金属錯体形成を利用した環境応答性高分子の合成
利用金属络合物形成合成环境响应性聚合物
基本信息
- 批准号:04650828
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
光、熱、酸化還元などの外部環境に応答する高分子の開発は、新規機能性材料として重要である。そこで、高分子の『結合点』として遷移金属と配位子との錯体形成を利用し、種々のスターポリマー、グラフト、ブロックポリマー、あるいはゲルの分子設計および合成を行った。このような高分子設計によれば、その『結合点』の遷移金属錯体の特性により、あるものは光で、またあるものは熱で、その結合部が可逆的についたり切れたりすると考えられる。すなわち、外部条件の変化により高分子の構造が変化する、いわゆる環境応答性の高分子材料が期待できる。プレポリマーとしては、リビング重合を利用して分子量のそろった高分子が合成できるポリオキサゾリン、ポリオキシエチレン、ポリスチレンを用い、その側鎖あるいは末端に遷移金属との配位が可能な配位子としてビピリジル基を導入した。その後、これらプレポリマーと遷移金属との錯体形成を利用して、種々の構造のポリマーを合成した。プレポリマーとして片末端に配位子をもつ高分子を使えばスターポリマーが、また、側鎖に配位子をもつ高分子を使えばゲルあるいはグラフトポリマーが、さらに、両末端に配位子を有する、いわゆるテレケリックスを用いれば、ブロックポリマーあるいはゲルが合成できた。このように、ポリオキサゾリンやポリオキシエチレン、ポリスチレンに導入したビピリジル配位子と金属塩との錯体形成により得られる種々の構造の高分子は、結合点の金属錯体の特性により、ある場合には安定な錯体となり、またある場合には、配位子交換反応によって解離すると考えられる。今後、ゲル以外の種々のポリマーについても同様の検討を行えば、高分子金属錯体として動的特性をうまく利用した、いわゆる外部刺激に対して可逆的に応答する機能性材料の設計が可能になると思われる。
Light, heat, acidification and the external environment to respond to the development of polymers, new functional materials and important The "binding site" of polymer is used to transfer the metal and ligand. The molecular design of polymer is used to transfer the ligand. The polymer design is characterized by the "binding point" and the migration of metal complexes. Changes in the structure of polymers and environmental properties of polymer materials The molecular weight of the polymer is synthesized by using the molecular weight of the polymer. The molecular weight of the polymer is synthesized by using the molecular weight of the polymer. The molecular weight of the polymer is synthesized by using the molecular weight of the polymer. After that, the migration of metals and the formation of complexes. The ligand at the end of the polymer is used to make the ligand at the end of the polymer. In addition, the polymer structure is characterized by stable metal complexes and ligand exchange reactions. In the future, it is possible to design functional materials with reversible response to external stimuli by using the characteristics of polymer metal complexes.
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yoshiki Chujo: "Synthesis of Non-Ionic Hydrogel from Star-Shaped Poly-oxazoline." Polymer Journal. 24. 1301-1306 (1992)
Yoshiki Chujo:“用星形聚恶唑啉合成非离子水凝胶。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yoshiki Chujo: "Reactions of Organoboron Polymers Prepared by Hydro-boration Polymerization IV.Synthesis of Polyalcohols Having Primary and Tertiary Hydroxyl Groups." Polymer Bulletin. 29. 617-624 (1992)
Yoshiki Chujo:“硼氢化聚合制备有机硼聚合物的反应 IV.具有伯羟基和叔羟基的多元醇的合成”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yoshiki Chujo: "Allylboration Polymerization I.Synthes is of Boron-Containing Polymers by the Reaction between Triallyl-borane and Dicyano Compounds." Macromolecules. 25. 3005-3006 (1992)
Yoshiki Chujo:“烯丙基硼化聚合 I.Synthes 是通过三烯丙基硼烷和二氰基化合物之间的反应制备含硼聚合物。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中條 善樹: "ゾル-ゲル法の現状と展望" ゾル-ゲル法リポート刊行会, 426 (1992)
