Political Sociology of the Korea-Japan Solidarity

韩日团结的政治社会学

基本信息

  • 批准号:
    22H00899
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 8.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は、1970-80年代の韓国の民主化に向けて連帯する日韓の市民運動と、1990年代以降に本格化する戦後補償運動など市民社会の協力・交流が地続きであるものとして捉えることでみえてくる「日韓連帯」の言説と行動のメカニズムについて考察するものである。初年度にあたる2022年度は主にワークショップを開催し、以上の問題意識の共有に努めた。共同研究の取り組みはすでに開始していたことから、共同研究のメンバーは問題意識を共有しつつ、それぞれのフィールドを中心に考察を進め、その進捗状況についてもワークショップを開催して議論を深めた。2022年7月に開催した神戸ワークショップは非公開であったが、同年12月16日開催の「国民国家を越える伝統、文化、そして連帯」(早稲田大学)、2023年1月27日開催の「戦後補償運動と日韓連帯」(北海道大学)は一般公開した。本研究と連携する韓国国際交流財団の事業との共催のかたちで開催した国際シンポジウム「グローバルな物語としての「パチンコ」-「在日」の表象と植民地主義の記憶」(東京大学、2022年10月29日)も重要な実績のひとつである。共同研究者のうち5名が直接かかわって成功させた同シンポジウムに、対面とオンラインを含めて400人以上が参加した。シンポジウムの議論に基づいて、『グローバルな物語の時代と歴史表象-「PACHINKO パチンコ」がつむぐ植民地主義の記憶(仮)』を2023年中に青弓社より出版する予定である。本研究の研究活動および研究成果を社会に向けて広く発信するホームページ(https://nikkan-rentai-forum.com)を立ち上げた。これは本研究の情報発信のためのものであるが、日韓連帯研究会のホームページとして共同研究の終了後も継続して使用するものである。
In this study, the Democratic Party of the people's Republic of China in the 1970s, the Democratic Party, the Democratic Party, the Democratic Party, There is a common understanding of the above questions in the first year and the year 2022. At the beginning of the joint research program, there is a common understanding of the concept of joint research organization, joint research organization, joint research organization, In July 2022, we will start to urge the people's Republic of China to conduct a non-public festival, and on December 16 of the same year, we will start to urge the "National and National Economic system, Culture, Economic and Cultural Link" (Waseda University), and on January 27, 2023, we will launch a general public exhibition of the "Post-moratorium Festival Day Link" (Hokkaido University). In this study, in conjunction with the international exchange programs of other countries, we have jointly urged the international community to promote the development of international trade and economic cooperation. "in Japan," the image shows that there is a history of people living in Japan (Beijing University, October 29, 2022). Five co-researchers were involved in the study, including more than 400 people who participated in the study. In the course of discussion, we discussed the basic information and the historical phenomena of the modern times-- the publication of the book of the Green Bow Society in mid-2023 in the history of the PACHINKO society. In this study, the results of the research activities and the results of the research have been published in the society. They have received letters from the public and received letters from the public. The research activities have been published in the https://nikkan-rentai-forum.com. In this study, we are interested in the study, and the Daily Link Research Association is responsible for the joint study of the situation.

项目成果

期刊论文数量(28)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
境界を越える連帯と再帰的民主主義―「日韓連帯運動」と画家・富山妙子のメディア実践を中心に
超越界限的团结与反身民主:以“日韩团结运动”与画家远山妙子的媒体实践为中心
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近藤司;長谷川大輔;中村和之;川合政人;山田誠;小林淳哉;向正樹;小二田章;小林淳哉・佐々木夏・酒井かなえ・中村和之・松英達也;向正樹;嶋村元宏;山口みどり;小二田章;関根達人・中村和之・三宅俊彦・奥野進;向正樹;Motohiro SHIMAMURA;李美淑;小二田章;向正樹;中村和之;嶋村元宏;Nonaka Yo;小二田章;李美淑;岡 美穂子;山口みどり;小二田章;中村和之;李美淑
  • 通讯作者:
    李美淑
東アジア人/在日外国人としてのアイデンティティを模索して
寻找在日本的东亚/外国人居民的身份
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawano;Noriyuki. and van der Does;Luli;呉世宗;四條知恵;玄武岩;Rivers Damian J.;中村江里;金敬黙
  • 通讯作者:
    金敬黙
日本における『82年生まれ、キム・ジヨン』とK文学ブーム:フェミニズムと社会批判を中心に
“1982年出生的金智英”与日本韩流文学热潮:关注女权主义和社会批评
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    呉世宗;金平茂紀;仲里効;四條知恵;呉世宗;四條知恵;福島みのり
  • 通讯作者:
    福島みのり
集団的な加害の構造とインターネット
集体犯罪的结构和互联网
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    呉世宗;金平茂紀;仲里効;四條知恵;呉世宗;四條知恵;福島みのり;四條知恵;福島みのり;倉橋耕平
  • 通讯作者:
    倉橋耕平
『名古屋三菱・朝鮮女子挺身隊訴訟を支援する会』の『ほうせん花2022』
“名古屋三菱大韩女子志愿团诉讼支援团”的“芳仙花2022”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    van der DOES;Luli;福島みのり
  • 通讯作者:
    福島みのり
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

