ソフトウェア構成プロセスの記述とその実働化の研究

软件配置流程描述及其实现研究

基本信息

  • 批准号:
    02249109
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 7.04万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究ではソフトウェアの構成プロセスをいくつかの代表例に焦点をしぼっていろいろな方法で解明すると共に、それを記述するための言語体系の満たすべき条件の整理、それらの実働化実験としてプロセス実行支援系のプロトタイプの試作などを目的としている。鳥居らは、主としてプロセス記述言語PDL(Process Description Language)の設計とその言語プロセッサのプロトタイプの試作、試作システム上での種々のソフトウェア構成プロセスの記述を行なってきた。また、比較的大きな自由度を持つ開発作業の構成プロセスを書くために、文脈自由文法を用いて作業系列を記述する方法を提案した。落水らは、大学生4名を被験者として設計プロセスの実デ-タを収集しその結果を仕事の手順、利用した経験、知識格納に利用する記憶構造等の種々の観点から分析した。さらに、上記の実験で得た知見に洞察を加え、ソフトウェアプロセスに関する知識の型を、前向きの実行制御知識、オブジェクト知識、後向きの実行制御知識として分類した。筧らは、学生演習程度の小規模プログラムを対象にして、その構成プロセスの解明にあたった。モデル化への手懸りが得やすいことを考慮して、問題となるプログラムの仕様を論理式で与え、プログラム正当性の検証作業と並行してプログラム構成を進めていく方式を採用した。谷口らは、,実際に代数的言語によるソフトウェアの開発例を通して,ソフトウェア構成プロセスの解析を行った.対象とするソフトウェアの例としては,酒屋の在庫管理問題を取り上げ,代数的言語ASL及びASLに対するプログラム開発支援システムを用いて,実際に要求レベルの仕様からプログラムのレベルまで段階的に記述,検証を行った。菊野らは、実際のソフトウェア開発から収集したデ-タを信頼性の観点から定量的に評価し,その結果に基づいてプロセスの改良を試みた。各プロセスで実行される作業手順を整理し,作業手順の各ステップで生成されるプロダクトに関するデ-タを収集した.そのデ-タの評価結果に基づいて,各プロセスのあるべき姿を検討した。
This study focuses on the analysis and description of the speech system conditions, the implementation of the speech support system, and the implementation of the speech support system. The design and implementation of PDL(Process Description Language) are described in detail. A method for describing the composition of open work with a large degree of freedom and context free grammar is proposed. The four students who fell into the water and were taught to design and collect the results of the work, the use of knowledge, the use of memory structure and other points of analysis In addition, the knowledge gained from the above records can be classified into three categories: forward control knowledge, backward control knowledge, and backward control knowledge. A small number of students are expected to participate in the exercise. The method of determining the validity of the solution is adopted. Taniguchi, the actual algebra of speech, the development of examples, the analysis of the composition of the software. In response to this problem, the hotel's inventory management issues are discussed in detail. The algebraic language ASL and ASL are used to support the development of the hotel. In fact, it is required to describe the stages of the hotel's inventory management and the operation of the hotel. Kikuchi, the real world's software development, the collection of information, the quantitative evaluation of the results, the improvement of the system The operation procedure of each station is organized, and the operation procedure is generated according to the operation procedure. The results of the evaluation are based on the results of the evaluation.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
筧: "Programming Process in the Small" 日本ソフトウェア科学会プロセス研究会. 2-6 (1991)
Kakei:“小型编程过程”日本软件科学学会过程研究组 2-6 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Higashina,Taniguchi: "A System for the Refinements of Algebraic Specifications and their Efficient Executions" Proc.HICSSー24. Vol.II. 186-195 (1991)
Higashina,Taniguchi:“代数规范及其高效执行的系统”Proc.HICSS-24,第 186-195 卷(1991 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
飯田,荻原,井上,鳥居: "プロセスの性質記述に基づく実行モデルの提案" 情処ソフトウェア工学技報. SE72ー5. 1-7 (1990)
Iida、Ogihara、Inoue、Torii:“基于过程属性描述的执行模型的提议”信息处理软件工程技术报告 SE72-5 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
落水: "統合環境Velaにおけるデザインレビュ-支援" 情処ソフトウェア工学技報. SE77ー5. 25-30 (1991)
Ochimizu:“集成环境 Vela 中的设计审查支持”信息处理软件工程技术报告 SE77-30 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
松本,菊野,鳥居: "ソフトウェア信頼度成長モデルの適用技術" 情報処理. 31ー12. 1655-1664 (1990)
Matsumoto、Kikuno、Torii:“软件可靠性增长模型的应用技术”信息处理31-12。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鳥居 宏次其他文献

鳥居 宏次的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鳥居 宏次', 18)}}的其他基金

ソフトウエア構成プロセスの記述とその実働化の研究
软件配置流程描述及其实现研究
  • 批准号:
    04219109
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 7.04万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ソフトウェア構成プロセスの記述とその実働化の研究
软件配置流程描述及其实现研究
  • 批准号:
    03235109
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 7.04万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カスタマと開発者の視点に基づくソフトウェア品質の定量化と評価に関する研究
基于客户和开发者视角的软件质量量化与评价研究
  • 批准号:
    01550287
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 7.04万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
自然語問題記述から厳密な仕様記述の知識に基づく導出に関する研究
基于知识的自然语言问题描述精确规范描述推导研究
  • 批准号:
    60210016
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 7.04万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了