並列処理における負荷分散の最適化手法に関する研究-知能ロボットの制御への応用-

并行处理中负载分配优化方法研究-在智能机器人控制中的应用-

基本信息

  • 批准号:
    07650460
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究においては、実際の並列処理システムにおいて適用可能な、最適な負荷分散手法を提案すると共に、ロボット・アームの計算機制御に応用して、その有効性を確認した。(1)スケジューリング問題の定式化:並列計算機モデルとしては、実用性と汎用性に優れたMIMD分散メモリ方式を採用した。また、並列化するプロセッサとしては、シグナル・プロセッサ(DSP)を使用した。この並列処理システム(マルチDSPシステム)において、データ処理のタイミングに関わる、幾つかの時間的な制約条件を明かにすると共に、スケジューリング問題を組合せ最適化問題として定式化した。(2)最適化アルゴリズムの提案:対象とするスケジューリング問題に対して、分枝限定法に基づき最適解を厳密に求めることができる最適化アルゴリズムと、実用的な準最適化アルゴリズムをそれぞれ提案した。(3)最適化コンパイラの開発:並列処理全体としての効率を高めるためには、並列化された各プロセッサ事に行われる逐次処理の計算効率を高める必要がある。そこで、数式処理的な手法を用いて、計算プログラムを、含まれる演算回数が最少であるという意味で最適化することができる最適化コンパイラを開発した。(4)ロボット・アームの制御への応用:提案した並列処理手法とスケジューリング・アルゴリズムを、ロボット・アームの計算機制御による実時間処理に応用して、その有効性と実用性を確認した。(5)今後の研究の展開:並列処理は、ロボット・アームの制御則の計算のように、膨大な演算を含む計算の実時間処理において、特に嘱望されている。ところが、スケジューリング問題の規模が大きくなると、最適化アルゴリズムが使用できないために、効率的な並列処理が行えないというジレンマに陥る。そこで、今後の研究の展開としては、スケジューリング問題に対する確率的アルゴリズム(遺伝的アルゴリズム)の構築方法を検討すると共に、今回提案した各アルゴリズムとの比較を行いたい。
In this study, the feasibility and effectiveness of parallel processing methods for computer control were confirmed. (1)The problem of parallel computing is formulated in such a way that it is practical and versatile and that it is decentralized. In addition to the above, the DSP can be used for parallel processing. The parallel processing system (DSP system) is composed of optimization problems, and optimization problems. (2)Optimization of the proposal: for the problem of the branch constraint method, the basic optimization of the solution, the optimization of the application of the quasi-optimization of the proposal (3)Optimization of the development: parallel processing of the whole, high efficiency, parallel processing of each line, sequential processing of the calculation efficiency, high efficiency, necessary. The method of calculating the number of steps, including the number of steps, means that the optimization is carried out. (4)The application of the control system of the system: the proposal of parallel processing method, the application of the computer control system of the system, the confirmation of the effectiveness of the application (5)Future research: parallel processing, parallel The scale of the problem is large, the optimization is efficient, and the parallel processing is efficient. This paper discusses the development of future research and compares the accuracy of different types of projects.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
田川聖治: "最適化コンパイラによるロボット制御プログラムの開発" 日本ロボット学会誌. 13. 1199-1205 (1995)
Seiji Takawa:“使用优化编译器开发机器人控制程序”日本机器人学会杂志 13. 1199-1205 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
田川聖治: "ある種のマルチDSPシステムのスケジューリング問題に対する最適化アルゴリズム" 電気学会論文誌C. 115-C. 567-603 (1995)
Seiji Takawa:“某些多 DSP 系统的调度问题的优化算法”,日本电气工程师学会汇刊 C. 567-603 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
田川聖治: "ある種のマルチDSPシステムにおける多目的最適化問題に対する分枝限定法の適用" 電気学会論文誌C. 115-C. 1219-1220 (1995)
Seiji Takawa:“分支定界法在某些多 DSP 系统中解决多目标优化问题的应用”,日本电气工程师学会汇刊 C. 115-C.1219-1220 (1995)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kiyoharu Tagawa: "Optimal Code Generation for Serial and Parallel Processing of Robot-Arm Control Computation" Proc. of IEEE 21st Int. Conference of Industrial Electronics Control Ins.2. 1112-1117 (1995)
Kiyoharu Takawa:“机器人手臂控制计算串行和并行处理的最佳代码生成”Proc。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
田川聖治: "ロボットの動的制御における計算の並列化問題に対する最適化および準最適化アルゴリズム" 日本ロボット学会誌. 14(掲載予定). (1996)
Seiji Takawa:“机器人动态控制中并行计算问题的优化和半优化算法”,日本机器人学会杂志 14(待出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

羽根田 博正其他文献

羽根田 博正的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('羽根田 博正', 18)}}的其他基金

多変数非線形システムのCAD(計算機援用解析・設計)における基礎理論の研究
多变量非线性系统CAD(计算机辅助分析与设计)基础理论研究
  • 批准号:
    X00210----975166
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

PCSモデルと剛体多リンク系の統合によるスポーツ義足運動解析とロボット制御の科学
PCS模型与刚体多连杆系统集成的运动假肢运动分析与机器人控制科学
  • 批准号:
    23K20921
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
バリア関数による安全制約を課した最適化に基づくロボット制御システム構築
基于障碍函数施加安全约束的优化的机器人控制系统的构建
  • 批准号:
    24K07551
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ROSをベースとする汎用ロボット制御システムの教材開発
基于ROS的通用机器人控制系统教材开发
  • 批准号:
    22H04156
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
PCSモデルと剛体多リンク系の統合によるスポーツ義足運動解析とロボット制御の科学
PCS模型与刚体多连杆系统集成的运动假肢运动分析与机器人控制科学
  • 批准号:
    21H01282
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
音声認識によるロボット制御システムの構築と教育プログラムへの応用
使用语音识别的机器人控制系统的构建及其在教育项目中的应用
  • 批准号:
    18H00259
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
生体の予測性運動制御機構の理解とロボット制御システムへの応用
了解生物体的预测运动控制机制及其在机器人控制系统中的应用
  • 批准号:
    17J10497
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自律型ロボット制御基板によるLEGOモータ制御実験教材の開発
利用自主机器人控制板开发乐高电机控制实验教材
  • 批准号:
    26918015
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
生体信号を利用した自走ロボット制御システムの製作
利用生物信号制作自走式机器人控制系统
  • 批准号:
    26918012
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
生体信号を利用したロボット制御システムの製作
利用生物信号制作机器人控制系统
  • 批准号:
    25918015
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
冗長関節を制御するシナジーモデルの構築とロボット制御への応用
冗余关节控制协同模型构建及其在机器人控制中的应用
  • 批准号:
    12J03758
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了