玄 武岩其他文献

Japan-US Relations: From Early Friendship to the Present
日美关系:从早期的友好到现在
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今西 一;飯塚一幸;石川亮太;中村 平;天野尚樹;三木理史;水谷清佳;井澗 裕;広瀬玲子;玄 武岩;川島真;五百旗頭薫;五百旗頭薫
  • 通讯作者:
    五百旗頭薫
Crossroads of 19th century Japan: US and Germany
19世纪日本的十字路口:美国和德国
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今西 一;飯塚一幸;石川亮太;中村 平;天野尚樹;三木理史;水谷清佳;井澗 裕;広瀬玲子;玄 武岩;川島真;五百旗頭薫
  • 通讯作者:
    五百旗頭薫
帝国日本の移動と動員(分担執筆:在韓日本人女性の戦後-引揚げと帰国のはざま)
日本帝国的移民与动员(合着:战后居住在韩国的日本妇女 - 撤离与返回日本之间)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今西 一;飯塚一幸;石川亮太;中村 平;天野尚樹;三木理史;水谷清佳;井澗 裕;広瀬玲子;玄 武岩
  • 通讯作者:
    玄 武岩

玄 武岩的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('玄 武岩', 18)}}的其他基金

親密圏と公共圏からみる〈日韓連帯〉の政治社会学
从亲密和公共领域看日韩团结的政治社会学
  • 批准号:
    23K22170
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

生殖における第三者関与による親密圏の変容と再定義
通过第三方参与生殖来转变和重新定义亲密领域
  • 批准号:
    23K21822
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポスト・グローバルケアチェーン期のケアと親密圏の再編に関する国際比較研究
后全球护理链时期护理与亲密领域重组的国际比较研究
  • 批准号:
    24K00185
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
親密圏と公共圏からみる〈日韓連帯〉の政治社会学
从亲密和公共领域看日韩团结的政治社会学
  • 批准号:
    23K22170
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
児童養護施設退所者の「多様な親密圏の担保」に向けた施設による支援の再考
重新考虑设施为离开儿童之家的儿童“保证多样化的亲密空间”提供的支持
  • 批准号:
    22K02004
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
個人化社会における公共圏・親密圏の変容とジェンダー―ライフヒストリー分析から―
个性化社会中公共和亲密领域以及性别的变化:来自生活史分析
  • 批准号:
    21K01876
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
民主主義における「親密圏」と「公共圏」の規範理論
民主中“亲密领域”与“公共领域”的规范理论
  • 批准号:
    21K01137
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
疑似家族的な親密圏が構築される活動をモデルとしたハンセン病問題経験学習理論の構築
以建立准家庭般的亲密圈子的活动为模型,建立关于汉森病问题的体验式学习理论。
  • 批准号:
    20K13686
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
親密圏における「平等」の再構成:ヴァルネラブルな主体を前提にして
重新配置亲密领域的“平等”:假设一个脆弱的主体
  • 批准号:
    19K13485
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
東北タイ農村における社会変動と親密圏に関する研究: 女性同士のつながりに注目して
泰国东北部农村社会变迁和亲密领域研究:关注女性之间的联系
  • 批准号:
    19J40270
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
親密圏における人権規範の役割と射程
亲密领域人权规范的作用和范围
  • 批准号:
    24730099
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 8.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了