperatures
湿地幔材料的物理性质:高压和高温下电导率的原位测量
- 批准号:
568383-2022 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Postdoctoral Fellowships
Meeting the needs of Industry for Electrical Conductivity Reference Standards (MIECRS)
满足行业对电导率参考标准 (MIECRS) 的需求
- 批准号:
10040165 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Collaborative R&D
New Generation of Castable Al Alloys Possessing High Strength and Elevated Electrical Conductivity
具有高强度和高导电性的新一代可浇注铝合金
- 批准号:
RGPIN-2022-04295 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual