無機ナノフィルトレーション膜の開発と有機溶媒中の溶質分離への応用

无机纳滤膜的研制及其在有机溶剂溶质分离中的应用

基本信息

  • 批准号:
    08650913
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ゾル-ゲル法により逆浸透膜と限外濾過膜の中間の分画分子量を有する無機ナノ濾過膜(分画分子量200〜1000)を開発し,無機材料の耐溶剤性を生かした有機溶媒中の低・中分子量物質のナノ濾過分離を行うことを研究目的とする。まず,シリカ-ジルコニアコロイドゾルの調整条件の検討を行い,5〜100nmの範囲で粒径のそろったゾルの調整方法を確立した。多孔質α-アルミナ管(孔径1μm)を支持管とし,種々の粒径のコロイドゾルを段階的にホットコーティングし,乾燥・焼成することで分離機能性を有するセラミック薄膜の製膜を行なった。溶媒として種々の分子サイズのアルコール(メタノール,エタノール,プロパノール,ブタノール)を選定し,種々の細孔径(1, 2, 3, 8, 70nm)のシリカ-ジルコニア膜の溶媒単成分の透過実験を20〜60℃の範囲で行った。細孔径70nmの膜の透過流速は,粘度の逆数に対して直線となる粘性流れを示したのに対して,1〜8nmの膜は直線とはならず,粘性流れに従わないことを明らかとした。また,溶媒分子径が大きなほど,細孔径が小さくなるなど,溶媒透過の活性化エネルギーは増加したが,これは細孔との相互作用(分子ふるい性,吸着など)に依存していると考えられる。低・中分子量物質のモデル溶質として,分子量200〜2000のポリエチレングリコールを用い,メタノール溶媒中での透過実験を行った。細孔径1, 2, 3nmの膜の分画分子量は300, 600, 1000であり,有機溶媒ナノ濾過膜の開発に成功した。また,2nmの膜を用い,エタノールおよびメタノール中での溶質阻止性を検討した結果,大きくは阻止率は変わらないものの,溶媒種に依存していることが示唆された。
The ゾル-ゲル method, the reverse osmosis membrane and the middle molecular weight of the external filtration membrane, and the inorganic ナノ filtration membrane (molecular weight 200~1000)を开発し, the solvent resistance of inorganic materials and the filtration and separation of low and medium molecular weight substances in organic solvents are the purpose of the research.まず,シリカ-ジルコニアコロイドゾルのadjusting conditionsの検questionを行い, The adjustment method for the particle size range of 5~100nm has been established. Porous α-アルミナtube (pore diameter 1μm)をsupport tubeとし, type々のparticle diameterのコロイドゾルをにホットコーティングし, drying and baking into a することでseparation functional を有するセラミック film のfilmmaking を行なった. Solvent solvent type molecule molecule solventール,プロパノール,ブタノール)をselectedし,kind of々のpore diameter(1, 2, 3, 8, 70nm) The solvent component of the のシリカ-ジルコニア film can pass through the range of 20~60℃. The membrane with a pore diameter of 70nm has a permeation flow rate, a straight line of the inverse viscosity and a viscous flow indicator.に対して, 1~8nm film は straight line とはならず, viscous flow れに従わないことを明らかとした.また, solvent molecular diameter is large and small, pore size is small and pore size is small, solvent penetration is activated and solvent is increased Add したが, これはpore とのinteraction (molecule ふるい性, adsorption など) にdependence していると卡えられる. Low and medium molecular weight substances, solute solutes, molecular weight 200~2000 のポリThe エチレングリコールを uses the い, and the メタノール solvent uses the での through the 実験を行った. Pore ​​diameters of 1, 2, and 3nm are divided into membranes with molecular weights of 300, 600, and 1000, and organic solvent filtration membranes are successfully developed.また, 2nm film を use い, エタノールおよびメタノール中でのsolute blocking properties を検したAs a result, the large blockage rate is high, and the solvent type is high.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

