グラム陽性桿菌の系統分類学的研究

革兰氏阳性杆菌的系统发育研究

基本信息

  • 批准号:
    07670306
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

わが国では患者から分離されるグラム陽性桿菌の大部分はcoryneform細菌としてまとめられ報告されてきたが、この中にはCorynebacterium層以外のグラム陽性桿菌が多数存在するため一般細菌検査では属名の決定ができないまま放置されてきた。われわれは同定不明のグラム陽性桿菌としてこれまで国内外から収集して保存してきた菌株を新しい分類学的方法で解析し、記載する研究を行ってきた。特にDNA/DNAハイブリド形成法と16SリボソームRNAの配列を使ってこれらの菌株の分類学的位置を決定する作業をすすめてきた。そのなかで迅速発育型抗酸菌とCorynebactriumに焦点を当てて研究を行った.1.Mycobacteriumの中でM.avium complexと同定されるが菌種名が特定できない菌群34株のシークエンスを行った所M.scrofulaceum,M.interjectum,M.simiaeがこの中から同定された.さらにどの菌種にも属しない菌種が17株存在し新しい菌種である可能性が出てきた.2.Coryneformを属でベルで同定するDNAプローブを開発した.さらにジフテリア菌、C.jeikeiumを同定するブローブを開発しCorynebacterium属の重要な菌種を特定する方法を作成した.
わ が countries で は patients か ら separation さ れ る グ ラ ム positive bacillus の most は coryneform bacteria と し て ま と め ら れ report さ れ て き た が, こ の in に は Corynebacterium layer outside の グ ラ が most ム positive bacillus exist す る た め general bacteria 検 check で は generic name の decided が で き な い ま ま placed さ れ て Youdaoplaceholder0 た. わ れ わ れ は with unknown constant の グ ラ ム positive bacillus と し て こ れ ま で at home and abroad か ら 収 set し て save し て き た strains を new し い taxonomy method analytical し で, recorded す る を line っ て き た. Special に DNA/DNA ハ イ ブ リ ド formation method と 16 s リ ボ ソ ー ム RNA の match column を make っ て こ れ ら の strains の taxonomic position を decided す る homework を す す め て き た. そ の な か で quickly 発) acid bacteria resistant と Corynebactrium に focus を when て を line っ て research た. 1. Mycobacterium の で in m. vium Complex と with fixed さ れ る が strains of が specific で き な い flora 34 strains の シ ー ク エ ン ス を line っ た Margaret spellings crofulaceum, M.i nterjectum, Margaret spellings imiae が こ の in か ら with fixed さ れ た. さ ら に ど の strains に も genus し な い strains が 17 strains exist し new し い strains で あ る Possibility が out て き た. 2. The Coryneform を genus で ベ ル で with fixed す る DNA プ ロ ー ブ を open 発 し た. さ ら に ジ フ テ リ ア bacteria, SAN Antonio eikeium を with fixed す る ブ ロ ー ブ を open 発 し strains of Corynebacterium genus の important な を specific す を る method made し た.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kusunoki Shinji,他: "A New Genetic Assay for Rifampicin Susceptibitity of Mycobacterium tuberculosis" J. JPN. Assoc. Infec. Disease. 69. 1342-1347 (1995)
Kusunoki Shinji 等人:“结核分枝杆菌利福平敏感性的新基因测定”J. JPN. 疾病杂志 69. 1342-1347。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kawamura Yoshiaki, 他: "Determination of 16S rRNA Sequence of Streptococeus mitis and Streptococeus mifis and Phylogenetic・・・" Int. J. Syst. Bacteriol. 45. 406-408 (1995)
Yoshiaki Kawamura 等人:“轻链球菌和 mifis 链球菌的 16S rRNA 序列的测定和系统发育……”《细菌学杂志》45. 406-408 (1995)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kawamura Yoshiaki, 他: "Transfer of Strep to coceus adjacens and Strep to coceus detectives to Abiotrophia gen.nov as Abiotrophia adjacens.comb・・・" Int.J.Syst.Bacteriol. 45. 798-803 (1995)
Kawamura Yoshiaki 等人:“将链球菌转移到邻球菌,并将链球菌转移到球菌侦探到 Abiotropicia gen.nov,作为 Abiotropia adjacens.comb...” Int.J.Syst.Bacteriol. 45. 798-803 (1995)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Wayne L-G,他: "Semantide-and Chemotaxonomy-Based Analyses of Some Problematic Phenotyic Clusters・・・" Int. J. Syst. Bacteriol. 46. 280-297 (1996)
Wayne L-G 等人:“基于语义和化学分类学的一些有问题的表型簇的分析……”《细菌学杂志》46。280-297 (1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

江崎 孝行其他文献

腸内細菌の分子生物学的実験法
肠道细菌的分子生物学实验方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    江崎 孝行;大楠 清文
  • 通讯作者:
    大楠 清文

江崎 孝行的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('江崎 孝行', 18)}}的其他基金

食細胞に持続感染しているサルモネラ及び宿主食細胞の発現遺伝子群の系統解析
持续感染吞噬细胞和宿主吞噬细胞的沙门氏菌表达基因的系统发育分析
  • 批准号:
    13226033
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
尿中の病原細菌の迅速な菌数計測法に関する研究
尿液中致病菌快速检测细菌计数的研究
  • 批准号:
    10877393
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
体液中の病原微生物の定量的計測法に関する研究
体液病原微生物定量测定方法研究
  • 批准号:
    08877352
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
レンサ球菌の系統と新しい分類同定体系の作成に関する研究
链球菌系统发育研究及新分类鉴定体系的建立
  • 批准号:
    06670287
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
免疫不全患者から分離された新しい非定型抗酸菌群の系統分類学的研究
从免疫功能低下患者中分离出的一组新非典型分枝杆菌的系统发育研究
  • 批准号:
    05670250
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
乳糖発酵性, 多薬剤耐性のチフス菌の持つ巨大プラスミッドの分子遺伝学的研究
乳糖发酵多重耐药伤寒沙门氏菌巨型质粒的分子遗传学研究
  • 批准号:
    60770321
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

生物多様性情報の公開と系統分類に向けた桜美林大学植物標本のデータベース化と利活用
欧柏林大学植物标本数据库的创建和利用,用于公开生物多样性信息和系统发育分类
  • 批准号:
    24K04386
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鯨類「複胃」の機能ならびに系統分類における解釈の解明を目指して
旨在阐明鲸类“复合胃”的功能及其在系统发育分类中的解释
  • 批准号:
    24K09582
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本周辺海域における有毒アンフィドマ科渦鞭毛藻の系統分類と生態
日本周边海域有毒两栖甲藻的系统发育分类和生态学
  • 批准号:
    24KJ0853
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
常在真菌および病原真菌の種・株同定および系統分類による病態との関連性研究
通过本土真菌和病原真菌的种/菌株鉴定和系统发育分类研究与病理状况的关系
  • 批准号:
    24K11631
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ソコダラ科ホカケダラ属魚類の系統分類と進化パターンの解明
索科鲽鱼属鱼类的系统发育分类和进化模式的阐明
  • 批准号:
    23K14010
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
海産甲殻類シャコの系統分類学的研究から生物の巨大化機構に迫る
对海洋甲壳类螳螂虾的系统发育研究揭示了生物体变得巨大的机制
  • 批准号:
    23KJ1783
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
農作物の系統分類に基づくプラズマを用いた生長促進因子の探索
基于作物系统发育分类的等离子体寻找促生长因子
  • 批准号:
    23K03371
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
比較ゲノムとプロテオタイピングによる非定型下痢原性大腸菌の系統分類
通过比较基因组学和蛋白质分型对非典型腹泻大肠杆菌进行系统发育分类
  • 批准号:
    21K05966
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ウバウオ科ハシナガウバウオ亜科の系統分類と生態学的研究―吸着行動と形態進化
鸬鹚亚科的系统发育分类和生态学研究——吸附行为和形态进化
  • 批准号:
    19J21103
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本及び東洋区産クチカクシゾウムシ亜科の系統分類と発音器形態の進化
日本和东洋地区象鼻虫亚科发声器官形态的系统发育分类和进化
  • 批准号:
    19J21616
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了