天敵クラゲによる有害クラゲの制御法の開発に関する萌芽的研究
利用天敌水母开发有害水母防治方法的探索性研究
基本信息
- 批准号:19658076
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、ミズクラゲやエチゼンクラゲなどの有害クラゲを捕食する天敵クラゲを探索し、その捕食能力を利用した有害クラゲ種の発生制御の開発を目的としている。今年度は下記の研究成果を得た。(1)天敵クラゲ種の探索と捕食能力の測定水温25℃において、有櫛動物のウリクラゲ(湿重量:約20g)は体重約10gのカブトクラゲを1日に最大2個体捕食した。水温20℃において、刺胞動物のユウレイクラゲ(湿重量:約300g)は体重130gのミズクラゲを8時間で完全に捕食した。アカクラゲ(湿重量:約150g)は体重5gのエチゼンクラゲを2-3時間で完全に捕食した。オキクラゲは自らより大型のミズクラゲを捕食可能であった。また、アマクサクラゲもミズクラゲやエチゼンクラゲを捕食可能であった。以上のように、旗ロクラゲ目の中で比較的強い刺胞毒を有する種類は、他のクラゲ種を捕食し、天敵として機能することが明らかとなった。(2)安定同位体比に基づくクラゲ類の餌-捕食者関係瀬戸内海に出現するカブトクラゲ、ミズクラゲ、アカクラゲの安定同位体比から、それらの食性を推定した。安定同位体比はいずれもカイアシ類などの動物プランクトン食性を示し、本方法では天敵クラゲとなるクラゲ種を特定することはできなかった。(3)汽水湖におけるミズクラゲの餌生物と共食い可能性の調査富栄養汽水湖である中海本庄工区には膨大なミズクラゲ個体群が出現する。それらの消化管内容物を調査することにより、餌生物の特定と共食いの有無の調査を行った。ミズクラゲは湖内に出現するカイアシ類などの動物プランクトンをほぼ無選択に捕食しており、ミズクラゲを餌として捕食することはなかった。サイズの異なるミズクラゲ同士を水槽内に収容しても、共食いを行うことはなかった。
In this study, the predator predator, the predator, the predat This year, the research results have been awarded. The main results are as follows: (1) the water temperature is 25 ℃, the water temperature is 25 ℃, the wet weight is about 20g, and the body weight is about 10g. The largest predator is two predators per day. The temperature of the water is 20 ℃, and the stinging chemicals (wet weight: about 300g)
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Distribution of moon jellyfish Aurelia aurita in relation to summer hypoxia in Hiroshima Bay, the Seto Inland Sea
濑户内海广岛湾夏季缺氧与月水母Aurelia aurita的分布
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shoji;J.;Kudo;T.;Takatsuji;H.;Kawaguchi;0.;Kasai;A.
- 通讯作者:A.
Moon jellyfish bloom in the Seto Inland Sea, Japan : Occurrence, distribution and possible predation on fish larvae under hypoxia
日本濑户内海月水母大量繁殖:缺氧条件下的发生、分布和对鱼类幼虫的可能捕食
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shoji;J.
- 通讯作者:J.
Non-size-selective predation on fish larvae by moon jellyfish Aurelia aurita under low oxygen concentrations
- DOI:10.3800/pbr.3.114
- 发表时间:2008-05
- 期刊:
- 影响因子:0.6
- 作者:J. Shoji
- 通讯作者:J. Shoji
Seasonal variations in the trophic relationship between the scyphomedusa Aurelia aurita s. l.
scyphomedusa Aurelia aurita s 之间营养关系的季节变化。
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Han;C. -H.;Kawahara;M.;Uye;S.
- 通讯作者:S.
Increase in moon jellyfish populations in Seto Inland Sea, Japan : possible effect on predator-prey interactions under summer hypoxia
日本濑户内海海月水母数量的增加:夏季缺氧情况下可能对捕食者与猎物之间的相互作用产生影响
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shoji;J.;Kasai;A.
- 通讯作者:A.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上 真一其他文献
エチゼンクラゲにおける生殖巣の発達様式(ポスター).
越前水母性腺的发育模式(海报)。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Uye;S.;H.Shimauchi;上 真一;上 真一;池田英樹・河原正人・上 真一;河原正人・上 真一;池田英樹・河原正人・大津浩三・上 真一 - 通讯作者:
池田英樹・河原正人・大津浩三・上 真一
広島湾におけるクラゲ類の増加-漁業者からの聞き取り調査結果.
广岛湾水母种类的增加 - 渔民访谈结果。
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
HAMASAKI;K;上 真一;藤井直紀;上 真一 - 通讯作者:
上 真一
Permeability structure of the Median Tectonic Line in Oshika-mura,Nagano Prefecture,central Japan
日本中部长野县大鹿村中位构造线渗透率结构
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上 真一 - 通讯作者:
上 真一
上 真一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上 真一', 18)}}的其他基金
クラゲ類大発生に及ぼす飢餓と捕食者の影響
饥饿和捕食者对水母爆发的影响
- 批准号:
15F15753 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海洋微小動物プランクトンの個体群生態学に関する研究
海洋微型浮游动物种群生态学研究
- 批准号:
97F00422 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
沿岸環境変動と低次生物生産過程におけるアミノ酸の動態に関する研究
沿海环境变化及下游生物生产过程中氨基酸动态研究
- 批准号:
60030058 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Environmental Science
沿岸性かいあし類の生産量推定に関する研究
沿海桡足类产量估算研究
- 批准号:
59760139 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
肉食性かいあし類の捕食が小型かいあし類群集に及ぼす影響
肉食性桡足类捕食对小型桡足类群落的影响
- 批准号:
58760140 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
肉食性かいあし類 Tortanus forcipatus の捕食に関する研究
肉食桡足类Tortanus forcipatus的捕食研究
- 批准号:
X00210----576118 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
沿岸性動物プランクトンによる有機懸濁粒子の摂食
沿海浮游动物对有机悬浮颗粒的摄食
- 批准号:
X00210----476144 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Estimating effects of temperature on strobilation in Scyphozoa using "timer" gene expression
使用“计时器”基因表达估计温度对Syphozoa中的strobillation的影响
- 批准号:
15K07539 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Searching for novel compounds from the nematocysts.
从线虫囊中寻找新化合物。
- 批准号:
24510294 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The search for original protein and biokinetics of antihypertensive peptide derived from Jellyfish Stomolophus nomurai
野村水母降压肽的原始蛋白及其生物动力学研究
- 批准号:
22700735 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Ecophysiological investigation of sexual and asexual reproduction of the giant jellyfish Nemopilema nomurai.
巨型水母 Nemopilema nomurai 有性和无性繁殖的生态生理学研究。
- 批准号:
20780138 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
産廃クラゲの医薬品原料化による付加価値創生とリサイクル促進
将工业废弃水母转化为医药原料,创造附加值并促进循环利用
- 批准号:
17651051 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research














{{item.name}}会员




