反応性水素プラズマによる選択励起有機金属を用いたAl選択成長の研究
利用活性氢等离子体选择性激发有机金属选择性生长Al的研究
基本信息
- 批准号:02214203
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
超LSIは、微細化により高速化、高密度化を実現してきた。最小寸法がサブミクロン以下になるに従って、高信頼性確保のため配線金属Alへの要求は、ますます厳しくなっている。高信頼Al配線には、ビアホ-ルを完全に平坦化して堆積する技術とAl膜の膜質向上が必要である。我々は、原料ガスに有機金属TMA[Al_2(CH_3)_6]と水素を用いて、電子温度、電子密度を制御した水素プラズマでTMAを表面で反応し易いAl(CH_3)_2やAl(CH_3)に選択的に励起する「選択励起プラズマビ-ムCVD法」を開発し、高純度Al堆積、導電性基板表面上への選択堆積を実現してきた。本年度は、原料ガスにHを含み、且つCH_3基の数の少ないDMAH[(CH_3)_2AlH]を用いた単結晶Al選択成長、及びプラズマを用いた選択/非選択成長制御によるビアホ-ル完全平坦化堆積を実現した。<(1)単結晶Al選択成長>___ー結晶性、表面モルフォルジ-ともに優れたAlは反応管圧力1.2Torr、基板温度270℃の時得られた。Al膜中には炭素、酸素不純物は含まれず、Al膜の抵抗率は3μΩcmであった。熱CVDでは、AlはSi基板上のみに選択的に堆積し、孔径約0.8μm、深さ約1μmのビアホ-ルを完全にAlで埋め込むことができた。Alをビアホ-ル深さ以上に意識的にoverーgrowthさせたところ、overーgrowth部分は単結晶を端的に示す結晶面が現れ、AlとSi基板の方位関係は、(100)Al/(111)Si、(111)Al/(100)Siであった。また、新たに開発した走査形μーRHEED顕微鏡でも、選択成長Alが単結晶であることを確認した。<(2)プラズマを用いた選択/非選択成長制御によるビアホ-ル完全平坦化>___ー本研究では、SiO_2等の非導電性基板表面上にAlを堆積する方法として、プラズマを用いる方法を見い出した。水素雰囲気中でウエハを加熱し、H_2とDMAHを流した状態でプラズマを発生させ、プラズマを停止後、DMAHとH_2による熱CVD法でAlを堆積させるという手法である。SiO_2上へAlを堆積させるために必要なプラズマ電力は、0.04〜0.4W/cm^3、印加時間は10秒以上である。プラズマ印加時に非導電性表面全体に、Alの積薄層もしくは核が形成され、この極薄層または核を基にして、その後熱CVD法でAlが堆積する。プラズマを用いた非常に簡単な方法で、初めて選択/非選択堆積制御することが可能となった。Al選択成長と非選択成長を連続的に行い、サブミクロンビアホ-ルの完全平坦化堆積を実現した。さらに、Al選択成長メカニズムとして、基板表面の自由電子の関与した表面電気化学反応による表面タ-ミネ-ト水素原子が遺伝的に伝達するモデルを提案した。以上、研究計画に沿って研究を遂行し、サブミクロン超LSI用高信頼Al配線堆積技術を開発した。
Ultra-LSI technology has been developed for miniaturization, high speed and high density. The minimum size of the wire is required to ensure high reliability of the wire. The technology of Al film quality improvement is necessary for high quality Al alignment. We have developed a selective excitation CVD method for organic metal TMA[Al_2(CH_3)_6] and water, electron temperature and electron density, and selective deposition of Al on the surface of conductive substrates. This year, raw materials include H, CH_3-based and small amounts of DMAH[(CH_3)_2AlH], which are used for selective growth of crystalline Al, and selective/non-selective growth of DMAH [(CH_3)_2AlH]. <(1) Single crystal Al selective growth>__Crystallization, surface properties, excellent Al reaction tube pressure 1.2 Torr, substrate temperature 270℃. Al film contains carbon and acid impurities, and the resistance of Al film is 3μΩcm. Thermal CVD is a selective deposition of Al on a Si substrate with a pore diameter of about 0.8μm and a depth of about 1μm. Al and Si substrate orientation relationship,(100)Al/(111)Si,(111)Al/(100)Si. The new development was confirmed by a microscope and a crystal. In this study, a method for Al deposition on the surface of non-conductive substrates such as SiO_2 and SiO_2 was developed. H_2 and DMAH are in a state of being heated, produced, and stopped by thermal CVD. Al accumulation on SiO_2 is necessary. Power is 0.04 ~ 0.4W/cm^3. Time is more than 10 seconds. In addition, the non-conductive surface layer is formed by thermal CVD. A very simple method, an initial selection/non-selection stacking system, and a possibility. Al-selected growth and non-selected growth are realized in the process of continuous growth, complete planarization and accumulation. The relationship between free electrons on the surface of the substrate and the surface electrochemical reaction between free electrons on the surface of the substrate and the surface of free electrons on the surface of the substrate is discussed. The above research project is carried out along with the development of high-signal Al wiring deposition technology for ultra-LSI.
