形式仕様に基づく適応型ソフトウェア開発に関する研究

基于形式化规范的自适应软件开发研究

基本信息

  • 批准号:
    09245216
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では,適応的なソフトウェアを開発するために必要なソフトウェア構造と,開発方法の研究を行う.本研究のソフトウェア構造は,自律的なモジュールの連携によるシステム開発を基礎とする.既存プログラムの環境適応化については,既存の大規模プログラムに対して環境への適合化技術を開発しツールの試作をする.さらに,新規のシステムの開発の方法論の研究では,形式仕様を基本として,増分的な仕様の検証,自律モジュールの生成,及び試験とデバッグについてのツールの試作と評価を行う.今年度は,このうち,自律的なモジュールの動作環境の構築と,既存プログラムの環境不適合部分の切り出しに焦点を当てた.動作環境については,自律モジュール間通信機構としてタプルスペース型通信を採用した.今年度は,タプルスペースの複製配置と一貫性管理方式について,定数合意方式に非同期更新を拡張した方式を提案した.これは,ロック操作の必要のない,既存の方式よりも軽い方式である.また,その性能についてシミュレーションと実装の両面から評価した.現在は,JAVA言語からこれを利用できるように開発を進めつつある.環境不適合部分の切り出しについては,プログラムスライシング技術を採用した.今年度は,これを既存の大規模ソフトウェアに対処できるように並列化する方式について検討し,予備的実験を行なった.並列化にあたっては,まず,複数ある既存のスライス計算アルゴリズムそれぞれを並列化することの特質について検討し,有効だと思われる2つのアルゴリズムについて簡単な実装を行った.次に,実測実験をなうことによって,より効果の高いアルゴリズムを採用することを決めた.現在は,より効率の良いアルゴリズムを開発中である.
This study is aimed at studying the structure and development methods of the appropriate software development. This paper presents a framework for the development of autonomous communication systems. Existing large-scale technologies for environmental adaptation are being developed and tested. In addition, the methodological study of the development of new system is focused on the evaluation of the basic and incremental system models, the generation of self-regulatory systems, and the trial and error management of systems. This year, we will focus on the construction of self-discipline environment, the existing environment is not suitable for the part of the focus. In the mobile environment, self-discipline is adopted by inter-party communication mechanisms. This year, we propose a new method for determining the desired number of copies, for consistency management, for asynchronous updates, and for extension. This is the only way to operate the system. In addition, the performance of the company was evaluated. Now,JAVA speech. The environment is not suitable for the part of the cut out. This year, the existing large-scale software has been reviewed and prepared for implementation. Parallel to each other, there are two ways to calculate the number of existing problems. The second time, the implementation of the test, the results of the test, the adoption of the test. Now, you're in the middle of a development.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
川口昇: "複製付きタプルスペース通信の管理方法と実装" 情報処理学会研究報告. Vol.97,No.35. 123-128 (1997)
Noboru Kawaguchi:“复制元组空间通信的管理方法和实现”日本信息处理学会研究报告第 97 卷,第 123-128 期(1997 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
横田恵一: "移動型データベースにおけるネットワーク透過性の実現" 情報処理学会第55回全国大会講演論文集(3). 185-192 (1997)
Keiichi Yokota:“在移动数据库中实现网络透明度”第 55 届日本信息处理学会全国会议论文集 (3) 185-192 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
太田剛: "モ-バイル電子会議におけるユーザ支援システムの設計" マルチメディア,分散,協調とモ-バイルワークショップ論文集 情処ワークショップ論文集. Vol.97,No.2. 43-48 (1997)
Tsuyoshi Ota:“移动电子会议用户支持系统的设计”多媒体、分发、合作和移动研讨会合集信息处理研讨会合集第97卷,第2期(1997年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
福岡久雄: "サービス形態の特性に基づく分散仮想環境向け通信方式" マルチメディア,分散,協調とモ-バイルワークショップ論文集 情処ワークショップ論文集. Vol.97,No.2. 215-220 (1997)
Hisao Fukuoka:“基于服务形式特征的分布式虚拟环境的通信方法”多媒体、分布式、协作和移动研讨会论文信息处理研讨会论文第97卷,第215-220号(1997年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐藤文明: "移動エージェントによる交渉システムの設計" マルチメディア,分散,協調とモ-バイルワークショップ論文集 情処ワークショップ論文集. Vol.97,No.2. 557-562 (1997)
Fumiaki Sato:“使用移动代理的谈判系统的设计”多媒体、分布式、合作和移动研讨会论文集信息处理研讨会论文集第 97 卷,第 557-562 号(1997 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

水野 忠則其他文献

加速度平面成分を用いた1歩ごとの進行方向推定
使用加速度平面分量估计每一步的行进方向
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 祥吾;伊藤 信行;内藤 克浩;中條 直也;水野 忠則;梶 克彦
  • 通讯作者:
    梶 克彦
既存家電製品を用いたホームオートメーションの実現
利用现有家电实现家庭自动化

水野 忠則的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('水野 忠則', 18)}}的其他基金

車載計算リソースを利用するセキュア分散処理フレームワークの研究
利用车载计算资源的安全分布式处理框架研究
  • 批准号:
    21K11877
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
形式仕様に基づく適応型ソフトウェア開発に関する研究
基于形式化规范的自适应软件开发研究
  • 批准号:
    10139218
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
モ-バイルコンピューティング環境における高機能データベースシステムに関する研究
移动计算环境下高性能数据库系统研究
  • 批准号:
    09230208
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
モ-バイルコンピューティング環境における高機能データベースシステムに関する研究
移动计算环境下高性能数据库系统研究
  • 批准号:
    08244206
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分散システムにおける独立性の観点からの資源分散方式に関する研究
分布式系统独立性视角下的资源分配方法研究
  • 批准号:
    06680316
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

Proposing an automatic generation method of learning materials for source code reading-based learning and learner's skill quantification method
提出一种基于源码阅读的学习材料自动生成方法及学习者技能量化方法
  • 批准号:
    16K01147
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Automatic Fault Detection based on Data-Flow Analysis for Software Components
基于软件组件数据流分析的自动故障检测
  • 批准号:
    21700030
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
大規模ソフトウェアに適用可能な粗粒度プログラムスライシングの実現
适用于大型软件的粗粒度程序切片的实现
  • 批准号:
    05J09539
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プログラムスライシングによる特徴抽出を基礎とするプログラム検索法
基于节目切片特征提取的节目搜索方法
  • 批准号:
    10878059
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
プログラム・スライシングに基づくハードウェア設計記述支援環境
基于程序切片的硬件设计描述支撑环境
  • 批准号:
    09780294
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ハードウェア記述言語におけるプログラム・スライシングの研究
硬件描述语言中的程序切片研究
  • 批准号:
    08780294
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
法律知識ベースのネットワーク化に関する研究
法律知识库网络化研究
  • 批准号:
    07204101
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了