新しいCTLA4結合分子、ACBMのcDNA単離とその機能解析

新型CTLA4结合分子ACBM cDNA的分离及其功能分析

基本信息

  • 批准号:
    09271201
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

T細胞の活性化はT細胞受容体からの信号と接着分子からの補助信号が必須である。我々は補助信号分子としてCD28/CTLA4を研究してきた。CD28/CTLA4は共通のリガンドであるB7-1/B7-2を持つ、T細胞上の分子である。CD28は静止期のT細胞から発現していて活性化のための副信号を伝達する。一方、CTLA4は活性化T細胞に発現誘導され、T細胞の不活性化を誘導する。本研究では新たに発見したB細胞上のCTLA4結合分子ACBMの機能解析とcDNAの単離を目的としている。新しいCTLA4結合蛋白を同定するために既知のリガンド、B7-1/B7-2と結合できない可溶性変異型CTLA4の作製を行った。この分子を用いて細胞株を検索し、結合できる細胞が新しいCTLA4結合蛋白を発現していると考えた。CD28/CTLA4の細胞外領域には動物間で高度に保存されたMYPPPYモチーフが存在したのでこのMYPPPYモチーフに点突然変異を加えていった。その結果、最後のPYをAに置換したPYAA変異体がB7-1/B7-2と結合できなかった。このPYAA分子の細胞外領域をIgG1のFc領域と結合させたPYAAIgGを作製し、細胞株を検索してマウス未熟B細胞株、WEHI231細胞に結合を認めた。WEHI231からACBM分子を免疫沈降すると130kDのホモダイマーであることが判明した。ACBMのcDNAを単離するためにCTLA4IgG/PYAAIgGを用いたアフィニティーカラムを作製した。しかし、CTLA4IgG/PYAAIgGの単体への共有結合後、ACBMとの結合が弱まり、目的よりかなり少量のACBMを精製できたのみであった。そのため、精製を続けるためには大量のCTLA4IgG/PYAAIgG分子が必要となり、アデノウイルスを用いた発現系を作製した。この発現系を用いてmgオーダーのCTLA4IgG/PYAAIgGを得ることが可能となり、ACBMの精製とあわせて、CD28/CTLA4-B7/ACBM信号の生体内での機能解析が可能となった。
T cell activation is necessary for T cell receptor activation and subsequent molecular activation. I'm going to try to get rid of CD28/CTLA4. CD28/CTLA4 is a common molecule on B7-1/B7-2 and T cells. CD28 is activated during quiescent T cell activation and signaling. CTLA4 can induce activation of T cells and inactivation of T cells. This study is a novel attempt to elucidate the function of the CTLA4 binding molecule ACBM on B cells. The novel CTLA4 binding protein was identified and the production of soluble variant CTLA4 was carried out in the presence of B7-1/B7-2. This molecule is used in cell strain detection and binding. The new CTLA4 binding protein is found in cells. CD28/CTLA4 extracellular domain is highly conserved among animals, and its existence is highly dependent on its presence. B7-1/B7-2 is the result of the final PY substitution. The extracellular domain of PYAA molecules binds to the Fc domain of PYAA IgG, which binds to immature B cell lines and WEHI231 cells. WEHI231-ACBM molecular weight 130kD The cDNA sequence of ACBM was isolated from CTLA4IgG/PYAAIgG. After the CTLA4 IgG/PYAAIgG monomer is shared, ACBM binding is weak, and a small amount of ACBM is refined. A large number of CTLA4 IgG/PYAAIgG molecules are needed for the production of purified CTLA4 IgG/PYAAIgG molecules. The development of CD28/CTLA4-B7/ACBM signal in vivo is possible due to the purification of CD28/CTLA4-B7/ACBM.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Murakami,M.: "Identification and characterization of an alternative CTLA4 binding molecule on B cells." Proc.Natl.Acad.Sci.,USA. 93. 7838-7840 (1996)
Murakami,M.:“B 细胞上另一种 CTLA4 结合分子的鉴定和表征。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yamada,A.: "Long-term acceptance of major histocompatibility complex-mismatched cardiac allograft induced by a low does of CTLA4IgM plus FK506." Microbiol.Immunol.40. 513-518 (1996)
Yamada,A.:“长期接受由低剂量 CTLA4IgM 加 FK506 诱导的主要组织相容性复合物不匹配的心脏同种异体移植物。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Inobe,M.: "The role of B7-la molecule,an alternatively spliced form of murine B7-1 (CD80),on T cell activation." J.Immunol.157. 582-588 (1996)
Inobe,M.:“B7-1a 分子(鼠 B7-1 (CD80) 的选择性剪接形式)对 T 细胞激活的作用。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Nakagawa,I.: "Persistent and secondary adenovirus-mediated hepatic gene expression using adenovirus vector containing CTLA4IgG." Human Gene Therapy. (in press).
Nakakawa,I.:“使用含有 CTLA4IgG 的腺病毒载体进行持续和二次腺病毒介导的肝基因表达。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

