二酸化炭素同族体の活性化と変換

二氧化碳同系物的活化和转化

基本信息

  • 批准号:
    04241220
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

二酸化炭素のひとつの酸素がセレンに置換したセレン化カルボニル(Se=C=O)は、二酸化炭素のひとつの活性化形態とみなすことができ、二酸化炭素の化学的固定と新しい変換反応の開発を遂行する上で、セレン化カルボニルの反応特性を解明することは、重要な課題である。本研究では、セレン化カルボニルの高効率合成法を開発するとともに、その反応特性の解明を目的に、種々の求核剤との反応を試みた。得られた成果は次のように要約される。(1)二級アミンとセレンと一酸化炭素の反応により、容易に得られるセレノールカルバミン酸アミン塩が、セレン化カルボニルおよびアミンと平衡にあることを明らかにするとともに、セレノールカルバミン酸アミン塩を低温下酸分解することにより、セレン化カルボニルが良好な収率で合成できることを見いだした。(2)合成単離したセレン化カルボニルとアミン類との直接反応により、アミンのカルボニル化生成物である尿素類が高収率で生成することを見い出した。(3)基質としてホスフィン類、ホスファイト類、イソニトリル類を選び、セレン化カルボニルと反応させたところ、いずれの反応も一酸化炭素の発生を伴い、それぞれ生成物として相当するホスフィンセレニド、セレノホスフェート、セレノイソシアナートを高収率で与えた。(4)セレン化カルボニルはトリエチルアミンのような3級アミンの作用により容易に分解してセレンを析出し、一酸化炭素が発生するが、この系に元素硫黄を共存させると一酸化炭素の発生はなく、容易にセレンと硫黄の交換が起こり、硫化カルボニルが生成することが明らかになった。(5)炭素求核剤として塩基性度の低い9-メチルフルオレンリチウムを用い低温でセレン化カルボニルと反応させた後、ヨウ化メチルで捕捉したところ、セレン化カルボニルを取り込んだ生成物が得られることを見いだした。
Carbon dicarboxylic acid carbonic acid carbonic acid carbonic acid substituted carbonic acid carbonic acid carbonic acid carbonic acid carbon dioxide carbon dioxide ( Se=C=O)は、Activated form of di-acid carbonateき、The chemical fixation of di-acidified carbon is a new one and the transformation of the reaction is carried out and carried out. The セレン化カルボニルのを clarification of the reaction characteristics and important issues. In this study, a high-efficiency synthesis method of セレンカルボニルのを开発するとともに, その Reflection characteristics の clarification を purpose に, species 々 の seek verification と の 濜 を test み た. Get the result of られたは时のようにoffer される. (1) Secondary アミンとセレンとacidified carbon のreflection により, easy to get られるセレノールカルバミンアミン塩が、セレン化カルボニルおよびアミンとbalanced にあることを明らかするとともに、セレノールカルバミン acid アミン塩をAcid decomposes at low temperatureことにより、セレン化カルボニルがGood yield でできることを见いだした. (2) Synthesize the single したセレン化カルボニルとアミンとの directly react with the により, アミThe high-yield and high-yield urea-based chemical products of ンのカルボニをすることを见い出した. (3) Matrix としてホスフィン type, ホスファイト type, イソニトリル type をSelect び, セレン化カルボニルと Reflection させたところ, いずれの Reflection も一 acid The carbonized carbon material is the product of carbonization, and the product of carbonization is the same.ニド, セレノホスフェート, セレノイソシアナートをhigh yield and えた. (4)セレン化カルボニルはトリエチルアミンのような 3rd level アミンの作It is easy to decompose with によりしてセレンを precipitated し, monoacid carbon が発生するが, このThe element sulfur coexists with the element sulfur and the monoacidized carbon is produced, and it is easy to use it. The exchange of sulfur is done, and the sulfurized sulfide is produced. (5) The basicity of carbon is low and 9-メチルフルオレンリチウムを is used for low-temperature carbonization and carbonization. After せた, ヨウ化メチルでCapture したところ, セレン化カルボニルをtakeり込んだproductがgetられることを见いだした.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

園田 昇其他文献

園田 昇的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('園田 昇', 18)}}的其他基金

二酸化炭素同族体の活性化と変換
二氧化碳同系物的活化和转化
  • 批准号:
    06217210
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二酸化炭素同族体の活性化と変換
二氧化碳同系物的活化和转化
  • 批准号:
    05225220
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カルコゲン元素複合反応系の開発と制御
硫族元素络合反应体系的开发与控制
  • 批准号:
    03215221
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超高率分子変換
超高速率分子转化
  • 批准号:
    02299113
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カルコゲン元素複合反応系の開発と制御
硫族元素络合反应体系的开发与控制
  • 批准号:
    02231218
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超高率分子変換
超高速率分子转化
  • 批准号:
    01607004
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
セレンおよびテルルの化学とその応用
硒、碲化学及其应用
  • 批准号:
    01307011
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
超高率分子変換
超高速率分子转化
  • 批准号:
    62607005
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超高率分子変換
超高速率分子转化
  • 批准号:
    63607005
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新有機化学プロセス
有机化工新工艺
  • 批准号:
    61307006
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了