舞踏誕生のバックグラウンド再考

重新思考舞踏诞生的背景

基本信息

  • 批准号:
    21K19959
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.5万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-08-30 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、舞踏とテクストの関わりについて、大野一雄舞踏研究所および土方巽アーカイヴでの資料調査(主に蔵書/舞踏譜の閲覧と分析)を行った。大野の蔵書に関しては、データ化を行い整理した。なおその成果として、大野、土方の双方が抱いていたアンリ・ミショーへの関心と、そのアプローチの差異に着目し、研究報告を執筆した(「舞踏とミショー-大野一雄の蔵書調査を中心に」『立教映像身体学研究』第10号、2023年3月、pp. 85-100)。この蔵書調査の過程で新たに未整理の書籍が大量に確認されため、次年度以降も継続して調査する。また、早稲田大学演劇博物館演劇映像学連携研究拠点の2022年度公募研究課題「江口博旧蔵資料にみる戦時下から戦後の舞踊」に共同研究チームとして採択され、舞踊批評家である江口博の旧蔵資料(舞踊関係舞台写真・新聞記事スクラップ他280点)を調査した。2023年1月には、その成果として戦時中の舞踊家たちの活動について、江口の執筆した記事をもとに研究発表を行った。本研究課題である舞踏誕生のバックグラウンドとして、戦前からの流れを無視することはできないため、重要な研究と位置付けている。加えて本年は、これまでの研究をベースに、戦前から戦後にかけての日本の舞踊界の状況および戦後の舞踊における黒人の表象の在り方について、国際学会にて発表を行い(“How Did Japanese Dancers Reflect the War? - US Cultural Diplomacy, Continuing German Modern Dance and Representation of Blackness”, IFTR the 15th Colloquium of ATWG, 中正大學(台湾)、2023年2月19日)、とりわけ後者について参加者から高い関心が寄せられた。
This year, we conducted a survey of the data collected by the Institute of Dance and Dance Studies, Kazuo Ohno and Tsutomu Tsutomi (reading and analysis of the main books and dance records). Ono no The results of the study were published in the journal "Research Center for the Study of Physical Education and Imaging," No. 10, March 2023, pp. 85-100)。The process of this book survey has been confirmed by a large number of unsorted books, and the survey has been conducted in the following year. The 2022 Public Offering Research Project of Waseda University Theater Museum was jointly conducted to investigate the historical data of Eguchi Hiroshi (280 points). January, 2023- This research topic is about the birth of dance, the flow of dance, the importance of dance, and the position of dance. This year, the International Society for Dance Studies has launched a research project entitled "How Did Japanese Dancers Reflect the War?" - US Cultural Diplomacy, Continuing German Modern Dance and Representation of Blackness ", IFTR the 15th Colloquium of ATWG, Chung Cheng University (Taiwan), February 19, 2023),

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大野一雄論―身体とエクリチュール(博士論文発表)
大野一夫理论:身体与书写(博士论文演讲)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢島礼迪;宮川麻理子;矢島正豊;矢島正豊;宮川麻理子;矢島正豊;Miyagawa Mariko;宮川麻理子
  • 通讯作者:
    宮川麻理子
舞踏とミショー-大野一雄の蔵書調査を中心に
Butoh 和 Michaud - 关注大野一夫的图书馆研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢島礼迪;宮川麻理子
  • 通讯作者:
    宮川麻理子
たかが1個のカラダ
只有一具尸体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢島礼迪;宮川麻理子;矢島正豊;矢島正豊;宮川麻理子
  • 通讯作者:
    宮川麻理子
How Did Japanese Dancers Reflect the War? - US Cultural Diplomacy, Continuing German Modern Dance and Representation of Blackness
日本舞者如何反映战争?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢島礼迪;宮川麻理子;矢島正豊;矢島正豊;宮川麻理子;矢島正豊;Miyagawa Mariko
  • 通讯作者:
    Miyagawa Mariko
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宮川 麻理子其他文献

宮川 麻理子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宮川 麻理子', 18)}}的其他基金

ダンスの創作プロセスの研究:暗黒舞踏とコンテンポラリーダンスを例に
舞蹈创作过程研究:以黑暗舞与现代舞为例
  • 批准号:
    23K12046
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大野一雄における舞踏の方法論の形成-動きを生み出すテクストを中心に
大野一雄舞踏方法论的形成 - 专注于创造运动的文本
  • 批准号:
    14J09560
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

日仏現代舞踊(モダンダンス)における継承と断絶:創作性・技術性・職業性の視点から
日法当代舞(现代舞)的传承与断续:从创意、技巧、专业角度看
  • 批准号:
    24KJ0201
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
川端康成文学における舞踊と美術―大正期から昭和初期のドイツ表現主義との関連を探る
川端康成文学中的舞蹈与艺术:探究大正时期至昭和初期与德国表现主义的关系
  • 批准号:
    22KJ1219
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ダンスの創作プロセスの研究:暗黒舞踏とコンテンポラリーダンスを例に
舞蹈创作过程研究:以黑暗舞与现代舞为例
  • 批准号:
    23K12046
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
身体と「モノ」から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究
从身体和“物”的角度看德语艺术木偶的综合研究
  • 批准号:
    20K00148
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「モダンダンス」と近代東アジアの文化的・身体的越境
“现代舞”与现代东亚的文化和物质边界跨越
  • 批准号:
    19K00102
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「お稽古場」およびダンススタジオにおけるレッスンプログラムの実態
「练习厅」及舞蹈室课程的实际情况
  • 批准号:
    19K13039
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Colonial Cultural Representation During the Pre-war Showa Period: Choi Seung-hee, Her Performances in Korea and Japan, and Modern
战前昭和时期的殖民文化表现:崔承熙、她在韩国和日本的表演以及现代
  • 批准号:
    17K02654
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代ダンス史における偶然性と反偶然性―振付方法の分析とその歴史的背景―
现代舞史上的巧合与反巧合:编舞方法及其历史背景分析。
  • 批准号:
    17J05244
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Dance as socially engaged art: research for theory and practice
舞蹈作为社会参与的艺术:理论与实践研究
  • 批准号:
    16K13167
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
舞踊家邦正美のオーラル・ヒストリーによるライフ・ヒストリー構築へ向けた調査研究
旨在利用口述历史构建舞蹈家六正美生活史的调查研究
  • 批准号:
    16K16752
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了