蛋白質セラピー法による興奮性ニューロン死の防止と新しい脳保護薬創出の試み

尝试利用蛋白质疗法预防兴奋性神经元死亡并创造新的脑保护药物

基本信息

  • 批准号:
    12210111
  • 负责人:
  • 金额:
    --
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

目的と方法:In vivo Protein Transduction(生体内蛋白導入法)はエイズウイルスTAT蛋白質の11個のアミノ酸からなるペプチド配列(TATペプチド)をN末端に結合させることにより、目的の蛋白質やペプチドを血液脳関門を越えて脳内ニューロンにin vivo導入させる画期的な方法である。(Schwarze et al.Science,285,1569-72,1999)この方法を応用し、生理活性ペプチドを細胞内に直接導入する事を目的として研究を行った。(1)まずこのTATペプチドの導入効率を確認すると共にその中枢神経に対する作用の有無を検索した。(2)次にTATに代わる新たな導入ペプチド(11R、9R、7R)を試作しその効率をTATと比較した。(3)さらに、11Rのペプチドを利用して脳スライス内の神経細胞に生理活性ペプチド導入する事を試みた。(4)また、上記の方法で導入した活性ペプチドを神経細胞の核内に限局させることを試みた。結果と考察:11RはTATに比べ導入効率がはるかに高かった。Rの数が少なくなると効率は低下した。TATは海馬スライスのLTP誘導に強い抑制作用を示したが、11Rにはそのような作用は全く見られなかった。11Rでは培養細胞のみならず海馬スライスにも高率に導入することが出来た。SV40の核内導入ペプチドを11RのN末端側に付けると培養細胞、海馬スライスいずれににおいても選択的に神経細胞の核内に選択導入することが可能であった。Aキナーゼの特異的抑制ペプチド(PKI)を海馬スライスの核内に導入したところLTP形成には全く影響がなく、L-LTPの形成のみが抑制された。以上のことから11R法はTATに比べ遙かに優れており脳の電気生理的機能解析や蛋白質導入による新しい脳保護薬創出には最適の方法であると結論した。
Objective:In vivo Protein transfer (in vivo protein transfer method) is a new method for protein transfer in vivo. (Schwarze et al. Science, 285, 1569 - 72, 1999). This method was used to investigate the direct introduction of physiological activity into cells. (1)To confirm the effect of TAT on the central nervous system (2)The next generation is TAT (11R, 9R, 7R). (3)In addition, 11R can be used to test the physiological activity of neurons. (4)The method described above is to introduce the nuclear restriction into the brain. Results:11R TAT introduced rate is higher. The number of R is low. TAT hippocampus and LTP induced strong inhibitory effect, 11R and 11R induced strong inhibitory effect. 11. The cells in culture were introduced into the hippocampus at a high rate. SV40 intraruclear transfer from the N-terminal side of the 11R to cultured cells, hippocampus, and selected neurons is possible. A specific inhibition of LTP formation in the hippocampus was observed. The above results show that TAT is the most suitable method for the analysis of protein introduction and the creation of new protective agents.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Cho,S.I.,Matsushita,M. et al.: "Novel compounds,′1,3-selenazine derivatives′as specific inhibitors of eukaryotic elongation factor 2-kinase (calmodulin-dependent protein kinase-III)"B.B.A.. 1475. 207-215 (2000)
Cho, S.I., Matsushita, M. 等人:“新型化合物,1,3-硒嗪衍生物作为真核延伸因子 2-激酶(钙调蛋白依赖性蛋白激酶-III)的特异性抑制剂”B.B.A.. 1475. 207- 215 (2000)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Miyamoto, O., Matsui, H.et al.: "Depression of long term potentiation in gerbil hippocampus following postischemic hypothermia."Brain Res.. 873(1). 168-172 (2000)
Miyamoto, O., Matsui, H.等人:“缺血后低温后沙鼠海马体长期增强的抑制。”Brain Res.. 873(1)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松井 秀樹其他文献