项目成果
期刊论文数量(28)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
N.Suzuki,K.Masu,K.Tsubouchi and N.Mikoshiba,: "Planarized Deposition of High Quality Silicon Dioxide Film by Photoassisted plasma CVD at 300℃ Using Tetraethyl Orthsilicate," Jpn.J.Appl.Phys.29. L2341-L2344 (1990)
N.Suzuki、K.Masu、K.Tsubouchi 和 N.Mikoshiba,“使用原硅酸四乙酯在 300℃ 下通过光辅助等离子体 CVD 平坦化沉积高质量二氧化硅薄膜”,Jpn.J.Appl.Phys.29-。 L2344 (1990)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
益 一哉、坪内 和夫、俣野 達哉、樋浦 洋平、御子柴宣夫、: "DMAHとH_2を用いた選択/非選択Al CVD法によるビアホ-ル完全平坦化堆積" 電子情報通信学会技術研究報告. SDM90ー77. 7-12 (1990)
Kazuya Masu、Kazuo Tsubouchi、Tatsuya Matano、Yohei Hiura、Nobuo Mikoshiba:“使用 DMAH 和 H_2 通过选择性/非选择性 Al CVD 方法完全平坦化通孔” IEICE 技术报告。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
坪内 和夫、: "超微細完全平坦化多層配線技術" 日本学術振興会 将来加工技術第136委員会 第2部会 (方向性組織生成技術) 第8会研究会資料. 7-12 (1990)
Kazuo Tsubouchi:“超精细、完全扁平化的多层布线技术”日本学术振兴会第136届未来加工技术委员会第2小组委员会(定向结构生成技术)第8研究组材料7-12(1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Tsubouchi,K.Masu,N.Shigeeda,T.Matano,Y.Hiura,S.Matsumoto,T.Asaba,T.Marui,and T.Kajikawa.: "Selective and Nonselective Deposition of Aluminum by LPCVD Using DMAH and Microregion Obsevation of Single Crystal Aluminum with Scanning μーRHEED Microscope," 199
K. Tsubouchi、K. Masu、N. Shigeeda、T. Matano、Y. Hiura、S. Matsumoto、T. Asaba、T. Marui 和 T. Kajikawa。:“使用 DMAH 和 T. 通过 LPCVD 进行选择性和非选择性沉积铝用扫描 μーRHEED 显微镜观察单晶铝的微区域,”199
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
俣野 達哉、益 一哉、坪内 和夫、御子柴 宣夫: "選択/非選択Al CVD技術によるビアホ-ル完全平坦化堆積" 平成2年秋季 第51回応用物理学学術講演会. 27a-E-5 (1990)
Tatsuya Matano、Kazuya Masu、Kazuo Tsubouchi、Nobuo Mikoshiba:“通过选择性/非选择性 Al CVD 技术完全平坦化沉积通孔”第 51 届应用物理学术会议,1990 年秋季。27a-E-5 (1990)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坪内 和夫其他文献
QZSSショートメッセージSS-CDMA通信における測位誤差による同期精度の検討
QZSS短消息SS-CDMA通信中定位误差引起的同步精度研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大屋 慶;亀田 卓;小熊 博;末松 憲治;高木 直;坪内 和夫 - 通讯作者:
坪内 和夫
異種無線融合システムにおける位置情報を用いたネットワーク選択手法:接続ユーザ数を考慮したスループット評価
异构无线融合系统中使用位置信息的网络选择方法:考虑连接用户数的吞吐量评估
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
窪庭 純平;三宅 裕士;亀田 卓;平 明徳;小熊 博;末松 憲治;高木 直;坪内 和夫 - 通讯作者:
坪内 和夫
QZSSショートメッセージSS-CDMA通信における測位精度による送信タイミング制御誤差の実験的検討
