宇宙ステーションにおける中長期暴露部のトライボロジー
空间站中长期暴露部件的摩擦学
基本信息
- 批准号:07650177
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成5〜6年度貴科学研究費試験研究(B)のご援助で完成させた原子状酸素発生装置/トライボメータ/オージェ電子分光装置(AOx/TR/AES)におけるレーザーブレークダウン用ミニYAGレーザー(最大出力25mJ、繰り返し数0.2Hz)を200mJ/パルス、2HzのYAGレーザー(日本レーザー、レーザーフォトニクスYGL-102)に変更し、AOxのフラックスを7×10^<12>atoms/cm^2・s(ノズル下方32cmの位置)に引き上げることができた。このフラックスは宇宙ステーションALPHAの建設予定高度500kmでのAOxのフラックスと等しい。ノズル下方10cmの位置では10^<14>atoms/cm^2・sのフラックスが得られるので、本研究の当初の目的としていた長期暴露のための加速試験を実現することができた。低地球軌道上における中長期暴露期間として、1、3、6ケ月に相当するAOx暴露実験を層状固体潤滑剤として頻繁に使用される二硫化モリブデン(MoS_2)、グラファイト、ペロブスカイト及び酸化鉛に対して行い、これらの表面状態をそのままオージェ電子分光装置にて測定した。表面の酸化反応を正確に把握するためには、本装置のような大気中を搬送しないin-situシステムが有用であることを再確認した。いずれの被照射表面ともに酸素の存在比が急増し、ストイキオメトリックな組成は完全に破壊されたが、この傾向はAOxのエネルギーよりもフル-エンスによって著しく影響されることが判明した。したがって、フル-エンスが増大する中長期暴露後のトライボロジーは極めて過酷な条件となる。暴露後には高摩擦を示すとともに、MOS_2、PbOは全く有効性を失い、ペブロスカイトも著しい剥離が生じた。グラファイトではインターカレーションによる効果らしきものが認められたので、これを検討するため現在1年に相当する暴露実験を継続中である。
Pp.47-53 5 ~ 6 year your scientific research test research (B) の ご aid で complete さ せ た atomistic acid element 発 device / ト ラ イ ボ メ ー タ / オ ー ジ ェ electronic device (AOx/TR/AES) spectroscopic に お け る レ ー ザ ー ブ レ ー ク ダ ウ ン with ミ ニ YAG レ ー ザ ー (maximum output 25 mj, Qiao り return し number 0.2 Hz) を 200 MJ / パ ル ス, 2 hz の YAG レ ー ザ ー (Japan レ ー ザ ー, レ ー ザ ー フ ォ ト ニ ク ス YGL - 102) に - more し, AOx の フ ラ ッ ク ス を 7 x 10 ^ < 12 > atoms/cm ^ 2 s. (ノ ズ ル below 32 cm の location) に lead on き げ る こ と が で き た. The construction is planned to be at a height of 500kmで, AOx, フラッ, スと, スと, etc. ノ ズ ル below 10 cm の position で は 10 ^ < > 14 atoms/cm ^ 2 s. の フ ラ ッ ク ス が have ら れ る の で, this study の の original purpose と し て い た long exposure の た め の accelerated test を be presently す る こ と が で き た. Low earth orbit に お け る と during the long-term exposure し て, 1, 3, 6 ケ に quite す る AOx exposure be 験 を layered solid lubrication tonic と し て に frequently use さ れ る disulfide モ リ ブ デ ン (MoS_2), グ ラ フ ァ イ ト, ペ ロ ブ ス カ イ ト and び acidification lead に し seaborne て い, こ れ ら の surface state を そ の ま ま オ ー ジ ェ electrons The spectrophotometer にて determines the た. Surface の acidification anti 応 を に grasp す る た め に は, this device の よ う な large 気 を move send し な い the in - situ シ ス テ ム が useful で あ る こ と を reconfirm し た. い ず れ の surface by illuminate と も に acid element の is anxious than が raised し, ス ト イ キ オ メ ト リ ッ ク な composition は に completely broken 壊 さ れ た が, こ の tendency は AOx の エ ネ ル ギ ー よ り も フ ル - エ ン ス に よ っ て in し く influence さ れ る こ と が.at し た. し た が っ て, フ ル - エ ン ス が raised large す る after long-term exposure の ト ラ イ ボ ロ ジ ー は extremely め て too cool な conditions と な る. After exposure に は high friction を shown す と と も に, MOS_2, PbO は く have sharper を い loss, all ペ ブ ロ ス カ イ ト も the し い stripping が raw じ た. グ ラ フ ァ イ ト で は イ ン タ ー カ レ ー シ ョ ン に よ る unseen fruit ら し き も の が recognize め ら れ た の で, こ れ を beg す 検 る た め now 1 year に quite す る exposure be 験 を 継 続 in で あ る.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tagawa,M.: "Recent development of the laser induced breakdown type atomic oxygen source at Osaka University" Proc.ISTS 20,Gifu,May19-25,1996. (in printing). (1996)