村上 正晃其他文献

Dupuytren拘縮における疾患関連SNPsと炎症誘導機構の解析
掌腱膜挛缩疾病相关 SNP 及炎症诱导机制分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木田 博朗;松井 雄一郎;髙橋 郁子;村上 正晃;岩崎 倫政
  • 通讯作者:
    岩崎 倫政
【自己免疫疾患 層別化する新時代へ 臨床検体のマルチオミクス解析、腸内細菌によって見えてきた免疫経路の全容】(第2章)自己免疫疾患の基盤メカニズムの最新知見 ゲートウェイ反射による自己免疫疾患の制御(解説)
【迈向自身免疫性疾病分层新时代——临床标本多组学分析,肠道细菌揭示免疫通路全貌】(第二章)自身免疫性疾病基本机制最新发现——网关引发的自身免疫性疾病反射控制(解释)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上 薫;西 李依子;北條 慎太郎;田中 勇希;村上 正晃
  • 通讯作者:
    村上 正晃
抗IL-2抗体投与によるメモリー表現型CD8^+T細胞分裂はCD4+T細胞依存的・IL-15非依存的機構によって誘導される
抗 IL-2 抗体给药诱导的记忆表型 CD8^+ T 细胞分裂是由 CD4+ T 细胞依赖性和 IL-15 独立机制诱导的
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hirano;T.;熱海 徹;石原克彦;上村 大輔;加門 北斗;澤 新一郎;中川 貴之;村上 正晃
  • 通讯作者:
    村上 正晃
慢性ストレスは神経ループスにおいてミクログリアのIL-12/23経路を活性化し、内側前頭前野の機能障害を誘導する
慢性应激激活小胶质细胞 IL-12/23 通路并诱导神经元狼疮的内侧前额皮质功能障碍。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷部 理絵;阿部 靖矢;北條 慎太郎;田中 勇希;上村 大輔;村上 正晃
  • 通讯作者:
    村上 正晃
代謝産物による中枢性炎症制御メカニズムの解明
通过代谢物阐明中枢炎症控制机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 勇希;長谷部 理絵;北條 慎太郎;樋口 まどか;上村 大輔;村上 正晃
  • 通讯作者:
    村上 正晃

村上 正晃的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('村上 正晃', 18)}}的其他基金

ストレスゲートウェイ反射により「病は気から」の分子機構を解き明かす
利用压力门反射揭示“病从心生”的分子机制
  • 批准号:
    20H00502
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
心理免疫学の創成:精神・心理に関連するゲートウェイ反射の同定と解析
创建心理免疫学:识别和分析与心智和心理相关的门户反射
  • 批准号:
    18H04024
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
炎症の増幅回路の交感神経による活性化機構の解析と病態形成への関与
交感神经炎症放大回路激活机制及其参与发病机制分析
  • 批准号:
    14F04789
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
肝臓からのサイトカインの発現とT細胞反応性の制御
肝脏细胞因子表达和 T 细胞反应性的调节
  • 批准号:
    20060015
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
IL-2依存性樹状細胞によるメモリーCD8+T細胞の維持機構
IL-2依赖性树突状细胞对记忆CD8+T细胞的维持机制
  • 批准号:
    15019058
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
過剰のメモリーT細胞を持ち膵島炎を発症する突然変異マウスからの責任遺伝子単離
从具有过量记忆 T 细胞并出现胰岛炎的突变小鼠中分离出相关基因
  • 批准号:
    14013001
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

NONHUMAN PRIMATE CYTOKINES, CHEMOKINES & SECONDARY SIGNAL MOLECULES
非人灵长类细胞因子、趋化因子
  • 批准号:
    6247350
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
NONHUMAN PRIMATE CYTOKINES, CHEMOKINES & SECONDARY SIGNAL MOLECULES
非人灵长类细胞因子、趋化因子
  • 批准号:
    2711860
  • 财政年份:
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了