低温トンネル分光法を用いた導電性有機錯体表面の電子構造の解明

使用低温隧道光谱阐明导电有机配合物表面的电子结构

基本信息

  • 批准号:
    06243222
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

低次元電子構造をもつ有機錯体は低温においてパイエルス転移に関連する金属-絶縁体などの相転移を示すことは広く知られている。本研究の目的は相転移そのものについて実空間で局所的な知見を得ることである。測定方法としては、原子レベルでの電気的な測定が可能である走査トンネル顕微鏡(STM)/トンネル分光法(STS)を用い、低温下において相転移中の構造を直接プローブする。試料として薄膜化が比較的容易であるTTF-TCNQを用いた。TTF-TCNQは53Kで金属-絶縁体転移を生じることはよく知られている。また、低温下での導電性を保持する目的でマイカ基板に金をコートしてその上にTTF-TCNQを蒸着した。本薄膜試料を室温で観察したところ、大気中で観察されるものと同様の分子構造が観察された。しかし、測定を続けると徐々に像が変化していく現象が発生し、これは試料が真空中に昇華したためだと思われる。この温度でトンネル分光を行ったところ測定ポイントのほとんどで金属的な特性が得られた。次に77Kで測定を行ったところ、絶縁体的特性を示すギャップが試料の一部の測定点において観察され、これは絶縁体転移が一部の領域で生じていることを示す。これは以前観察された(BEDT-TTF)_2I_3と同じく、転移温度以上であるがすでに一部の領域では相転移が開始していることを示唆するものである。さらに10Kまで冷却すると非金属的な相が支配的となり、STM像も室温の場合とは異なるものが得られ、a軸方向に2倍、b軸方向に2.4倍であった。これらの超構造は2kFCDWに関連すると思われるが、詳細、解釈については現在検討中である。
Low-dimensional electronic structures are related to the phase shift between metals and insulators. The purpose of this study is to obtain knowledge of spatial information. The measurement method is to measure the electrical energy of the atomic phase. It is possible to investigate the structure of the phase shift in the middle and low temperature by using STM/STS. Sample preparation is easy to compare TTF-TCNQ TTF-TCNQ 53K metal-insulator For the purpose of maintaining electrical conductivity at low temperatures, TTF-TCNQ is evaporated. The molecular structure of the thin film sample was observed at room temperature and in the atmosphere. The phenomenon of sublimation occurs in the vacuum of the sample. The properties of metals can be determined by measuring the temperature and spectral properties of metals. The second 77K measurement was performed on the surface of the sample, and the characteristics of the sample were shown. This is the first time that a phase shift has occurred in a region above the temperature. The cooling temperature of 10K is 10K. The nonmetallic phase dominates the STM image at room temperature. The difference is 2 times in the a-axis direction and 2.4 times in the b-axis direction. This superstructure is 2kFCDW, and it's related to detail, explanation, and discussion.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉村 雅満其他文献

in situラマン分光法によるNドープグラフェン負極上におけるLiイオンの充放電反応挙動の解析
原位拉曼光谱分析锂离子在氮掺杂石墨烯负极上的充放电反应行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Rohit Yadav;原 正則;Prerna Joshi;吉村 雅満
  • 通讯作者:
    吉村 雅満
高性能探針増強ラマン分光用プローブの開発
尖端增强拉曼光谱高性能探针的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    張 開鋒;包 一凡;曹 茂豊;王 翔;吉村 雅満;山田 啓文;渡辺 正浩;任 斌;小林 圭
  • 通讯作者:
    小林 圭
Synthesis of Germanene at the Graphene/Ag(111) interface
石墨烯/Ag(111)界面上锗烯的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 誠也;岩崎 拓哉;K. Kanishka H. De Silva;末原 茂;渡邊 賢司;谷口 尚;森山 悟士;吉村 雅満;相澤 俊;中山 知信
  • 通讯作者:
    中山 知信
単分子動的挙動観測による結晶核形成瞬間の捕捉と結晶成長過程追跡
通过观察单分子动态行为捕捉晶体成核时刻并跟踪晶体生长过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 誠也;岩崎 拓哉;K. Kanishka H. De Silva;末原 茂;渡邊 賢司;谷口 尚;森山 悟士;吉村 雅満;相澤 俊;中山 知信;中室貴幸,榊原雅也,灘浩樹,原野幸治,中村栄一
  • 通讯作者:
    中室貴幸,榊原雅也,灘浩樹,原野幸治,中村栄一
ラマン-AFMによるカーボン材料の評価
通过拉曼-AFM 评估碳材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉村 雅満;上原 諒;鈴木 誠也
  • 通讯作者:
    鈴木 誠也