QZSS短消息SS-CDMA通信中定位精度引起的传输定时控制误差实验研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大屋 慶;亀田 卓;小熊 博;末松 憲治;高木 直;坪内 和夫 - 通讯作者:
坪内 和夫
QZSSショートメッセージ同期SS-CDMA通信における送信タイミング制御の実験的検討
QZSS短消息同步SS-CDMA通信传输定时控制实验研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大屋 慶;亀田 卓;小熊 博;末松 憲治;高木 直;坪内 和夫 - 通讯作者:
坪内 和夫
Full Duplex Transmission Operation of a 2.45-GHz Asynchronous Spread Spectrum Modem Using a SAW Convolver
- DOI:
- 发表时间:
1993 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坪内 和夫 - 通讯作者:
坪内 和夫
坪内 和夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坪内 和夫', 18)}}的其他基金
励起状態の化合物半導体のバンド端近傍における光・音波・電子の共鳴効果の研究
研究激发态化合物半导体能带边缘附近的光、声波和电子的共振效应
- 批准号:
X00210----575003 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
II-IV化合物半導体のフォノン-フォノン相互作用の研究
II-IV化合物半导体中声子-声子相互作用的研究
- 批准号:
X00210----175002 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
次世代超LSI材料SiGeを拡散源としたSi中への不純物拡散の研究
以下一代超大规模集成电路材料SiGe为扩散源进行Si杂质扩散研究
- 批准号:
09650034 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超LSI生産システムにおけるテスト工程のコスト評価
VLSI生产系统测试过程的成本评估
- 批准号:
07650396 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超LSIの完全ドライ・トータル低温製造ラインシステムの試作研究
超大规模集成电路全干式全低温生产线系统原型研究
- 批准号:
04505002 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (A)
超LSIの微小部位毎の放射線耐性評価技術に関する研究
超大规模集成电路各微小部件耐辐射评估技术研究
- 批准号:
03555064 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
熱CVDによるタングステンシリサイド膜の生成機構と次世代超LSIプロセスへの対応
热CVD硅化钨薄膜的生成机理及对下一代VLSI工艺的支持
- 批准号:
02750680 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超LSIメタライゼ-ション技術へのアルミニウム金属間化合物膜の適用に関する研究
铝金属间化合物薄膜在超大规模集成电路金属化技术中的应用研究
- 批准号:
02232202 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
雷子線による超LSI内部の絶対電位測定のための基礎的研究
利用闪电束测量超大规模集成电路内部绝对电势的基础研究
- 批准号:
02750320 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電子線による超LSI内部電位の絶対測定のための基礎的研究
利用电子束绝对测量VLSI内部电势的基础研究
- 批准号:
01750367 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超LSIメタライゼ-ション技術へのアルミニウム金属間化合物膜の適用に関する研究
铝金属间化合物薄膜在超大规模集成电路金属化技术中的应用研究
- 批准号:
01650503 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子線による保護膜付超LSIの評価技術の基礎的研究
带保护膜的超大规模集成电路电子束评价技术基础研究
- 批准号:
63750376 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)