人工呼吸離脱の指標としての簡便なP_<0.1>測定装置の開発と臨床応用

作为人工通气脱机指标的简易 P_<0.1> 测量装置的开发与临床应用

基本信息

  • 批准号:
    04670931
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

気道内圧測定は、Tピースの吸気側と呼気側に1方向弁を着け、Tピースの正中部で行った。気道内圧測定の値から吸気・呼気の判別を行い呼気時に電磁弁が閉じ、吸気を開始して0.15秒後に電磁弁が開放されるようにした。実際のP_<0.1>測定は、圧トランスデューサを介してひずみ圧力用アンプとミニポリグラフ(CP-642G,日本光電)で計測し、マイクロコンピュータ(LCII4M/80,アップルコンピュータジャパン株式会社)にて解析した。電磁弁を用いたこのP_<0.1>測定装置は、電磁弁の開閉に際して、強い甲高い音が発生し、実際の患者のP_<0.1>測定装置としては問題が残った。そこで、現在、バルーン開閉式の装置を用いて、気道閉塞のタイミング、閉塞の時間、吸気呼気の確実な認識の方法を考案中である。なお、P_<0.1>が人工呼吸離脱の指標として有用であることを明確にするために、70例の患者で人工呼吸離脱時のP_<0.1>、最大吸気圧、肺活量、分時換気量、呼吸数、一回換気量を比較検討した。P_<0.1>測定には、電磁弁方式は臨床使用上問題が残ったので、従来の手動による方式を用いた。人工呼吸離脱成功例と失敗例は、P_<0.1>は2.8±0.8cmH_2Oと5.6±1.8cmH_2O(P<0.0001)、最大吸気圧は40±13cmH_2Oと36±9cmH_2O(N.S.)、肺活量633±182mlと754±186ml(N.S.)、分時換気量8.3±31lと10.9±3.3l(P<0.005)、呼吸数20±6回/分と23±5回/分(P<0.05)、一回換気量425±112mlと478±126ml(N.S.)であった。以上の結果は、人工呼吸離脱の指標としては、P_<0.1>が最も信頼でき、次に分時換気量と呼吸数が有用であることを示唆した。この結果は、我々の以前の報告の結果と一致した。本年度のP_<0.1>測定に関する基礎データを基に、今後更にベッドサイドで利用できる簡便なP_<0.1>測定装置の開発を進めるとともに、次世代の人工呼吸器としてP_<0.1>自動制禦式人工呼吸器の開発を計画している。
It is measured in the channel, the signal is in the direction of 1, and the line is in the middle of it. In the channel, it is determined that the magnetic device is on the call, and the magnetic device is activated 0.15 seconds after the start of the suction device. In this paper, we use the CP-642G (Japan Light Industry) to determine and analyze the data of the LCII4M/80 (Japanese Light Co., Ltd). The magnetic equipment is used to determine the quality of the magnetic equipment, the magnetic equipment is used to determine the performance of the lt;0.1>, the magnetic equipment is used to conduct international testing, the high-level sound system is used to improve the quality of the equipment, and the patient is sensitive to 0.1 kg of the equipment. The operating, current, and operating devices are in use, traffic jams, plug times, and suction calls to make sure that they are not used in the examination. Artificial respiration extubation refers to the use of artificial respiration equipment to clearly verify the efficacy of artificial respiration. In 70 patients, maximum inhalation capacity, vital capacity, time division capacity, respiration and one cycle volume were compared to those of 70 patients. Measuring equipment, magnetic equipment, equipment and equipment. Successful cases of artificial respiration failure: artificial respiration failure (0.1kg); 2.8 ±0.8cmH _ 2O 5.6 ±1.8cmH _ 2O (0.0001), maximum suction 40 ±13cmH _ 2O 36 ±9cmH _ 2O (N.S.), vital capacity 633 ±182 ml 754 ±186ml (N.S.), hourly cycle 8.3 ±31l 10.9 ±3.3l (P&lt 0.005), breathing 20 ±6

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岡元 和文、緒方 健一,黒瀬 満郎、安元 正信: "ウィーニングの指標としてのP_<0.1>" 呼吸と循環. 40. 565-571 (1992)
Kazufumi Okamoto、Kenichi Ogata、Mitsuro Kurose、Masanobu Yasumoto:“P_<0.1> 作为断奶指标”呼吸与循环 40. 565-571 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡元 和文其他文献

岡元 和文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡元 和文', 18)}}的其他基金

鼻・咽頭・口腔の対向流熱交換の原理を応用した選択的脳冷却法の開発
利用鼻、咽、口腔逆流热交换原理开发选择性脑冷却方法
  • 批准号:
    14657386
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
お喋りする人工呼吸器の開発
会说话的呼吸机的研制
  • 批准号:
    11877268
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
重症呼吸不全に対する一酸化窒素吸入療法の安全な臨床応用法の確立
一氧化氮吸入治疗重症呼吸衰竭临床安全应用的建立
  • 批准号:
    06454446
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
P_<0.1>を指標としたプレツシャーサポート圧自動制御式人工呼吸器の開発
以P_<0.1>为指标的压力支持压力自动控制呼吸机的研制
  • 批准号:
    05671272
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
肝移植時の無肝期の糖代謝と血行動態、酸素需給動態に関する研究
肝移植无肝期糖代谢、血流动力学及氧供需动态研究
  • 批准号:
    03670731
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
心肺蘇生時換気法としてのConstant-Flow Ventilationの研究
心肺复苏时恒流通气通气方法的研究
  • 批准号:
    63570730
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了