Development of Innovative Carbon Dioxide Storage Process by Fixation with Reaction

通过固定反应开发创新的二氧化碳储存工艺

基本信息

  • 批准号:
    22H01860
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

大気中の温室効果ガスの低減策としては排ガス中の二酸化炭素を分離、圧縮・液化して地中に貯蔵する方法が有力であるが、地震国であるため地中保存は最善策とは言い切れない。そこで、排ガス中の二酸化炭素を反応させて固定化する分離法を確立するために、本研究ではエピクロロヒドリンと二酸化炭素との反応による炭酸プロピレン化合物の合成について検討した。エピクロロヒドリンはバイオディーゼル油製造時の副生成物であるグリセロールからの合成が利用できる。始めにオートクレーブを用いて200℃でエピクロロヒドリンと二酸化炭素との無触媒反応を行った結果、生成物は1,3-ジクロロ-2-プロパノールであることがわかった。今後は二酸化炭素の圧力と反応温度の最適化を行う。次に、触媒反応について検討を行った。触媒としてテトラポルフィリンコバルトクロリドを使用した場合には、エピクロロヒドリンによって二酸化炭素を固定化できることを確認した。並行して、トリエチルアミンハイドロヨードを触媒として反応を行ったところ高収率で固定化ができることを明らかにした。しかしながら、これらの均相触媒では、プロセス化が困難なので、ロバストな固体触媒について検討したところ、窒素ドープカーボンが触媒特性に優れていることから、キトサンを原料とした窒素ドープカーボン触媒の合成を開始した。
The greenhouse effect in the large water is reduced, and the carbon dioxide is separated, compressed, and liquefied. There is a powerful way to store 蔵 in the country, and the best way to save it in the earthquake country is to cut it and cut it.そこで, ガス中のdiacidated carbon をreflection させてimmobilized するseparation method をestablished するために、this study ではエピクロロヒドリンとDIAcid carbon and とのreverse 濜によるcarbonic acid プロピレン compound について検した. It is a by-product of the production of エピクロヒドリンはバイオディーゼル oil. Initial use of めにオートクレーブをいて200℃ でエピクロロヒドリンとdiacid carbon とのcatalyst-free reaction The result of 応を行った, the product は1,3-ジクロロ-2-プロパノールであることがわかった. In the future, we will continue to optimize the pressure and reaction temperature of carbonic acid. The second time, the catalyst reaction is the same as the catalyst reaction. Catalyst Catalyst Catalyst Catalystエピクロヒドリンによってdiacidated carbon をimmobilized できることをconfirmationした. Parallel して, トリエチルアミンハイドロヨードをcatalyst としてreactionを行ったところHigh yield and immobilized ができることを明らかにした. It is difficult to use homogeneous catalyst and homogeneous catalystなので, ロバストなsolid catalyst について検柁したところ, Suffocation factorドープカーボンがcatalyst characteristicsに优れていることから、キトサThe synthesis of raw materials and catalysts for ンを is started.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

草壁 克己其他文献

ジルコニア膜型反応器を用いたジメチルエーテルの水蒸気改質
使用氧化锆膜反应器蒸汽重整二甲醚
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kyoko K.Bando;Takashi Matsui Yuichi lchihshi;Koichi Sato;Tomoaki Tanaka;Motoyasu Imamura;Nobuyuki Mat subayashi;Yuj iYoshimura;一國伸之(分担);阪東恭子(分担);一國伸之(分担);阪東恭子(分担);草壁 克己
  • 通讯作者:
    草壁 克己
マイクロチューブリアクターによる過酸化水素の合成
微管反应器合成过氧化氢
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    A.Kannno;K.Nakamura;N.Ikenaga;T.Miyake;T.Suzuki;草壁 克己
  • 通讯作者:
    草壁 克己
プロセス強化のためのマイクロリアクター
用于过程强化的微反应器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Katsuki KUSAKABE;et al.;草壁克己;草壁 克己
  • 通讯作者:
    草壁 克己
ゴムの実のin situ トランスエステル化によるバイオディーゼル製造
橡胶籽原位酯交换生产生物柴油
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Abubakar Bashir;上村 芳三;Ramli Anita;Osman Noridah;草壁 克己;甲斐 敬美
  • 通讯作者:
    甲斐 敬美
混相流を利用したマイクロ化学プロセス
使用多相流的微化学过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Katsuki KUSAKABE;et al.;草壁克己;草壁 克己;草壁 克己
  • 通讯作者:
    草壁 克己

