ポリオキサゾリンを基本骨格とした機能性ゲルの反応設計

以聚恶唑啉为基本骨架的功能凝胶的反应设计

基本信息

  • 批准号:
    03205072
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、ポリオキサゾリンの有する特性を利用して、新しい機能性材料としての複合ゲルの分子設計および反応設計を行うことを目的とした。本年度は特に、一般的にアミド基を繰り返しユニットとする有機高分子について、シリカゲルとのハイブリッド合成を検討した。アミド基を繰り返し単位とする有機高分子として、ポリオキサゾリンの他、ポリ(N,Nージメチルアクリルアミド)やポリ(Nービニルピロリドン)を用いた。これらの有機高分子とテトラエトキシシランをエタノ-ルに溶かし、酸触媒でゾル-ゲル反応を行い、その後乾燥させると均質透明なガラス状物質が生成した。このような無色透明均一なハイブリッドは、有機高分子とシリケ-トの仕込み組成、有機高分子の重合度のかなり広い範囲で得られることがわかった。一般の有機汎用ポリマ-では、非常に限られた組成でしかハイブリッド化できないことを考えると、ポリオキサゾリンをはじめとしたアミド基含有ポリマ-は特異的である。有機ー無機ポリマ-ハイブリッドの優れた均ー性は、両成分が分子レベルで混合されていることを強く示唆しており、これは先に述べたように、両成分間の強い水素結合に基づいていると考えられる。実際、得られたハイブリッドの赤外吸収スペクトルを測定すると、もとの有機高分子自身と比べて、そのアミドカルボニル基の伸縮振動が水素結合により低波数側にシフトしていることが確かめられた。得られた有機ー無機ポリマ-ハイブリッドをシリカゲルが熔融しない温度で焼成すると、有機高分子は完全に焼失し、その占めていた空間が細孔となった。このような手法により、広い表面積を有する多孔質シリ力が得られた。その細孔半径は約10オンブストロ-ム程度であり、いわゆる分子レベルの細孔径であることがわかった。
This research focuses on the use of new functional materials with the characteristics of ポリオキサゾリンのThe material is a composite material and the molecular design is the reaction design and the purpose is the same. This year's special and regular にアミドki を粲り return しユニットとする organic Polymer について, シリカゲルとのハイブリッド synthetic を検した.アミドbased を缲り returned to the し単bit とする organic polymer として, ポリオキサゾリンのTA, ポリ(N,Nージメチルアクリルアミド)やポリ(Nービニルピロリドン)を用いた.これらのorganic polymer とテトラエトキシシランをエタノ-ルにsoluble かし, acid catalyst でゾさせるとThe homogeneous transparent なガラス-like substance is produced by drying the させると after いその.このようなColorless transparent uniform なハイブリッドは, organic polymer とシリケ-トのShi込み composition, organic polymer の coincidence degree のかなり広いfan囲で得られることがわかった. Generally used organic materials include ポリマ-では and special にlimited られた composed of でしかハイブリッド化できないことをえると, ポリオキサゾリンをはじめとしたアミド base contains ポリマ-は-specific である. Organic and inorganic ingredients The ingredients are strong and the hydrogen is combined with the ingredients.実记, られたハイブリッドのIR absorption スペクトルをdetermination すると, もとのorganic polymer itself ratio べて,そのアミドカルボニルbaseのStretching vibration がhydrogen combined with によりlow wave number side にシフトしていることが正かめられた.られたorganicーinorganicポリマ-ハイブリッドをシリカゲルがmeltingしないtemperatureで焼The organic polymer is completely broken, and the organic polymer is completely lost, and the space is small and the pores are small. The このような technique is により, and the surface area is をhas a porous シリ力が得られた. The pore radius is about 10 オンブストロ-ムdegree であり, いわゆるmolecule レベルのpore diameter であることがわかった.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yoshiki Chujo: "Block Copolymer of 2ーMethylー2ーoxazoline with Silica Gel.An OrganicーInorganic Hybrid polymer." Makromokulare Chemie,Macromolecular Symposia. 42/43. 303-312 (1991)
Yoshiki Chujo:“2-甲基-2-恶唑啉与硅胶的嵌段共聚物。一种有机-无机杂化聚合物。”Makromokulare Chemie,高分子研讨会 42/43 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yoshiki Chujo: "Organic Polymer Hybrids with Silica Gel Formed by Means of the SolーGel Method." Advances in Polymer Science. 100. 11-30 (1992)
Yoshiki Chujo:“通过溶胶-凝胶方法形成的有机聚合物杂化物。聚合物科学进展”100。11-30(1992)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Takeo Saegusa: "Polymerization Chemistry of the Family of Cyclic Imino Ethers." Makromolekulare Chem,Macromolecular Symposia. 47. 163-177 (1991)
Takeo Saegusa:“环状亚氨基醚家族的聚合化学。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yoshiki Chujo: "新しい重合法による新規ポリマ-の展望" 高分子. 41. 34-35 (1992)
Yoshiki Chujo:“使用新聚合方法的新聚合物的前景”Kobunshi。41. 34-35 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Takeo Saeguse: "Functional Polymers Derived from 2ーOxazolines." Progress in Pacific.Polymer Science. 167-178 (1991)
Takeo Saeguse:“源自 2-恶唑啉的功能聚合物”,《太平洋聚合物科学进展》(167-178)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中條 善樹其他文献

