ガラス中半導体マイクロクラスターの非線形コヒーレント過渡現象の研究
玻璃中半导体微团簇非线性相干瞬态现象的研究
基本信息
- 批准号:04230211
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ガラスなどのマトリックス中に埋め込まれた微結晶における2次光学非線形性が、サイズに依存することが理論、実験の両者で報告されている。まズ、励起子が閉じ込められるCuCl微結晶の非線形性増大効果の起源を明らかにした。閉じ込め励起子を二準位系とみなすならば、共鳴における非線形感受率x^<(3)>は振動子強度、縦緩和時間に依存することになる。そこで、同一試料を用いて、縦緩和時間(発光寿命)と均一幅を測定して、振動子強度のサイズ依存性を求めた。半径が15から45Aの範囲では、振動子強度はR^<2.2>-R^<2.6>に依存して増大し、それ以上の半径では減少することがわかった。この依存性は輻射寿命から求められた依存性R^<2.1>とほぼ一致する。従って、励起子を閉じ込めている空間の大きさに振動子強度が依存することによって、巨視的分極が生じ、超放射が起こり、さらに、非線形分極の大きさもサイズに依存することが明らかになった。第2に、アモルファス構造をした半導体超微粒子の光学非線形性を調べた。アモルファス構造の半導体を超微粒子化して、そのサイズを減少させた場合、このような局在状態の拡がりとサイズが同程度になると、電子状態にサイズ効果が現れることが期待される。アモルファス化が容易なPを対象にして、イオン注入法とガラス溶触法によって、アモルファス超微粒子を作製して、その光吸収と3次非線形感受率の測定を行った。イオン注入法で作成したa-P超渉粒子の半径は15から25Aになり、その吸収スペクトルは、吸収端がバルクのアモルファス試料のそれに比べ、短波長側のシフトを示すことがわかった。このシフトは、吸収端近傍の電子状態に対してサイズ効果があることを示唆する。さらに、x^<(3)>は、〜1x10^<-6>esuとなり、吸収端近傍の370〜410nmの範囲では、波長に依らずほぼ一定であることがわかった。
ガラスなどのマトリックス中にburyめ込まれたmicrocrystallineにおける2nd optical non- Linearity theory, サイズにdependence theory, and 実験の両reporter されている. The origin of the non-linear enlarging effect of the CuCl microcrystalline is the origin of the まズ, the closed じ込められるCuCl microcrystalline. The two-level system of the closed oscillator and the resonance oscillation non-linear sensitivity rate x^<(3)> depends on the oscillator strength and relaxation time. The same sample is used, the relaxation time (light lifetime) and uniformity are measured, and the dependence of the vibrator strength is determined. The radius is 15A, the range is 45A, the oscillator strength is R^<2.2>-R^<2.6>, the radius is large, and the radius is reduced above the oscillator.このdependenceはradiation lifeからfind められたdependence R^<2.1>とほぼmatch する.従って, the force starter is closed and the space is large, the oscillator strength is dependent on the oscillator, and the polarization of the giant viewが生じ, super radioactive がrise こり, さらに, non-linear polarization の大きさもサイズにdependence することが明らかになった. The second one is the optical non-linearity of the semiconductor ultrafine particles, which is controlled by the ammonia structure. The アモルファスstructural semiconductor is made of ultrafine particles, the そのサイズを reduces the させた occasion, the このような round is The status is the same as the status になると, and the electronic status にサイズ effect is now れることがLooking forward to される.アモルファス化がeasyなPを対 resembles にして, イオン infusion method とガラス melting method によって,アモルファスUltrafine particles are produced by して, and そのlight absorption and 3 times non-linear sensitivity are measured by を行った. The radius of the a-P super particles produced by the イオン injection method is 15から25A になり, and the そのabsorption スペクトルは, Absorbing end of the sample がバルクのアモルファス sample のそれに than べ, short wavelength side のシフトをshow すことがわかった. The electronic state near the absorption end is the same as the electronic state.さらに、x^<(3)>は、~1x10^<-6>esuとなり、The absorption end is near のThe range of 370~410nm is limited, and the wavelength is certain.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Tokizaki: "Size-dependent enhancement of optical nonlinear susceptibility in CuCl Quantum dots" Proc.of Int.Conf.on Physics of Semiconductors,1992,Beijing. (1992)
T.Tokizaki:“CuCl量子点中光学非线性磁化率的尺寸依赖性增强”,半导体物理国际会议论文集,1992年,北京。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Hosono: "Large third-order optical nonlinearity of nanometer-sized amorphous semiconductor:Phosphorous colloids formed in SiO_2 glass by ion implantation" Appl.Phys.Lett.23. 2747-2749 (1992)
H.Hosono:“纳米级非晶半导体的大三阶光学非线性:通过离子注入在 SiO_2 玻璃中形成磷胶体”Appl.Phys.Lett.23。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
I.Tanahashi: "Nonlinear optical properties of CdS-SiO_2 glass composite thin films prepared by rf-sputtering" Mat.Res.Soc.Symp.Proc.244. 239-244 (1992)
I.Tanahashi:“射频溅射制备的 CdS-SiO_2 玻璃复合薄膜的非线性光学特性”Mat.Res.Soc.Symp.Proc.244。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Nakamura: "Ultrafast optical nonlinearity of semiconducting microcrystallites in glass matrices" NONLINEAR OPTICS Edited by S.Miyata. 139-151 (1992)
A.Nakamura:“玻璃基体中半导体微晶的超快光学非线性”NONLINEAR OPTICS,S.Miyata 编辑。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Tokizaki: "Linear and nonlinear optical properties of CdSe microcrystallites in glasses" J.of Crystal Growth. 117. 603-607 (1992)
T.Tokizaki:“玻璃中 CdSe 微晶的线性和非线性光学特性”J.of Crystal Growth。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中村 新男其他文献
環状チアジルバイラジカル化合物 NTの非線形光学特性
环状噻唑基双自由基化合物NT的非线性光学性质
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鷹氏 啓吾;水津 理恵;阿波賀 邦夫;岸田 英夫;中村 新男 - 通讯作者:
中村 新男
中村 新男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中村 新男', 18)}}的其他基金
カーボンナノチューブ複合系の励起子エネルギー移動と光物性制御
碳纳米管复合体系的激子能量传递与光学性能控制
- 批准号:
20048002 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノ光制御による巨視的秩序形成と物性発現に関する研究
纳米光控宏观有序形成及物性表达研究
- 批准号:
18634006 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ結晶-誘電体複合系の超高速近接場光学応答の研究
纳米晶-电介质复合体系超快近场光学响应研究
- 批准号:
11122209 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
単一量子ドットの形成とそのナノ光学物性に関する研究
单量子点的形成及其纳米光学性质研究
- 批准号:
10127216 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ナノ結晶-誘電体複合系の超高速近接場光学応答の研究
纳米晶-电介质复合体系超快近场光学响应研究
- 批准号:
10135214 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
単一量子ドットの形成とそのナノ光学特性に関する研究
单量子点的形成及其纳米光学性质研究
- 批准号:
09233216 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フラーレンとフラーレン電荷移動型化合物の光学非線形性に関する研究
富勒烯及富勒烯电荷转移化合物的光学非线性研究
- 批准号:
09222211 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フラーレンとフラーレン電荷移動型化合物の光学非線形性に関する研究
富勒烯及富勒烯电荷转移化合物的光学非线性研究
- 批准号:
08236220 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フラーレンとフラーレン電荷移動型化合物の光学非線形性に関する研究
富勒烯及富勒烯电荷转移化合物的光学非线性研究
- 批准号:
07246224 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フラーレン薄膜の光学非線形性とフェムト秒緩和過程の研究
富勒烯薄膜光学非线性和飞秒弛豫过程研究
- 批准号:
05233218 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas














{{item.name}}会员




