微小エネルギ-イオン注入法による金属中のヘリウムの挙動に関する研究
微能离子注入法研究氦在金属中的行为
基本信息
- 批准号:02452229
- 负责人:
- 金额:$ 4.61万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.極低温イオン注入装置の製作(松井、矢野):格子間状態のヘリウムの回復を抑止するため、10K以下の温度でヘリウムを注入し、引続き等時焼鈍、電気抵抗測定が行えるような装置を試作した。イオン注入は変位損傷形成のしきい値以下でも行えるようにする必要があるが、このためには100eVから10keV程度の範囲で充分なイオン束を発生できなければならない。市販の<低エネルギ-イオンガン>___ーを購入し、これを別途購入した真空装置に組み込んだ。さらに、このイオンガンに組み合わせて所定の測定を行えるようなクライオスタットを設計・製作して上述の真空装置に組み込んだ。イオンガンは一般に低エネルギ-になるにつれて大きなイオン電流を得ることが困難になる。この装置の性能を試験したところ、ヘリウムイオン電流値は7kVで7.5μA、65eVで48nAの値を得た。これらの値は本研究を遂行するに十分の大きさである。2.試料作製(中嶋、矢野):変位損傷形成のしきい値以下のエネルギ-では、ヘリウムイオンの飛程は極めて小さいため、試料は薄膜としなければならない。これには、現有設備である超高真空冶金実験装置を用いて、電子ビ-ム加熱によりサファイア下地上に蒸着薄膜を形成することによって作製した。このときマスキングにより電気抵抗測定用端子を形成させる。金を用いての試料作製は比較的容易であった。3.電気抵抗の回復実験(中嶋、松井):金試験を用いての注入実験を開始したが、現在はイオンビ-ムの集束条件の調査、注入時の2次電子放出の補正、温度の較正その他の予備的な実験を行っており、本格的な電気抵抗回復実験はまもなく開始できる見通しである。
1. Fabrication of Cryogenic Injection Device (Matsui, Yano): Intercell State Recovery Suppression, Injection Temperature Below 10K, Ignition Time Burnout, Electrical Resistance Measurement The injection site damage is below 100eV, and the range of 100eV is sufficient. The market for vacuum equipment is very busy. The vacuum device is designed and manufactured according to the measurement method. The current is generally low and difficult. The performance of the device was tested at 7kV, 7.5μA and 65eV, 48nA. This study was carried out on a very large scale. 2. Sample preparation (Nakajima, Yano): The formation of positional damage is below the value of the test film. In this paper, the ultra-high vacuum metallurgical equipment is used in the electronic heating system, and the evaporation film is formed on the ground. The terminal for electrical resistance measurement is formed. It's easy to make a comparison with gold. 3. Recovery of electrical resistance (Nakajima, Matsui): Investigation of cluster conditions for injection, correction of secondary electron emission during injection, correction of temperature and other preparation, and initiation of electrical resistance recovery in this case.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Tanaka,M.YamamoTo,H.Matsui: "Helium Release from Deforming Vanadium Alloys" Scripta Metall.Mater.
M.Tanaka、M.YamamoTo、H.Matsui:“变形钒合金释放氦气”Scripta Metall.Mater。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松井 秀樹其他文献
PKCによるコルタクチンリン酸化は成長円錐のアクチンダイナミクスを制御する Cortactin phosphorylation by protein kinase C is implicated in the regulation of actin dynamics at growth cone
蛋白激酶 C 引起的 Cortactin 磷酸化参与生长锥肌动蛋白动力学的调节
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹居 孝二;菊池 達也;増本 年男;魏 范研;阿部 匡史;竹田 哲也;西木 禎一;富沢 一仁;渡部 昌実;松井 秀樹;山田 浩司 - 通讯作者:
山田 浩司
タンパク質セラピー法による治療戦略と次世代医薬の開発
使用蛋白质治疗方法开发治疗策略和下一代药物
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kuriyama;M.;Noguchi H.;富澤 一仁;魏 范研;沖本 直輝;松井 秀樹;沖本 直輝;松井 秀樹;松井 秀樹 - 通讯作者:
松井 秀樹
神経学的音楽療法-感覚運動リハビリテーションを中心に-Dr.Michael Thautとの対談
神经音乐疗法 - 专注于感觉运动康复 - 与 Michael Thaut 博士的对话
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kuriyama;M.;Noguchi H.;富澤 一仁;魏 范研;沖本 直輝;松井 秀樹 - 通讯作者:
松井 秀樹
代謝性および呼吸性アシドーシスはCacna1aミスセンス変異ラットの欠神発作を抑制する
代谢和呼吸性酸中毒抑制 Cacna1a 错义突变大鼠的失神发作
