ナノグラム摩耗量の動的測定

动态测量纳克磨损量

基本信息

  • 批准号:
    05805015
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は膜厚モニターとして使用されている水晶振動子(QCM;Quartz Crystal Microbalance)の共振周波数変化を測定することによって極微小量の重量変化をオンラインで算出し、ナノグラムオーダの摩耗量を検出するトライボロジー技術を開発しようとするものである。QCMとしては光学研磨を施したATカット水晶板を用い、この基板上にスパッタコーティングによって金及びニッケル薄膜を作製した。水晶振動子と相対すべり運動を行わせる相手材は電解研磨によって作製したニッケル及びタングステンのマイクロポイントティップとし、水平及び垂直方向の駆動はピエゾ素子を用いて行った。また、垂直力及び水平力の検出はティップに取り付けた金薄板の変位を静電容量型非接触変位計を用いて行った。なお、測定ふん囲気はターボ分子ポンプによって10^<-6>torr以上の真空に排気した後、ソープションポンプによる排気で得られる10^<-3>torrとした。金薄膜とニッケルティップの組合わせで、垂直荷重5μN,すべり速度50μms^<-1>,すべり距離90μmの条件で実験を行った結果、累積の摩耗量として8ngが算出され、本測定法がナノグラム摩耗量を検出できる超高感度測定であることが実証された。また、同一の組合わせで垂直荷重のみを約10倍の5.4μNに増加させて実験を行った結果、40ngの摩耗量を検出したことから、垂直荷重の影響も著しいことが判った。PFPE系潤滑剤をスピンコートした試料では、水晶振動子の周波数変化が0.1Hz以下の場合が多く、この場合はサブナノグラムの摩耗量以下であることが明白となった。磁気記憶やマイクロメカニクスにおいて目標とされているニアゼロ摩耗、すなわち設定されたすべり回数以下では全く摩耗しない、というトライボロジー設計を現実のものとするためには本研究のような測定法は極めて有効であるものと評価される。また本測定法は大気中で作動できることから、さらに広い応用が確実である。
In this study, a Quartz Crystal oscillator (QCM; Quartz Crystal) was used to determine the thickness of the film. Measurement of resonance frequency change of Microbalance) and measurement of very small amount of weight changeンでcalculateし、ナノグラムオーダの friction consumptionを検出するトライボロジーTechnologyを开発しようとするものである. QCM's optical polishing technology and AT crystal plate are used for substrates. It is made by にスパッタコーティングによって金 and びニッケルfilmを. Crystal oscillator, motion sensor, electrolytic grinding material, electrolytic grinding, manufacturing process, and electrolytic grindingステンのマイクロポイントティップとし, horizontal and vertical direction の駆动はピエゾ素子を用いて行った.また, vertical force and びhorizontal force の検出はティップにGET りpayけた金 thin plate の変 Position をElectrostatic capacity type non-contact 変level meter を用いて行った.なお, measuring ふん囲気はターボmolecule ポンプによって 10^<-6>torr or more vacuum にAfter the row of water, the row of water is 10^<-3>torr. Gold thin film とニッケルティップの combination わせで, vertical load 5μN, すべり speed 50μms^<-1>, すべり distance 90μm conditions で実験を rowったResults, the accumulated friction loss is calculated at 8ng, and this measurement method is used to calculate the friction loss, and the ultra-high sensitivity measurement is used to prove it. The vertical load of the same combination is about 10 times higher than that of 5.4 μN, and the vertical load is increased by about 10 times. As a result, the friction loss of 40ng was measured, and the influence of the vertical load was measured. PFPE type lubricant lubrication material sample material, crystal oscillator frequency change 0.1Hz The following situations are too many, and the situations where they are used are the following. The amount of consumption is the following. Magnetic memory target とされているニアゼロ马丝、すなわちSET されたすべり无码不卡不去しない、というトライボロジーDesignを新のものとするためにはThe test method used in this study is extremely effective and effective. This measurement method is based on the actual operation of the large-scale test method and the correct measurement method.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大前伸夫: "メゾトライボロジカルアプローチ" 機械の研究. Vol.46. 147-149 (1994)
Nobuo Ohmae:“摩擦学方法”机械研究第 46 卷(1994 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
大前伸夫: "マイクロ概念の捉え方" 日本機械学会誌. Vol.97(掲載予定). (1994)
Nobuo Ohmae:“如何理解微观概念”日本机械工程师学会杂志第 97 卷(待出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
大前伸夫: "トライボロジー現象のマイクロスコピック解析" 精密工学会誌. Vol.59. 22-25 (1993)
Nobuo Ohmae:“摩擦学现象的微观分析”,日本精密工程学会杂志,第 59 卷(1993 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
大前伸夫: "マイクロマシンのトライボロジー" 機械の研究. Vol.46. 104-107 (1994)
Nobuo Ohmae:“微型机械摩擦学”机器研究第 46 卷(1994 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
N.Ohmae: "Surface Diagnostics in Tribology" World Scientific(Singapore), 342(28) (1993)
N.Ohmae:“摩擦学中的表面诊断”World Scientific(新加坡),342(28) (1993)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大前 伸夫其他文献

