科学的探究の性質への理解を促進する教授方略:アーギュメント駆動型探究に着目して

促进对科学探究本质的理解的教学策略:注重论证驱动的探究

基本信息

  • 批准号:
    22K20291
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-08-31 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、近年アメリカで注目されつつある「アーギュメント駆動型探究(argument driven inquiry)」の詳細な検討・分析を通して、科学的探究の性質に対する小学生の理解を促進するための教授方略を開発し、その有効性について検証することを目的としている。そのために、①先行研究の精査に基づく教授方略の開発、②小学生対象の実験授業を通した教授方略の検証、③検証結果をもとにした教授方略の改善を行う予定である。2022年度は,「アーギュメント駆動型探究(argument driven inquiry)」に関わる先行研究を精査し、その教授方略について整理することができた。整理された教授方略として、アーギュメントの基本的な構成能力を育成する「育成」、アーギュメントを可視化し批評し合う「批評」、学習者が取り組んだ科学的探究を明示的に振り返る「内省」、各個人が作成した学習レポートをお互いに査読し合う「査読」という4点を見出すことができた。また、科学的探究の性質への理解を測定する尺度として、アメリカ次世代スタンダード(NGSS, 2013)に基づき「科学的方法の多様性」「科学における実証的証拠の重要性」「科学的知識の暫定的性質」「科学における他者の説得の重要性」という4観点についての質問紙調査の作成をすることができた。実験授業については、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に応じて、その実施方法について検討を行った。2022年度の研究成果の発表に関しては、日本理科教育学会第72回全国大会で研究成果の一部を発表した。
本研究では、近年アメリカで注目されつつある「アーギュメント駆動型探究(argument driven inquiry)》のDetailed discussion・Analysisを通して、The nature of scientific inquiryに対するElementary school students’ understandingを促進するための教授方略を開発し、その有効性について検証することを目的としている。そのために、①先行研究の精査に基づく教授方略の開発、②小学生対象の実験授業をThe results of the ③ 検 certificate are determined by the improvement of the professor's strategy. In fiscal year 2022, "argument driven inquiry" will be conducted by Seki Seki, a pioneering researcher, and Professor Yoko's strategy will be reviewed and compiled. Organize the basic skills and abilities of the teacher's strategy and trainingる                                  logue                           logue              by る                               ‖ by アーギュメントをVisual criticism し合うり組んだ科学的探究を明示的に振り返る「内省」、各個人が作成した学習レポートをお mutual いにcheck読し合う「check読」という4点を见出すことができた.また、The nature of scientific inquiry and understanding をMeasurement and scale として、アメリカNext generation スタンダード (NGSS, 2013)に基づき「科学的方法の多様性」「科学における実証的証拠の重要性」「科学的知識の暫定的性"Quality" "The Importance of Science's Other's Speaking" and "The Importance of the Question Paper Survey" of "Science".実験教については, new コロナウイルス infective disease has a big impact に応じて, and その実administration method について検を行った. 2022年度の研究成果の発表に関しては、日本理科教育学会第72回全国大会で研究成果の一部を発表した。

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「科学の本質」に対する小学生の理解を促進するアーギュメントの教授方略 Argument-Driven Inquiryの理科授業に着目して
促进小学生理解“科学本质”的论证教学策略 聚焦论证驱动探究科学课
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武部正明;藤野博;日戸由刈;長谷 守紘;村津啓太
  • 通讯作者:
    村津啓太
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

村津 啓太其他文献

アーギュメント・スキルに関する基礎調査 : 小学校高学年を対象としたスキルの獲得状況
论证能力基础调查:小学生高年级的论证能力获得状况
  • DOI:
    10.14935/jssej.36.252
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 美紀;山本 智一;山口 悦司;西垣 順子;村津 啓太;稲垣 成哲
  • 通讯作者:
    稲垣 成哲

村津 啓太的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('村津 啓太', 18)}}的其他基金

アーギュメンテーション・アナリシスによる理科の口頭議論プロセスの特徴解明と促進
利用论证分析阐明和推广科学口头论证过程的特征
  • 批准号:
    23K12853
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
科学教育における相互支援型アーギュメンテーションを実現する教授方略のデザイン研究
教学策略设计研究实现科学教育互助论证
  • 批准号:
    14J04263
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

An analysis of the content composition principle of "Nature of Science" and curriculum development in science education
《科学本质》内容构成原则与科学教育课程开发探析
  • 批准号:
    21H00916
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Reflecting on the nature of science using examples from the SFB 958 (Ö#)
使用 SFB 958 中的例子反思科学的本质(à
  • 批准号:
    442731068
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Collaborative Research Centres
Analysis of biology-specific nature of science features in the biology curriculum (Bio-NOS)
生物学课程中科学特征的生物学特异性分析(Bio-NOS)
  • 批准号:
    423393239
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Research Grants
A Study on the Teaching of the Nature of Science in Japanese Science Education
日本科学教育中科学本质的教学研究
  • 批准号:
    18K13255
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Implementing and Investigating Mathematical Modeling as a Means to Demonstrate the Interdisciplinary Nature of Science and Increase STEM Retention
实施和研究数学建模作为展示科学跨学科性质并提高 STEM 保留率的一种手段
  • 批准号:
    1504630
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Development and evaluation of a learning program of the nature of science in science teacher training
科学教师培训中科学本质学习计划的制定和评估
  • 批准号:
    15K16243
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
NanoScienceOpen: Bringing nanoswitches to the public and the nature of science to pupils (Ö)
NanoScienceOpen:向公众介绍纳米开关,向学生介绍科学的本质 (à)
  • 批准号:
    277691094
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Collaborative Research Centres
Active LENS: Learning Evolution and the Nature of Science using Evolution in Action
Active LENS:用行动中的进化来学习进化和科学的本质
  • 批准号:
    1432563
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
Resarch on timeliness of teaching and learning of the Nature of Science in science curriculum
科学课程中科学本质教与学的时效性研究
  • 批准号:
    24730746
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Fossil Finders: Using Fossils to Teach about Evolution, Inquiry and Nature of Science
化石发现者:利用化石教授进化论、探究和科学本质
  • 批准号:
    1249157
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了