Takawa,M.:“大阪大学激光诱导击穿型原子氧源的最新发展”Proc.ISTS 20,岐阜,1996 年 5 月 19-25 日。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大前 伸夫: "低地球軌道における原子状酸素の問題" 真空. 38. 587-592 (1995)
Nobuo Ohmae:“近地轨道中的原子氧问题”真空 38. 587-592 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Arita,M.: "Investigation of the degradation MoS_2 solid lubricants exposedto atomic oxygen" Proc.Int'1 Tribology Conf.,Yokohama October 20-November 2,1995. (in printing). (1996)
Arita,M.:“暴露于原子氧的 MoS_2 固体润滑剂的降解研究”Proc.Int1 Tribology Conf.,横滨,1995 年 10 月 20 日至 11 月 2 日。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
(社)日本トライボロジー学会編(大前伸夫共著): "トライボロジー辞典" 養賢堂, 338 (1995)
日本摩擦学会编(大前伸夫合着):《摩擦学辞典》Yokendo,338(1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ohmae,N.: "Effect of the irradiation of atomic oxygen on tribology in a low earth orbit" Proc.Intertribo'96,Sbvak Republic April 23-26,1996. (in printing). (1996)
Ohmae,N.:“原子氧辐照对近地轨道摩擦学的影响”Proc.Intertribo96,Sbvak Republic,1996 年 4 月 23-26 日。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大前 伸夫其他文献
弱反転動作を用いた極低電圧アナログ増幅回路
采用弱反相操作的超低压模拟放大器电路
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本村文孝;今井康文;才本明秀;今井康文;本村文孝;楠田朋之;中島晃;本村文孝;本村文孝;本村文孝;木之下 博;大前 伸夫;木之下博;Nobuo Ohmae;Hiroshi Kinoshita;Hiroshi Kinoshita;和田剛典;高橋・原田・奥山・松下 - 通讯作者:
高橋・原田・奥山・松下
Investigations of microtribology of carbon nanotube films using in-situ SEM
使用原位 SEM 研究碳纳米管薄膜的微观摩擦学
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H. Minezaki;Y. Yoshida;N Mitsumune;Y Abe;T Isoyama;大前 伸夫;大前 伸夫;木之下 博;Nobuo Ohmae;Nobuo Ohmae;木之下博;Hiroshi Kinoshita;Hiroshi Kinoshita - 通讯作者:
Hiroshi Kinoshita
SOI-MOSFETを利用した能動型ひずみ検出素子
使用 SOI-MOSFET 的有源应变传感元件
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本村文孝;今井康文;才本明秀;今井康文;本村文孝;楠田朋之;中島晃;本村文孝;本村文孝;本村文孝;木之下 博;大前 伸夫;木之下博;Nobuo Ohmae;Hiroshi Kinoshita;Hiroshi Kinoshita;和田剛典;高橋・原田・奥山・松下;原田・永井・高橋・奥山・松下;原田・神谷・石澤・奥山・松下 - 通讯作者:
原田・神谷・石澤・奥山・松下
カーボンナノチューブ薄膜のマイクロトライボロジー -長さと形状の影響-
碳纳米管薄膜的微观摩擦学-长度和形状的影响-
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H. Minezaki;Y. Yoshida;N Mitsumune;Y Abe;T Isoyama;大前 伸夫;大前 伸夫;木之下 博;Nobuo Ohmae;Nobuo Ohmae;木之下博 - 通讯作者:
木之下博
バルーンを用いた柔らかさ試験機の開発
使用气球的柔软度测试仪的开发
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H. Minezaki;Y. Yoshida;N Mitsumune;Y Abe;T Isoyama;大前 伸夫;大前 伸夫;木之下 博;Nobuo Ohmae;Nobuo Ohmae;木之下博;Hiroshi Kinoshita;Hiroshi Kinoshita;和田剛典;Jean Michel Martin;長尾光雄;長尾光雄 - 通讯作者:
長尾光雄
大前 伸夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大前 伸夫', 18)}}的其他基金
低地球軌道環境におけるアミノ酸の生成
在近地轨道环境中生产氨基酸
- 批准号:
21656223 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ナノワイヤ薄膜による超撥水および超親水の実現とマイクロ/ナノ流路
利用纳米线薄膜和微纳流道实现超疏水和超亲水
- 批准号:
18656054 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
電界制御によるカーボンナノチューブ3次元中空構造物の作製
电场控制制备三维中空碳纳米管结构
- 批准号:
16656057 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
カーボンオニオンの創製とナノトライボロジー特性の発現
碳洋葱的产生和纳米摩擦学特性的表达
- 批准号:
14655066 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
エキソ電子放射を利用したシリコン表面再構成過程の動的観察
利用外激电子发射动态观察硅表面重构过程
- 批准号:
12875032 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
トンネル電流プローブを用いた真円度・円筒度のナノメータ計測
使用隧道电流探头对圆度和圆柱度进行纳米测量
- 批准号:
09875044 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
表面近傍水の疑似固体構造とマイクロマシンのトライボロジーに及ぼす影響
近地表水的拟固体结构及其对微机械摩擦学的影响
- 批准号:
08875033 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
水分子の表面拡散速度のFIMによるその場測定
使用 FIM 原位测量水分子的表面扩散速率
- 批准号:
06805013 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ナノグラム摩耗量の動的測定
动态测量纳克磨损量
- 批准号:
05805015 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
C_<60>の原子構造とマイクロトライボロジー
C_<60>的原子结构和微观摩擦学
- 批准号:
04650133 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
原子間力顕微鏡を用いた脂肪酸金属石鹸膜のイメージングとトライボロジー特性評価
使用原子力显微镜对脂肪酸金属皂膜进行成像和摩擦学表征
- 批准号:
24K07288 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マルチAEセンシングによる摩擦面全域のトライボロジー現象可視化と摩耗診断高度化
整个摩擦表面的摩擦现象可视化以及使用多 AE 传感的高级磨损诊断
- 批准号:
24K07291 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鋼のプラズマ窒化を用いたヘテロ構造表面の創出によるトライボロジー特性の向上
通过使用钢的等离子渗氮创建异质结构表面来提高摩擦性能
- 批准号:
23K03650 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
軟質金属含有硬質炭素膜表面の軟質金属自己滲出を利用した高耐久性抗菌テープの研究
利用软金属从含有软金属的硬碳膜表面自渗出的高耐用抗菌胶带的研究
- 批准号:
23K03651 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Theory of physical properties of friction in macroscopic objects by continuum analysis
通过连续介质分析研究宏观物体摩擦物理性质的理论
- 批准号:
22KJ2190 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
境界潤滑層の構造とダイナミクス-低摩擦をもたらす潤滑油分子の最適設計
边界润滑层的结构和动力学-润滑油分子的优化设计以实现低摩擦
- 批准号:
23H00158 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Science for Boundary Lubrication - Essence of Low Friction Mechanism Based on Structure and Dynamics of Additive Adsorption Layer
边界润滑科学——基于添加剂吸附层结构和动力学的低摩擦机制本质
- 批准号:
23H05448 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Friction mechanisms of resins and nanomaterial dispering resins by the SEM friction interface observation method
SEM摩擦界面观察法研究树脂与纳米材料分散树脂的摩擦机理
- 批准号:
23H01330 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of Tribo-Nanorheometry to Redefine Application Characteristics of Creams and Pastes
开发摩擦纳米流变测量法以重新定义霜剂和膏剂的应用特性
- 批准号:
23H01340 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The development for graphite domain direction mesurement of carbonaceous hard coating topmost surface via electric direction controlled SERS
电控方向SERS测量碳质硬质涂层最表面石墨畴方向的研究进展
- 批准号:
23H01327 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