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大内田 守;改田 祐子;大守 伊織;上原 孝;松井 秀樹 - 通讯作者:
松井 秀樹
蛋白導入システム“Protein Transduction System”を利用したプロテインセラピーの発展と現状について― 悪性脳腫瘍に対する蛋白導入法の利用を中心に ―
关于利用蛋白质转导系统的蛋白质治疗的发展和现状“Protein Transduction System” - 聚焦于恶性脑肿瘤的蛋白质转导方法的使用 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
道上 宏之;富澤 一仁;魏 范研;松下 正之;陸 雲飛;市川 智継;田宮 隆;松井 秀樹;伊達 勲 - 通讯作者:
伊達 勲
松井 秀樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松井 秀樹', 18)}}的其他基金
セラノスティックス利用による癌個別化医療技術の開発と機能実証
使用治疗诊断学的癌症个性化医疗技术的开发和功能演示
- 批准号:
10F00119 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
脳内ホルモンによる不安情動・ストレス制御と母性の獲得
通过大脑激素控制焦虑和压力并获得母性
- 批准号:
20020018 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
脳内ホルモンによる情動行動の調節とその分子機構
脑激素对情绪行为的调节及其分子机制
- 批准号:
18020020 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
脳内ホルモンによる情動調節と母性発現機構の解明
阐明脑激素对情绪调节和母性表达机制
- 批准号:
17022028 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しい蛋白質セラピー法の展開と脳保護薬創出
开发新的蛋白质治疗方法并创制脑保护药物
- 批准号:
13210099 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
蛋白質セラピー法による興奮性ニューロン死の防止と新しい脳保護薬創出の試み
尝试利用蛋白质疗法预防兴奋性神经元死亡并创造新的脑保护药物
- 批准号:
12210111 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
キンドリング形成における亜鉛イオンと脱リン酸化酵素カルシニュウリンの生理作用
锌离子和去磷酸酶钙调神经磷酸酶在火种形成中的生理作用
- 批准号:
01770080 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ダイナミックトリチウムトリック法に関する研究
动态氚法研究
- 批准号:
63055003 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Fusion Research
金属中の稀ガス原子の挙動に関する研究
稀有气体原子在金属中的行为研究
- 批准号:
63550469 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
脱リン酸化酵素カルシニュウリンのサブユニット構造とキナーゼとの相互作用
去磷酸酶钙调神经磷酸酶的亚基结构及其与激酶的相互作用
- 批准号:
63770088 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ヘリウム粒子(Helium)CT画像システムの新規開発
新开发的氦粒子(Helium)CT成像系统
- 批准号:
24K10888 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液体ヘリウムにおける超高速超流動の実現と速度誘起超固体転移の探索
液氦中超快超流的实现及速度诱导超固体转变的探索
- 批准号:
24K00589 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
核量子効果がひき起こす第2の液相への冷却融解:ヘリウムの計算機実験による例証
由核量子效应引起的冷却并熔化成第二液相:氦计算机实验的插图
- 批准号:
24K08354 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超流動ヘリウムにおける結合2流体ダイナミクスと乱流遷移
超流氦中的耦合二流体动力学和湍流转变
- 批准号:
23K13063 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Search for the Kondo effect in liquid helium-3
寻找液氦 3 中的近藤效应
- 批准号:
23K17674 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ヘリウムプラズマ照射によるバンドル状金属ナノ構造の形成機構と核融合炉への影響
氦等离子体辐照束状金属纳米结构的形成机制及其对聚变反应堆的影响
- 批准号:
22KJ1554 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Antiproton production cross section measurement of p+4He for dark matter research
用于暗物质研究的 p 4He 反质子产生截面测量
- 批准号:
23H01179 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Pioneering the frontier of quantum hydrodynamics and turbulence
开拓量子流体动力学和湍流的前沿
- 批准号:
23K03305 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Using soft X-ray coherent diffraction imaging to study and tailor the formation of superfluid helium droplets and quantum vortices within them
使用软 X 射线相干衍射成像来研究和定制超流氦液滴及其内部量子涡旋的形成
- 批准号:
23H03670 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実機高温プラズマ装置における粒子リサイクリングに対するヘリウムの影響に関する研究
实际高温等离子体装置中氦气对粒子回收的影响研究
- 批准号:
22KJ2395 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows