協調的学習過程のメタ認知を育成する教育方略に関する実証的研究
在协作学习过程中促进元认知的教育策略的实证研究
基本信息
- 批准号:15650171
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.ProjectBoardの開発近年、高等教育では小グループで1つの目標を決めて問題解決活動を行うプロジェクトベース学習が広がってきているが、授業時間外の活動が多いため、それを支援したり進捗をモニターしたりすることが難しく、そのためのシステムが望まれていた。ProjectBoardはそういったプロジェクトベース学習の運営を支援するためのWeb上で動作するクライアント=サーバーシステムであり、OSの種類によらず一般的なブラウザの環境で動作することを目標としている。主な機能としては、スケジュール管理、作業分担と進捗の表示、ファイルのバージョン管理である。本年度、第1バージョンが完成した。これを用いて、次項で述べる実践的評価を行った結果、明らかになった不具合を修正し、ニーズが判明したメール連携等の機能を追加し、操作性の改善を施したVer.1.1を完成させた。2.ProjectBoardの実践的評価某私立大学における1〜2年生を対象としたプレゼンテーション教育の授業2クラスで、講義の中で小グループを作り、3ヶ月にわたってProjectBoardを用いて協調学習を行わせる実験を実施した。本システムは作業分担の他に、プレゼンに対する質問への回答を分担して考えることや、プレゼンの資料を分担して作成することなどに使用した。学生への質問紙調査の結果で、グループ学習活動の共有や再構成を支援できる点で高い評価を得た。また、操作ログから、学生は授業時間外にも本システムを利用して、情報を共有し共同作業を行っていたことがわかった。この結果は現在教育工学会論文誌へ投稿中である。
1. Development of ProjectBoard In recent years, higher education has been focusing on solving problems and learning problems. Activities outside class hours have been increasing and support has been provided. ProjectBoard provides support for learning operations on the Web, for the type of OS, and for general environment operations. Main functions include: management, job sharing, presentation, job management. This year, the first batch was completed. The evaluation of the implementation of this item is completed in Ver.1.1. 2. Evaluation of the implementation of the Project Board A private university has 1 - 2 years of education, 2 years of teaching, 3 months of teaching, and 3 months of coordinated learning. This is the job sharing, the question sharing. The results of the student inquiry paper survey, the total composition of the learning activities, the support points, the high evaluation points, and the results. The students will be able to share information and work together outside the classroom. The result is now in the journal of the Institute of Education.
项目成果
期刊论文数量(34)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西森年寿, 今井亜湖, 松河秀哉, 山城新吾, 中原淳, 永岡慶三: "異なる役割間の交渉場面を設定したWebベースのゲーム型教材の開発と評価"日本教育工学雑誌. 27(1). 83-91 (2003)
Toshihisa Nishimori、Ako Imai、Hideya Matsukawa、Shingo Yamashiro、Jun Nakahara、Keizo Nagaoka:“具有不同角色之间谈判场景的网络游戏型教材的开发和评估”《日本教育技术杂志》27(1)。 .83-91 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
ヒューマンインターフェイス分野にとっての質的研究の意義:その期待と疑問そして展望
定性研究对人机界面领域的意义:其期望、问题和前景
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:塩瀬隆之;加藤浩;片井修
- 通讯作者:片井修
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
加藤 浩其他文献
股関節症の運動療法を支える理論と実際
支持髋关节疾病运动疗法的理论与实践
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮崎 茂明;石田 康行;河原 勝博;渡辺 将成;屋嘉部 愛子;平安 堅吾;濱野 友生;常盤 直孝;加藤 浩;鳥取部 光司;帖佐 悦男;加藤 浩,羽田清貴,奥村晃司,丸山倫司,楠元正順;加藤 浩;加藤浩;加藤浩;加藤 浩;加藤浩,阿南雅也,森口晃一,羽田清貴,嶋村剛史,岡澤和哉;加藤浩;加藤浩 - 通讯作者:
加藤浩
表面筋電図解析を用いた理学療法評価技術の進化・進展
表面肌电分析物理治疗评价技术的演变与进展
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮崎 茂明;石田 康行;河原 勝博;渡辺 将成;屋嘉部 愛子;平安 堅吾;濱野 友生;常盤 直孝;加藤 浩;鳥取部 光司;帖佐 悦男;加藤 浩,羽田清貴,奥村晃司,丸山倫司,楠元正順;加藤 浩;加藤浩;加藤浩;加藤 浩;加藤浩,阿南雅也,森口晃一,羽田清貴,嶋村剛史,岡澤和哉;加藤浩;加藤浩;加藤浩;加藤浩;加藤浩;加藤浩 - 通讯作者:
加藤浩
極める変形性膝関節症の理学療法
掌握膝骨关节炎的物理治疗
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮崎 茂明;石田 康行;河原 勝博;渡辺 将成;屋嘉部 愛子;平安 堅吾;濱野 友生;常盤 直孝;加藤 浩;鳥取部 光司;帖佐 悦男;加藤 浩,羽田清貴,奥村晃司,丸山倫司,楠元正順;加藤 浩;加藤浩;加藤浩;加藤 浩;加藤浩,阿南雅也,森口晃一,羽田清貴,嶋村剛史,岡澤和哉;加藤浩;加藤浩;加藤浩;加藤浩;加藤浩;加藤浩;加藤浩;加藤浩(分担執筆);加藤浩(分担執筆);加藤浩(分担翻訳);加藤浩;加藤浩(内山靖総編集);加藤浩(常任編集) - 通讯作者:
加藤浩(常任編集)