中条芳树:《溶胶-凝胶法的现状与展望》 溶胶-凝胶法报告书刊物,426(1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yoshiki Chujo: "Organic Polymer Hybrids with Silica Gel Formed by Means of the Sol-Gel Method." Advances in Polymer Science. 100. 11-30 (1992)
Yoshiki Chujo:“通过溶胶-凝胶法形成的有机聚合物与硅胶的混合物。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中條 善樹其他文献
N2 型リガンドを用いた典型元素錯体の共役系高分子化と機能性発光材料の創出
使用N2型配体进行典型元素配合物的共轭聚合并创建功能性发光材料
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 峻一郎;田中 一生;中條 善樹 - 通讯作者:
中條 善樹
典型元素錯体の配位子のエネルギー準位に着目した共役系高分子の光物性制御
控制共轭聚合物的光学性质,重点关注典型元素配合物配体的能级
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 峻一郎;伊藤 嘉孝;田中 一生;中條 善樹 - 通讯作者:
中條 善樹
チオフェン縮環ジピロメテンホウ素錯体を基盤とした非ドナー・ アクセプター型近赤外吸収性共役系高分子の創成
基于噻吩稠合二吡咯亚甲基硼配合物制备非给体/受体型近红外吸收共轭聚合物
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉井 良介・山根 穂奈美;田中 一生;中條 善樹;吉井 良介・山根 穂奈美・田中 一生・中條 善樹 - 通讯作者:
吉井 良介・山根 穂奈美・田中 一生・中條 善樹
13族元素β-ジイミン錯体を基盤とした機能性発光材料
基于13族元素β-二亚胺配合物的功能发光材料
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 峻一郎;田中 一生;中條 善樹 - 通讯作者:
中條 善樹
中條 善樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中條 善樹', 18)}}的其他基金
傾斜ナノ構造を有する有機-無機ハイブリッド膜の創製
具有梯度纳米结构的有机-无机杂化膜的制备
- 批准号:
17655100 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
光機能性有機―無機ポリマーハイブリッドの創製
光功能有机-无机聚合物杂化物的创建
- 批准号:
14050053 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ホウ素を主鎖に含む共役系高分子の創成
主链含硼共轭聚合物的制备
- 批准号:
12020230 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
非プロトン性極性高分子としてのポリ(HMPA)の合成
非质子极性聚合物聚(HMPA)的合成
- 批准号:
09875237 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機-無機ポリマーハイブリッドの分子系超構造設計
有机-无机聚合物杂化物的分子超结构设计
- 批准号:
09217235 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機-無機ポリマーハイブリッドの分子系超構造設計
有机-无机聚合物杂化物的分子超结构设计
- 批准号:
08231242 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機-無機ポリマーハイブリッドの分子系超構造設計
有机-无机聚合物杂化物的分子超结构设计
- 批准号:
07241239 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ポリオキサゾリンを基本骨格とした機能性ゲルの反応設計
以聚恶唑啉为基本骨架的功能凝胶的反应设计
- 批准号:
03205072 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ポリオキサゾリンを基本骨格とした機能性ゲルの反応設計
以聚恶唑啉为基本骨架的功能凝胶的反应设计
- 批准号:
04205078 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ポリオキサゾリンを基本骨格とした機能性ゲルの反応設計
以聚恶唑啉为基本骨架的功能凝胶的反应设计
- 批准号:
02205069 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
茜染めにおける金属錯体形成と耐光性に関する研究
茜草染色金属络合物形成及耐光性研究
- 批准号:
24K05542 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ペロブスカイト型酸化物の電解合成における希土類-遷移金属錯体形成
钙钛矿型氧化物电解合成中稀土-过渡金属络合物的形成
- 批准号:
06241263 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属錯体形成によるアミノ酸の光学分割
通过形成金属络合物光学拆分氨基酸
- 批准号:
04750654 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新規なトリヒドロキサム酸の合成と選択的金属錯体形成及び錯体を用いる分子認識
新型三异羟肟酸的合成、选择性金属络合物形成以及使用络合物的分子识别
- 批准号:
03640442 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
金属錯体形成可能なピリジン環含有高分子膜による逆浸透分離
使用能够形成金属络合物的含吡啶环聚合物膜的反渗透分离
- 批准号:
58550626 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
縮合リン酸金属錯体形成反応に関する熱力学的研究
缩合磷酸盐金属配合物形成反应的热力学研究
- 批准号:
X00090----354229 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
金属錯体形成反応に対する熱化学的研究
金属配合物形成反应的热化学研究
- 批准号:
X00090----955220 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)