科学教育における相互支援型アーギュメンテーションを実現する教授方略のデザイン研究

教学策略设计研究实现科学教育互助论证

基本信息

  • 批准号:
    14J04263
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は,学習者同士が適切な質問と反論を発言し合い,話し合いの質を相互に高め合うサイクルが発生するような『相互支援型アーギュメンテーション』を実現する教授方略について提案することであった.平成27年度は,以下の研究を実施できた。①2回目の実験授業の実施:『相互支援型アーギュメンテーション』に不可欠な「質問」に着目し、アーギュメンテーションにおける質問に着目した教授方略を考案した。具体的には、国内外の先行研究を網羅的に検討し、学習者がやり取りする質問のうち、アーギュメントの構成要素間の関連を問いかける「構造言及質問」と、自然事象のメカニズム等について問いかける「鍵探究質問」の2点に着目した教授方略を考案した。次に、それらの教授方略を反映した理科授業をデザインし,2回目の実験授業を実施した。②実験授業の総合的分析:2回目の実験授業で収集したデータの分析を行い,教授方略の有効性を総合的に検証した.デザイン研究と呼ばれる研究手法に基づいて,ビデオカメラによる授業の撮影,ICレコーダーによる児童音声の録音,児童のワークシートやノートの記録といったデータを収集し、それらのデータを多角的に分析した。その結果、実験授業の序盤に実施された1回目のアーギュメンテーションから、実験授業の終盤に実施された3回目のアーギュメンテーションにかけて、学習者の利用する「鍵探究質問」と「構造言及質問」の数が増加するとともに、主張のレベルに有意な向上が確認された。以上から、「相互支援型アーギュメンテーション」に必要な「質問」と「反論」の両者に着目した教授方略の提案までは及ばなかったものの、「質問」と「反論」のそれぞれに着目した教授方略の考案をすることができた。
The purpose of this study is to explore the relationship between learners and their peers, and to explore the relationship between learners and their peers. Heisei 27 years ago, the following research was carried out. (2) The implementation of "mutual support" in the implementation of teaching: "mutual support" in the implementation of "questions" in the implementation of the implementation of The specific questions include: "structural questions","key inquiry questions" and "teaching strategies". Second, the teaching strategy reflects the science teaching, second, the implementation of the teaching. 2. Analysis of the integration of teaching: 2. Analysis of the integration of teaching and learning: analysis of the integration of teaching and learning strategies. The research method of the research is based on the analysis of the teaching and the recording of the children's voice. As a result, the prologue of the lecture was implemented in 1 round, the prologue of the lecture was implemented in 3 round, the prologue of the learner was implemented in 3 round, the prologue of the lecture was implemented in 3 round, the prologue of the learner was implemented in 3 round, the prologue of the lecture was implemented in 3 round, the prologue of the lecture was implemented in 3 round The above is a "question" and a "counter-argument".

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
口頭のアーギュメンテーションの評価フレームワーク
言语论证评估框架
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Muratsu;K.;Inagaki;S.;Yamaguchi;E.;Yamamoto;T.;Sakamoto;M.,& Kamiyama;S.;村津啓太
  • 通讯作者:
    村津啓太
口頭のアーギュメンテーションにおける反論を促進する教授方略の改善と評価:反論の基準に関する理解に着目して
口头辩论中促进反驳的教学策略的改进和评估:关注反驳标准的理解
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Muratsu;K.;Inagaki;S.;Yamaguchi;E.;Yamamoto;T.;Sakamoto;M.,& Kamiyama;S;村津啓太・稲垣成哲・山口悦司・山本智一・坂本美紀・神山真一
  • 通讯作者:
    村津啓太・稲垣成哲・山口悦司・山本智一・坂本美紀・神山真一
アーギュメンテーションにおける反論を促進する教授方略の改善と評価
论证中促进反驳教学策略的改进与评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Muratsu;K.;Inagaki;S.;Yamaguchi;E.;Yamamoto;T.;Sakamoto;M.,& Kamiyama;S;村津啓太・稲垣成哲・山口悦司・山本智一・坂本美紀・神山真一;村津啓太・稲垣成哲・山口悦司・山本智一・坂本美紀・神山真一
  • 通讯作者:
    村津啓太・稲垣成哲・山口悦司・山本智一・坂本美紀・神山真一
An evaluation of Japanese elementary students’ understanding of the criteria for rebuttals in argumentation
日本小学生对论证反驳标准理解程度的评估
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

村津 啓太其他文献

アーギュメント・スキルに関する基礎調査 : 小学校高学年を対象としたスキルの獲得状況
论证能力基础调查:小学生高年级的论证能力获得状况
  • DOI:
    10.14935/jssej.36.252
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 美紀;山本 智一;山口 悦司;西垣 順子;村津 啓太;稲垣 成哲
  • 通讯作者:
    稲垣 成哲

村津 啓太的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('村津 啓太', 18)}}的其他基金

アーギュメンテーション・アナリシスによる理科の口頭議論プロセスの特徴解明と促進
利用论证分析阐明和推广科学口头论证过程的特征
  • 批准号:
    23K12853
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
科学的探究の性質への理解を促進する教授方略:アーギュメント駆動型探究に着目して
促进对科学探究本质的理解的教学策略:注重论证驱动的探究
  • 批准号:
    22K20291
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

相似海外基金

ルーブリックを用いてPBLにおける学びから自己調整学習者を育てる教授方略の構築
制定教学策略,通过使用规则的 PBL 学习来培养自我调节的学习者
  • 批准号:
    24K06293
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
算数科の協働学習場面における共同編集機能を活用した教授方略の開発
在数学协作学习情境中使用协作编辑功能开发教学策略
  • 批准号:
    23H05046
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
科学的探究の性質への理解を促進する教授方略:アーギュメント駆動型探究に着目して
促进对科学探究本质的理解的教学策略:注重论证驱动的探究
  • 批准号:
    22K20291
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
算数科の問題理解場面におけるメタ認知方略の習得を促す教授方略の開発
制定鼓励在数学学科的问题理解情境中获得元认知策略的教学策略
  • 批准号:
    22H04089
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
認知的参画を促す英語教育のための協働手法を中心とした教授方略の研究
以促进认知参与的协作式英语教育教学策略研究
  • 批准号:
    19K00916
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸と塩基および中和の概念理解に用いる生徒の直観的知識を活用した教授方略の研究
利用学生直观知识对酸、碱、中和概念进行理解的教学策略研究
  • 批准号:
    17H00168
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学生が遺伝子組換え実験を正しく理解できる実践的な教授方略の解明
初中生正确理解基因改造实验的实践教学策略阐明
  • 批准号:
    24909006
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
科学的説明を促す教授方略が生徒間の仮説の洗練過程に及ぼす効果に関する研究
鼓励科学解释的教学策略对学生提炼假设过程的影响研究
  • 批准号:
    22909018
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
看護実践に必要とされる薬理学の構造化と教授方略の開発
构建药理学并制定护理实践所需的教学策略
  • 批准号:
    13771491
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
教授方略を基盤にした発問過程の教授行動の観察に関する基礎的研究
基于教学策略的提问过程教学行为观察基础研究
  • 批准号:
    59780289
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了