吉村 雅満的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉村 雅満', 18)}}的其他基金

水素検出顕微鏡によるプロチウムの吸脱着機構の解明
使用氢检测显微镜阐明氕吸附/解吸机制
  • 批准号:
    11135226
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
電子線による原子操作
使用电子束操纵原子
  • 批准号:
    11222205
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)
半導体凹凸基板を用いたフラーレン分子鎖の構築
利用半导体凹凸衬底构建富勒烯分子链
  • 批准号:
    11165241
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
走査型水素検出顕微鏡による水素の吸脱着機構の解明
使用扫描氢检测显微镜阐明氢吸附/解吸机制
  • 批准号:
    10148227
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
欠陥の規則的配列面を利用した結晶成長
使用规则排列的缺陷平面进行晶体生长
  • 批准号:
    10875010
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
トンネル分光法による金属/半導体表面の局所電子構造の解明
通过隧道光谱阐明金属/半导体表面的局域电子结构
  • 批准号:
    07225214
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
STM/STSによるシリコン表面吸着金属原子の局所電子状態の研究
STM/STS研究硅表面吸附金属原子的局域电子态
  • 批准号:
    05245212
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高温有機超伝導体の表面電子構造の研究
高温有机超导体表面电子结构研究
  • 批准号:
    02750007
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ランタノイドサンドイッチ錯体の表面上合成と走査トンネル顕微鏡による電子状態の調査
稀土夹层配合物的表面合成及其电子态的扫描隧道显微镜研究
  • 批准号:
    24K17701
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
測長型走査トンネル顕微鏡による結晶格子間隔の絶対計測
使用测长扫描隧道显微镜绝对测量晶格间距
  • 批准号:
    24K00904
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
走査トンネル顕微鏡を使った分子操作によるフラットバンドエンジニアリング
使用扫描隧道显微镜进行分子操纵的平带工程
  • 批准号:
    21K18898
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
光照射走査トンネル顕微鏡による半導体ナノ構造材料の特性評価
使用光照射扫描隧道显微镜表征半导体纳米结构材料
  • 批准号:
    10J08541
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スピン検出走査トンネル顕微鏡を用いた表面ナノ磁性研究
使用自旋检测扫描隧道显微镜进行表面纳米磁性研究
  • 批准号:
    10F00322
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
走査トンネル顕微鏡による単一分子の振動分光および電気伝導特性の評価
使用扫描隧道显微镜评估单分子的振动光谱和电导特性
  • 批准号:
    08J00951
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノサイズ超伝導体におけるボルテックスの極低温走査トンネル顕微鏡観察
纳米超导体中涡旋的低温扫描隧道显微镜观察
  • 批准号:
    07J01150
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
走査トンネル顕微鏡を用いた単一分子の電気伝導特性の評価
使用扫描隧道显微镜评估单分子的导电特性
  • 批准号:
    16750022
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
走査トンネル顕微鏡のトンネル電流に誘起される単一吸着子のダイナミクスの理論
扫描隧道显微镜中隧道电流诱导的单一吸附剂动力学理论
  • 批准号:
    16740173
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
走査トンネル顕微鏡と赤外反射吸収分光によるステップ表面での分子の過渡的拡散の研究
使用扫描隧道显微镜和红外反射/吸收光谱研究台阶表面分子的瞬时扩散
  • 批准号:
    04J11464
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了