PKCによるコルタクチンリン酸化は成長円錐のアクチンダイナミクスを制御する Cortactin phosphorylation by protein kinase C is implicated in the regulation of actin dynamics at growth cone
蛋白激酶 C 引起的 Cortactin 磷酸化参与生长锥肌动蛋白动力学的调节
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹居 孝二;菊池 達也;増本 年男;魏 范研;阿部 匡史;竹田 哲也;西木 禎一;富沢 一仁;渡部 昌実;松井 秀樹;山田 浩司
  • 通讯作者:
    山田 浩司
タンパク質セラピー法による治療戦略と次世代医薬の開発
使用蛋白质治疗方法开发治疗策略和下一代药物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kuriyama;M.;Noguchi H.;富澤 一仁;魏 范研;沖本 直輝;松井 秀樹;沖本 直輝;松井 秀樹;松井 秀樹
  • 通讯作者:
    松井 秀樹
神経学的音楽療法-感覚運動リハビリテーションを中心に-Dr.Michael Thautとの対談
神经音乐疗法 - 专注于感觉运动康复 - 与 Michael Thaut 博士的对话
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kuriyama;M.;Noguchi H.;富澤 一仁;魏 范研;沖本 直輝;松井 秀樹
  • 通讯作者:
    松井 秀樹
代謝性および呼吸性アシドーシスはCacna1aミスセンス変異ラットの欠神発作を抑制する
代谢和呼吸性酸中毒抑制 Cacna1a 错义突变大鼠的失神发作
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大内田 守;改田 祐子;大守 伊織;上原 孝;松井 秀樹
  • 通讯作者:
    松井 秀樹
蛋白導入システム“Protein Transduction System”を利用したプロテインセラピーの発展と現状について― 悪性脳腫瘍に対する蛋白導入法の利用を中心に ―
关于利用蛋白质转导系统的蛋白质治疗的发展和现状“Protein Transduction System” - 聚焦于恶性脑肿瘤的蛋白质转导方法的使用 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    道上 宏之;富澤 一仁;魏 范研;松下 正之;陸 雲飛;市川 智継;田宮 隆;松井 秀樹;伊達 勲
  • 通讯作者:
    伊達 勲

松井 秀樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松井 秀樹', 18)}}的其他基金

セラノスティックス利用による癌個別化医療技術の開発と機能実証
使用治疗诊断学的癌症个性化医疗技术的开发和功能演示
  • 批准号:
    10F00119
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
脳内ホルモンによる不安情動・ストレス制御と母性の獲得
通过大脑激素控制焦虑和压力并获得母性
  • 批准号:
    20020018
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
脳内ホルモンによる情動行動の調節とその分子機構
脑激素对情绪行为的调节及其分子机制
  • 批准号:
    18020020
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
脳内ホルモンによる情動調節と母性発現機構の解明
阐明脑激素对情绪调节和母性表达机制
  • 批准号:
    17022028
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しい蛋白質セラピー法の展開と脳保護薬創出
开发新的蛋白质治疗方法并创制脑保护药物
  • 批准号:
    13210099
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
微小エネルギ-イオン注入法による金属中のヘリウムの挙動に関する研究
微能离子注入法研究氦在金属中的行为
  • 批准号:
    02452229
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
キンドリング形成における亜鉛イオンと脱リン酸化酵素カルシニュウリンの生理作用
锌离子和去磷酸酶钙调神经磷酸酶在火种形成中的生理作用
  • 批准号:
    01770080
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ダイナミックトリチウムトリック法に関する研究
动态氚法研究
  • 批准号:
    63055003
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Fusion Research
金属中の稀ガス原子の挙動に関する研究
稀有气体原子在金属中的行为研究
  • 批准号:
    63550469
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
脱リン酸化酵素カルシニュウリンのサブユニット構造とキナーゼとの相互作用
去磷酸酶钙调神经磷酸酶的亚基结构及其与激酶的相互作用
  • 批准号:
    63770088
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了