草壁 克己的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('草壁 克己', 18)}}的其他基金

革新的二酸化炭素反応固定化貯留法の開発
创新二氧化碳反应固定储存方法的开发
  • 批准号:
    23K23128
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
テンプレート法による耐熱性球状単分散微粒子の創成
模板法制备耐热球形单分散颗粒
  • 批准号:
    19656211
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
マイクロリフォーマーのためのデジタル構造触媒の創生
为微型重整器创建数字结构化催化剂
  • 批准号:
    06F06161
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ空間領域における分子ダイナミクス
纳米空间区域的分子动力学
  • 批准号:
    13895015
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一酸化炭素の高効率酸化のための多孔質無機触媒膜の開発
高效氧化一氧化碳多孔无机催化膜的研制
  • 批准号:
    13126217
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マイクロメンブレンデバイスによる高速気体分離
使用微膜装置进行高速气体分离
  • 批准号:
    13875149
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
気体透過による炭素膜の微細構造評価と新規分離能の発現
通过气体渗透评估碳膜的微观结构并开发新的分离能力
  • 批准号:
    11124232
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
気体透過による炭素膜の微細構造評価と新規分離能の発現
通过气体渗透评估碳膜的微观结构并开发新的分离能力
  • 批准号:
    10137238
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
気体透過による炭素膜の微細構造評価と新規分離能の発現
通过气体渗透评估碳膜的微观结构并开发新的分离能力
  • 批准号:
    09243230
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
テーラーメイド分子認識性無機薄膜の創製
创建定制的分子识别无机薄膜
  • 批准号:
    08650915
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

グリセロール-3-リン酸含有糖鎖の合成制御機構および癌における役割の解明
阐明含甘油-3-磷酸糖链的合成控制机制及其在癌症中的作用
  • 批准号:
    23K06110
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ピキア酵母におけるグリセロール廃液からの高効率な芳香族化合物発酵生産技術の開発
毕赤酵母高效发酵甘油废液生产芳香族化合物技术的开发
  • 批准号:
    23KJ1548
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Mechano-sensing and stress responses in yeast cooperated by TORC1 and TORC2
TORC1 和 TORC2 协同作用的酵母中的机械感应和应激反应
  • 批准号:
    22H02247
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
酢酸菌PQQ酵素の指向性進化と「ゆるい」基質特異性の理解
了解醋杆菌 PQQ 酶的定向进化和“松散”底物特异性
  • 批准号:
    22K05383
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Analysis of immune suppressive mechanisms due to cancer mutation
癌症突变导致的免疫抑制机制分析
  • 批准号:
    21H02791
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複数の炭素源の同時利用を前提とした合理的代謝設計による高収率物質生産技術の開発
基于多种碳源同时利用的合理代谢设计开发高产材料生产技术
  • 批准号:
    21K14777
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
慢性タバコ煙曝露システムを用いた加熱式タバコエアロゾルによる肺傷害の解析
使用慢性烟草烟雾暴露系统分析加热烟草气溶胶引起的肺损伤
  • 批准号:
    20K08575
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Design of W-V-Nb complex oxide catalyst for one-step synthesis of acrylic acid from glycerol
甘油一步合成丙烯酸的W-V-Nb复合氧化物催化剂设计
  • 批准号:
    20K15095
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of bases on next-generation fermentation technology using atmospheric nitrogen and construction of sustainable society
利用大气氮的新一代发酵技术基地开发与可持续社会建设
  • 批准号:
    19K22928
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
The study of glucose-induced inactivation of glycerol transporters under hyperosmotic conditions in yeast.
在酵母高渗条件下葡萄糖诱导的甘油转运蛋白失活的研究。
  • 批准号:
    19K23656
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了