同期型CSCLにおける仮説の操作と学びに関する研究:仮説に対する「自信」と「証拠」の二次元マトリックスの利用を通して
同步CSCL中的假设操纵和学习研究:通过使用“置信度”和“证据”的二维矩阵进行假设
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
舟生日出男;鈴木栄幸;加藤浩;平澤 林太郎;久保 田善彦;楡井 正弥;平澤 林太郎;Takeshi Kitazawa;平澤 林太郎;加藤 浩;八重 樫文;平澤 林太郎;北澤 武;平澤 林太郎;鈴木 栄幸;平澤 林太郎;平澤 林太郎 - 通讯作者:
平澤 林太郎
同期型CSCLのサムネイルによるアウェアネス支援の研究
同步 CSCL 中使用缩略图的认知支持研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
舟生日出男;鈴木栄幸;加藤浩;平澤 林太郎;久保 田善彦;楡井 正弥;平澤 林太郎;Takeshi Kitazawa;平澤 林太郎;加藤 浩;八重 樫文;平澤 林太郎 - 通讯作者:
平澤 林太郎
加藤 浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('加藤 浩', 18)}}的其他基金
多関節運動協調から捉えた股関節疾患患者の動作の質及びトレーニング効果に関する研究
从多关节运动协调角度探讨髋关节疾病患者的运动质量及训练效果
- 批准号:
24K14325 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遠隔教育における学習者の表出の機能解明と表出促進システムによる学習改善の研究
阐明远程教育中学习者表达的功能并利用表达促进系统改善学习的研究
- 批准号:
23K25705 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elucidation of the function of learner's expression in distance education and study of learning improvement by expression promotion system
学习者表达在远程教育中的作用阐释及表达促进系统促进学习的研究
- 批准号:
23H01008 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
最適な変動的非対称性運動を用いた股関節疾患患者の跛行改善トレーニングの試み
使用最佳变量不对称运动改善髋关节疾病患者跛行的训练试验
- 批准号:
21K11291 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代ヨーロッパにおけるアリストテレス『詩学』の受容に関する分野横断的研究
亚里士多德诗学在现代欧洲接受情况的跨学科研究
- 批准号:
26284047 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
博物館・美術館教育における足場掛け:学習者中心教育のための館内・外のメディア支援
博物馆/美术馆教育的脚手架:博物馆内外的媒体支持,以实现以学习者为中心的教育
- 批准号:
19650235 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
デジタルアーカイブ時代に対応する美術館等学芸員の色彩調整能力の育成に関する研究
应对数字档案时代博物馆馆长色彩调整技能培养研究
- 批准号:
17650250 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
慢性股関節疾患患者の歩行動作障害の改善に向けた筋の質的トレーニング
定性肌肉训练改善慢性髋关节疾病患者步行运动障碍
- 批准号:
16700434 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
変形性股関節症患者の日常生活動作能力を反映した質的筋活動評価の試み
尝试定性评估反映髋骨关节炎患者进行日常生活活动能力的肌肉活动
- 批准号:
14922168 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
低次元ゲージ理論の非摂動解と相構造
低维规范理论的无扰动解和相结构
- 批准号:
00J06365 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
実環境モバイル協調学習とバーチャル環境を併用したインクルーシブ参加型マッピング
使用真实环境移动协作学习和虚拟环境的包容性参与式绘图
- 批准号:
23K20740 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
横のつながりで自己組織化的に発展する協調学習プラットフォームの創出
创建横向连接、自组织发展的协作学习平台
- 批准号:
23K24828 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
正課外での協調学習を促進する生成AIによるアウェアネスと協調スクリプトの研究
使用生成人工智能促进常规课程之外的协作学习的意识和协作脚本研究
- 批准号:
24K06334 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
矛盾する情報の評価・統合過程をメタ認知し変容する力を育む協調学習プログラムの開発
开发协作学习计划,培养元认知能力并转变评估和整合矛盾信息的过程
- 批准号:
23K25707 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
対面およびオンラインでの個別学習と協調学習を連携させる学習デザイン
结合面对面和在线个人和协作学习的学习设计
- 批准号:
23K02718 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
矛盾する情報の評価・統合過程をメタ認知し変容する力を育む協調学習プログラムの開発
开发协作学习计划,培养元认知能力并转变评估和整合矛盾信息的过程
- 批准号:
23H01010 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高専生を対象とした遠隔指導における協調学習導入モデルの試行とその心理的効果の検証
技工远程教学中协作学习导入模式的尝试及心理效果验证
- 批准号:
23K00738 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症ケアにおける個人目標設計と教育実践を促す組織的協調学習支援システムの構築
建立组织协作学习支持系统,促进痴呆症护理中的个人目标设计和教育实践
- 批准号:
23K11365 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
動的幾何を用いた遠隔協調学習システムの開発と操作・対話ログを用いたアナリティクス
使用动态几何和使用操作/对话日志进行分析的远程协作学习系统的开发
- 批准号:
22K02951 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
横のつながりで自己組織化的に発展する協調学習プラットフォームの創出
创建横向连接、自组织发展的协作学习平台
- 批准号:
22H03572 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)