弱反転動作を用いた極低電圧アナログ増幅回路
采用弱反相操作的超低压模拟放大器电路
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本村文孝;今井康文;才本明秀;今井康文;本村文孝;楠田朋之;中島晃;本村文孝;本村文孝;本村文孝;木之下 博;大前 伸夫;木之下博;Nobuo Ohmae;Hiroshi Kinoshita;Hiroshi Kinoshita;和田剛典;高橋・原田・奥山・松下
  • 通讯作者:
    高橋・原田・奥山・松下
Investigations of microtribology of carbon nanotube films using in-situ SEM
使用原位 SEM 研究碳纳米管薄膜的微观摩擦学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Minezaki;Y. Yoshida;N Mitsumune;Y Abe;T Isoyama;大前 伸夫;大前 伸夫;木之下 博;Nobuo Ohmae;Nobuo Ohmae;木之下博;Hiroshi Kinoshita;Hiroshi Kinoshita
  • 通讯作者:
    Hiroshi Kinoshita
SOI-MOSFETを利用した能動型ひずみ検出素子
使用 SOI-MOSFET 的有源应变传感元件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本村文孝;今井康文;才本明秀;今井康文;本村文孝;楠田朋之;中島晃;本村文孝;本村文孝;本村文孝;木之下 博;大前 伸夫;木之下博;Nobuo Ohmae;Hiroshi Kinoshita;Hiroshi Kinoshita;和田剛典;高橋・原田・奥山・松下;原田・永井・高橋・奥山・松下;原田・神谷・石澤・奥山・松下
  • 通讯作者:
    原田・神谷・石澤・奥山・松下
カーボンナノチューブ薄膜のマイクロトライボロジー -長さと形状の影響-
碳纳米管薄膜的微观摩擦学-长度和形状的影响-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Minezaki;Y. Yoshida;N Mitsumune;Y Abe;T Isoyama;大前 伸夫;大前 伸夫;木之下 博;Nobuo Ohmae;Nobuo Ohmae;木之下博
  • 通讯作者:
    木之下博
バルーンを用いた柔らかさ試験機の開発
使用气球的柔软度测试仪的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Minezaki;Y. Yoshida;N Mitsumune;Y Abe;T Isoyama;大前 伸夫;大前 伸夫;木之下 博;Nobuo Ohmae;Nobuo Ohmae;木之下博;Hiroshi Kinoshita;Hiroshi Kinoshita;和田剛典;Jean Michel Martin;長尾光雄;長尾光雄
  • 通讯作者:
    長尾光雄

大前 伸夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大前 伸夫', 18)}}的其他基金

低地球軌道環境におけるアミノ酸の生成
在近地轨道环境中生产氨基酸
  • 批准号:
    21656223
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ナノワイヤ薄膜による超撥水および超親水の実現とマイクロ/ナノ流路
利用纳米线薄膜和微纳流道实现超疏水和超亲水
  • 批准号:
    18656054
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
電界制御によるカーボンナノチューブ3次元中空構造物の作製
电场控制制备三维中空碳纳米管结构
  • 批准号:
    16656057
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
カーボンオニオンの創製とナノトライボロジー特性の発現
碳洋葱的产生和纳米摩擦学特性的表达
  • 批准号:
    14655066
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
エキソ電子放射を利用したシリコン表面再構成過程の動的観察
利用外激电子发射动态观察硅表面重构过程
  • 批准号:
    12875032
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
トンネル電流プローブを用いた真円度・円筒度のナノメータ計測
使用隧道电流探头对圆度和圆柱度进行纳米测量
  • 批准号:
    09875044
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
表面近傍水の疑似固体構造とマイクロマシンのトライボロジーに及ぼす影響
近地表水的拟固体结构及​​其对微机械摩擦学的影响
  • 批准号:
    08875033
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
宇宙ステーションにおける中長期暴露部のトライボロジー
空间站中长期暴露部件的摩擦学
  • 批准号:
    07650177
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
水分子の表面拡散速度のFIMによるその場測定
使用 FIM 原位测量水分子的表面扩散速率
  • 批准号:
    06805013
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
C_<60>の原子構造とマイクロトライボロジー
C_<60>的原子结构和微观摩擦学
  • 批准号:
    04650133
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了