N2 型リガンドを用いた典型元素錯体の共役系高分子化と機能性発光材料の創出
使用N2型配体进行典型元素配合物的共轭聚合并创建功能性发光材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 峻一郎;田中 一生;中條 善樹
  • 通讯作者:
    中條 善樹
共役系高分子化によるジイミンホウ素錯体の刺激応答性発現
共轭聚合表达二亚胺硼配合物的刺激反应性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 峻一郎;田中 一生;中條 善樹
  • 通讯作者:
    中條 善樹
典型元素錯体の配位子のエネルギー準位に着目した共役系高分子の光物性制御
控制共轭聚合物的光学性质,重点关注典型元素配合物配体的能级
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 峻一郎;伊藤 嘉孝;田中 一生;中條 善樹
  • 通讯作者:
    中條 善樹
チオフェン縮環ジピロメテンホウ素錯体を基盤とした非ドナー・ アクセプター型近赤外吸収性共役系高分子の創成
基于噻吩稠合二吡咯亚甲基硼配合物制备非给体/受体型近红外吸收共轭聚合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉井 良介・山根 穂奈美;田中 一生;中條 善樹;吉井 良介・山根 穂奈美・田中 一生・中條 善樹
  • 通讯作者:
    吉井 良介・山根 穂奈美・田中 一生・中條 善樹
ホウ素錯体からなる発光性元素ブロックの設計と高分子化による機能創出
通过硼络合物组成的发光元素块的设计和聚合来创造功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 峻一郎;田中 一生;中條 善樹
  • 通讯作者:
    中條 善樹

中條 善樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中條 善樹', 18)}}的其他基金

傾斜ナノ構造を有する有機-無機ハイブリッド膜の創製
具有梯度纳米结构的有机-无机杂化膜的制备
  • 批准号:
    17655100
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
光機能性有機―無機ポリマーハイブリッドの創製
光功能有机-无机聚合物杂化物的创建
  • 批准号:
    14050053
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ホウ素を主鎖に含む共役系高分子の創成
主链含硼共轭聚合物的制备
  • 批准号:
    12020230
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
非プロトン性極性高分子としてのポリ(HMPA)の合成
非质子极性聚合物聚(HMPA)的合成
  • 批准号:
    09875237
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機-無機ポリマーハイブリッドの分子系超構造設計
有机-无机聚合物杂化物的分子超结构设计
  • 批准号:
    09217235
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機-無機ポリマーハイブリッドの分子系超構造設計
有机-无机聚合物杂化物的分子超结构设计
  • 批准号:
    08231242
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機-無機ポリマーハイブリッドの分子系超構造設計
有机-无机聚合物杂化物的分子超结构设计
  • 批准号:
    07241239
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属錯体形成を利用した環境応答性高分子の合成
利用金属络合物形成合成环境响应性聚合物
  • 批准号:
    04650828
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ポリオキサゾリンを基本骨格とした機能性ゲルの反応設計
以聚恶唑啉为基本骨架的功能凝胶的反应设计
  • 批准号:
    04205078
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ポリオキサゾリンを基本骨格とした機能性ゲルの反応設計
以聚恶唑啉为基本骨架的功能凝胶的反应设计
  • 批准号:
    02205069
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

ポリオキサゾリンを用いた安全な解剖実習用遺体の防腐固定法の開発
开发一种使用聚恶唑啉对尸体进行防腐和固定以进行解剖训练的安全方法
  • 批准号:
    24H02513
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Development of Novel Antibacterial Materials Hybridized Telechelics with Scallop Shells
扇贝壳杂化遥爪新型抗菌材料的研制
  • 批准号:
    18K11719
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Nucleic acid-loaded polymeric micelle having a optimized hydrophobic layer toward optic nerve recovery via instillation
具有优化疏水层的核酸负载聚合物胶束,可通过滴注实现视神经恢复
  • 批准号:
    18K18392
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Design of Electrophoretic Non-Ionic Polymers and the Mechanism
非离子聚合物电泳的设计及机理
  • 批准号:
    15K05515
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機-無機ポリマーハイブリッドの分子系超構造設計
有机-无机聚合物杂化物的分子超结构设计
  • 批准号:
    08231242
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二連球型新高分子ツインデンドリマ-の合成
新型双球形聚合物双树枝状聚合物的合成
  • 批准号:
    08875184
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機-無機ポリマーハイブリッドの分子系超構造設計
有机-无机聚合物杂化物的分子超结构设计
  • 批准号:
    07241239
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規シーケンス制御リビング重合によるAB_n型共重合体の合成
新型顺序控制活性聚合合成AB_n型共聚物
  • 批准号:
    07855110
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
NOVEL POLYMER SYNTHESIS ON THE BASIS OF FUNCTIONAL MACROMONOMERS.
基于功能性大分子单体的新型聚合物合成。
  • 批准号:
    06651037
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
金属錯体形成を利用した環境応答性高分子の合成
利用金属络合物形成合成环境响应性聚合物
  • 批准号:
    04650828
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了