都留 稔了其他文献

大気圧プラズマCVD法によるシリカ膜の作製
常压等离子体CVD法制备二氧化硅薄膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長澤 寛規;山本 裕太;金指 正言;吉岡 朋久;都留 稔了
  • 通讯作者:
    都留 稔了
炭化水素ガスの反応性熱CVD法によるCarbon-SiO2膜の作製と気体透過特性
反应热CVD法制备碳-SiO2膜及其气体渗透性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉岡 朋久;林 明日香;金指 正言;都留 稔了
  • 通讯作者:
    都留 稔了
最先端の機能膜技術(分担執筆)
前沿功能膜技术(合著者)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N. Shibasaki-Kitakawa;et. al.;X-L Wang;N.Shibasaki-Kitakawa et al.;T.tsuru;T.Tsuru;都留 稔了;都留稔了;都留稔了
  • 通讯作者:
    都留稔了
疎水性シリカ膜の作製と透過特性評価
疏水性二氧化硅膜的制备及渗透特性评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長岡 嵩大;金指 正言;長澤 寛規;都留 稔了
  • 通讯作者:
    都留 稔了
Fドープによる側鎖型オルガノシリカ膜の細孔径制御と透過特性評価
F掺杂侧链型有机硅膜孔径控制及渗透特性评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長岡 嵩大;金指 正言;長澤 寛規;都留 稔了
  • 通讯作者:
    都留 稔了

都留 稔了的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('都留 稔了', 18)}}的其他基金

コアシェル型オルガノシリカナノファイバーの創製と一次元構造を利用した超薄膜製膜
利用一维结构制备核壳型有机二氧化硅纳米纤维并形成超薄膜
  • 批准号:
    22K18922
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Process intensification for green NH3 via advanced membrane separation and catalysts
通过先进的膜分离和催化剂强化绿色 NH3 的工艺
  • 批准号:
    21H04630
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
高選択透過アモルファス分離膜のプラズマCVD製膜とフレキシブルセラミック膜の創製
等离子体CVD制备高选择性渗透非晶分离膜及柔性陶瓷膜的制作
  • 批准号:
    21656199
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
構造を制御した多孔性膜におけるナノ制限空間ダイナミクスと高度分離システムへの応用
具有受控结构的多孔膜中的纳米受限空间动力学及其在先进分离系统中的应用
  • 批准号:
    19360353
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中温度域での完全水素分離を可能とする新規なセラミック膜の創製
创建新型陶瓷膜,可在中温范围内实现氢的完全分离
  • 批准号:
    18656227
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
新規な透過原理に基づく完全水素選択性セラミック膜の創製
基于新颖的渗透原理创建完全氢选择性陶瓷膜
  • 批准号:
    14655293
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
無機ナノフィルトレーション膜の開発と金属イオン分離濃縮への応用
无机纳滤膜的研制及其在金属离子分离浓缩中的应用
  • 批准号:
    07750842
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
層状に荷電構造を制御した逆浸透膜の開発
层状电荷结构控制反渗透膜的研制
  • 批准号:
    03750676
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
バイポーラ逆浸透膜の開発
双极反渗透膜的研制
  • 批准号:
    02750659
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
イオン選択透過性逆浸透膜の開発と性能評価
离子选择性反渗透膜的研制及性能评价
  • 批准号:
    01750858
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Hollow optical fiber with a high-durability-inorganic film for simultaneous delivery of infrared laser light
具有高耐用性无机薄膜的中空光纤,用于同时传输红外激光
  • 批准号:
    19760240
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
自律的温度制御用無機膜の開発
开发用于自主温度控制的无机膜
  • 批准号:
    17686065
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
チューブ状無機膜リアクターを用いたマイクロウェーブ化学反応
使用管式无机膜反应器进行微波化学反应
  • 批准号:
    16656244
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
新規な周期的ナノ構造無機膜の合成と分離性能の評価
新型周期性纳米结构无机膜的合成及分离性能评价
  • 批准号:
    15760578
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
無機膜を用いた環境調和型反応分離プロセスの構築
利用无机膜构建环境友好的反应分离工艺
  • 批准号:
    02J09167
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ゾル-ゲル法による高分子フィルムへの無機膜コーティングとゲル膜の特性評価
溶胶-凝胶法在聚合物薄膜上涂覆无机薄膜及凝胶薄膜性能评价
  • 批准号:
    06750699
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多孔性無機膜による混合気体の分離濃縮の研究
多孔无机膜分离浓缩混合气体的研究
  • 批准号:
    59550651
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了